6月2017

縁の下の力持ち

来週にプール開きを控え、先日より運転士さんたちが準備に励んでくださっていました。

南ガレージから人工芝グラウンドへ・・・

s-20170627_101507

軽トラックに積んで運んでいきます。

わっしょい、わっしょい、子どものためなら え~んやこ~ら~

s-20170627_103039

パーツ、パーツをビスでとめて・・・

s-20170627_103002

後、一息~!!

s-20170630_113823

雨の合間をぬって、ありがとうございます!

運転士さんたちは、みんなの喜ぶ顔を見るのが大好きなんです。

プールに入る時には、そんな運転士さんのことを思い出してくれたらうれしいです。

来週の月曜日、晴れますように。。。

Maikka

満三歳児保育参観

本日はお忙しい中、満三歳児保育参観に来ていただきありがとうございました。

今日のいちご組は、本日6月30日に行われる夏越しの祓えを体験しました。まずは、夏越しの祓えにちなんだ食べ物を作ることに・・・

手をしっかりと洗い、甘納豆を一粒ずつ牛乳パックに入れました。そのあと、ボールに小麦粉、砂糖、水を入れて泡だて器を使い「おいしくなあれ、おいしくなあれ」と混ぜました♪

CIMG0240

できあがるまでは、茅の輪くぐりを体験!子どもたちだけでくぐったあとは、お母さんやお父さんと一緒にくぐりました。

CIMG0253

そのあとに読んだ「まるまるまるのほん」は、いちご組で大人気!ページをめくるたびに、わあっと歓声があがっていました。

茅の輪をくぐり、絵本を読んだあとは、みんなで作った水無月をいただきました♪ 水無月の上にのっている小豆は魔除けの意としています。

CIMG0266 CIMG0267

お母さんも一緒に食べました。おいしかったですね!

ぜひ、お家でもつくってみてくださいね。

 

 

みるくてぃー

プレいちご(火・金コース)

今日は、朝から本格的な雨が降りましたね。

外遊びが大好きな子どもたちなのでちょっと残念そうに

登園してくるのじゃないかな、嫌がったりしていないかな、と

少し心配していました。

でも、「朝の7時半からかばん背負って『早く幼稚園に行こう』

って言うんです。」とお母さまから嬉しいお言葉が♪

子どもたちの個性も発揮できるようにもなってきました。

お友だちと一緒に同じことをして笑い合ったり

CIMG3796

自分から一緒に遊ぼうとお友だちにおもちゃを渡したり

CIMG3793

かおの絵本を見ながら同じ表情してみたり

CIMG3794 CIMG3797

私たちもいつも楽しませてもらっています。

♪むすんでひらいて♪の手遊びにも変化が出てきました。

最後の♪その手を〇〇に~♪のところで子どもたちの

方から「今日は、ワニさんに返信する!」とか「今度は(手を)前にして

ライオンにする!」など意見が出るようになってきました。

CIMG3804 CIMG3803

子どもたちの方から声が出てくると私たちもとても嬉しいです。

これからもどんどん色んなことに積極的になってほしいなと

願っています。火曜日またお待ちしています。

未就園児教室 フリー

生け花体験会

少し前のブログになりますが、6月5日に園長先生の「昭和40年代の先生方の同窓会が…」の記事がありました。

その会にご出席いただいていた“華道家元池坊いけばな教授”冨尾先生から「ぜひ、広野幼稚園の子どもたちも生け花の経験をしてみては?」とご提案いただきました。このような機会は滅多にないことだと思いましたので、早速、年長児の子どもたちが生け花体験会をすることとなり、今日はさくら組とふじ組の子どもたちが生け花を体験しました。

子どもたちはこの日を心待ちにしており、「先生、お花するのはまだ?」と毎日のように聞いていました。

冨尾先生とご挨拶をし、お話をききます。

P10504631

 

 

 

 

 

 

 

P1050467

 

 

 

 

 

 

 

「お花は立てておくと、花の中に溜まった水が下に落ちてしまうので横に倒しておこうね」「主役のお花を決めて、周りのお花は少し背を低くしてあげようね」など、生け花をするにあたり、大切なことを話してくださり、その間子どもたちは静かに、とても真剣に話に聞き入っていました。

次はいよいよ子どもたちが生けていきます。「きれいやなぁ」「いい匂いがする」と感覚的に花を味わっている様子や、どのくらいの高さにしようかな、どこに挿そうかなと、試行錯誤している様子などが見られました。

P1050475

 

 

 

 

 

 

 

P1050476

 

 

 

 

 

 

 

P1050479

 

 

 

 

 

 

 

「できたぁ!」と自分の生け花を満足そうに見つめる子ども、お友達のものを見て「○○ちゃんのきれいやね」と認め合う姿も見られました。

できたお花は綺麗にラッピングし、自分のお花を絵に描きました。自分で生けた花なのでみんな意欲的に描いており、子どもたちにとって印象深かったのだろうなと感じました。

P1050495

 

 

 

 

 

 

 

P1050496

 

 

 

 

 

 

 

保護者の方からも「子どもが、お花を大切に抱えながら帰りましたよ」というお話を聞かせていただきました。貴重な体験ができてよかったですね。

うめ組、もみじ組さんはまた後日体験会をいたしますので、お楽しみに♪

あくびちゃん

 

プレいちご(月・木コース)

すっきりしない天気が続いていますね。そんな天気を吹き飛ばしてくれるような

嬉しいお言葉をいただきました。

「プレいちごのない日も、今日行く?と毎週楽しみにしています。」

「プレいちごに通わせてよかったです。」と、

週2回ですが、子どもたちはどんどん成長しています。

これからも、楽しかった!!と言ってもらえるように、子どもたちとの

時間を大切にしていこうと思います。

今日も、お友だちと遊んだり

s-CIMG3772  s-CIMG3773

s-CIMG3774  s-CIMG3775

年少組の体操を一緒にしてみたり

s-CIMG3777

おもいっきり体を動かして遊びました。

s-CIMG3784

友だちの名前も少しずつ覚えてきているようで「〇〇ちゃん」と

声を掛ける姿も見られるようになっています。

また月曜日お待ちしています。

未就園児 フリー

きらきらぱれっと教室

今日は、朝からジメジメ…。

何故だか水曜日に雨が多いような気がします。

でも、きらきらぱれっと教室のお友だちは今日も元気に来ましたよ。

 

「おはよう!」と自分から挨拶してくれるようにもなってきましたね。

お母さまの側でくっついて遊んでいた子も少し離れて遊べるようにもなってきました。

元気に体操もしました。動きも覚えてきましたね。

お母さま方も汗をかきながら一緒にしてくださりありがとうございます。

s-CIMG3767s-CIMG3768

今日は七夕製作もしました。先生の方を見てしっかり話を聞いていますね。

すごい成長です。

s-CIMG3769

来週はいいお天気になって外でも遊べるといいですね。

来週も元気に来てくださいね。お待ちしています。

 

未就園児 フリー

年長組、父の日参観「おとうさんゆうえんち」

5月22日・23日に引き続き、丸山克俊先生(東京理科大学名誉教授・日本幼少児健康教育学会会長)が年長児の父の日参観に来てくださいました。

「おとうさんゆうえんち」というテーマのもとお家の方と身体を動かして楽しみました。

丸山先生のお言葉で「体とからだのスキンシップを大いに楽しむとともに、心とこころのコミュニケーションを温かくしたいという言葉がぴったりの1時間を過ごしました。

s-P1050445

 

 

 

 

 

 

 

s-P1050431

 

 

 

 

 

 

 

s-P1050435

 

 

 

 

 

 

 

s-P1050427

 

 

 

 

 

 

 

舞台の上でシャッターチャンスをのがさないようにカメラを構えているお母さんの顔も自然とニコッ!

s-20170624_105414

 

 

 

 

 

 

 

s-20170624_112115

 

 

 

 

 

 

 

最後には、お父さんおみこしでわっしょい、わっしょい!!

s-20170624_101709

 

 

 

 

 

 

 

s-20170624_113542

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちもお父さんも自然と笑顔になりましたね。

後日、お父さんから「お父さん遊園地の開園日を増やしたいです」とお手紙もいただき私達もとても温かい気持ちになりました。

お家でも空いた時間にぜひお子さまと一緒に遊んでくださいね。

ROXY

年中児体育遊び教室

きく・ばら組で昨日、あやめ・カンナ組で今日と2日間に渡り

年中組でも丸山先生が「体育遊び教室」を行ってくださり、参加させていただきました!

先月、年長組で体育遊び教室が開催された際に年中組も見学をさせていただいていたので

「今日は、僕たちがオオカミ先生(丸山先生)と遊べるの?」

「オオカミさん、今何時?やろ!楽しみやなぁ」と子どもたちは今回の体育遊び教室を

心待ちにしていました♪

 

始まると普段の園生活の中ではなかなか聞くことのない丸山先生の声に圧倒される子どもも

いて「泣き出す子がいるのではないか…」と担任一同心配していたのですが、

年長児との指導とは少し違い、子どもたちが笑顔で楽しめるようにとメニューを

考えてくださっているのがすごく伝わり、子どもたちがリラックスして取り組むことが

出来ていました。

グーチョキパー体操を行い、

s-CIMG0393 s-IMG_1008

 

 

 

 

 

頭の上・背中・お腹・膝の裏で手を叩いたり、腕を伸ばしたり、

膝の曲げ伸ばしなどを取り入れたエクササイズを行い

s-IMG_1014

 

 

 

 

 

 

オオカミと戦うための訓練を行いました!

まずは動物訓練!

お友達と手を繋いでウサギのように軽快にジャンプ!

ワニやライオンなど子どもたちに馴染みのある動物に変身してみたりと

楽しく訓練を行った後は…

s-CIMG0411 s-IMG_1036 s-IMG_0514

 

 

 

 

 

オオカミをやっつけるための作戦を考えます。

クラスによって、作戦の内容が違っていて手を繋いでオオカミを囲んでぐるぐる回ったり、

ビーム攻撃をしたり、叫び声攻撃をしたりと各クラス、それぞれのカラーが出た作戦を考えていました。

s-IMG_0521 s-CIMG0431 s-IMG_1069 s-IMG_1079 s-IMG_1080

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丸山先生オオカミに負けないようにクラスのみんなで協力して

オオカミと戦ったあっという間の50分間。子どもたちの笑顔と生き生きとした様子がとても印象的でした。

終わった後、子どもたちはたくさん汗をかき、少し疲れた表情をみせながらも充実感に満ち溢れた表情をしていました♪

放課後には、丸山先生からお話を伺い、保育者としての大事なことや

体育遊びをしていく上でのポイントなど様々な役立つことを教えていただきました。

今後の保育にも活かしていきたいと思いました。

丸山先生、2日間ありがとうございました!

 りんごちゃん

 

プレいちご(火・金コース)

今日はプレいちごの子どもたちは元気です!

少しずつ園生活にも慣れてきたようでお母さまと離れる 時、

ちょっと寂しくて泣いてしまっていた子も

泣かずに登園できるようになってきました。

日々成長です!私たちもとても嬉しいです。

お友だちとの関わりも増え自己主張もできるようになってきました。

おままごとのパンをお友だちに「あーん」

CIMG3743

おもちゃの貸し借りもだんだんとできるように。

CIMG3744

今まで関わりの少なかった子も遊べるように。

CIMG3758  CIMG3759  CIMG3762

CIMG3763  CIMG3766

日々の成長に驚かされる毎日です。

お家でもお子さまのお話をいっぱい聞いてあげてくださいね。

未就園児 フリー

プレいちご(月・木コース)

お母さまに、ブログを楽しみにしています!!といっていただきました。

子どもたちがどんなことをしているか、ブログを通して見ていただき

安心してもらえたらと思います。

今日は初めて、園庭に遊びにいきました。

CIMG3732  CIMG3735

電車に乗って出発進行!!

CIMG3733   CIMG3734

CIMG3739

すべり台もいろいろな種類があるので、走り回って

楽しんでいました。

CIMG3736   CIMG3737

CIMG3738

やはり、外で遊ぶのは大好きですね。園には他にも

遊ぶところがあるので、これから園内を 探索しながら、

たくさん遊びたいと思います。

未就園児 フリー