6月2018

きれいになりました!

本日午後に、砂場横にある水道のブロック塀の亀裂を業者の方が

修理しに来てくださいました。

6月18日の大きな地震で崩れることはなかったのですが、

亀裂が入ってしまったブロック塀。

園長先生がいち早く気づいてくださり、大事には至りませんでしたが、

普段はあまり目に留めることのない場所、地震が起きた後も

室内ばかりに目が行き、中々気づくことができませんでした。

そんなブロック塀を、早い対応で本日、とてもきれいに直して頂きました。

s-IMG_4194

これで砂場で遊ぶお友達も、いちご組も安心して

水道を使用することができます。

暑い中本当にありがとうございました!

ドナルド

 

 

 

バレー部さん見事優勝!

ご報告が遅くなりましたが6月14日、サンアビリティーズ杯が行われました。

前回は惜しくも準優勝されたバレー部のお母さま達が見事、

優勝カップを持ち帰ってくださいました。

おめでとうございます。

s-CIMG7224

帰りを待っていた子ども達も大喜びでしたね。お疲れ様でした。

みなさんのすがすがしい笑顔がとても素敵でした。

さて、来週7月3日には京私幼城南地区PTA連合会バレーボール大会が

太陽が丘の体育館で行われます。どうか怪我をされたり、

コンディションを崩されることなくこの勢いのまま

大会当日を迎えてくださることを祈っています。

皆で応援していますので、いつも通りのチームワークの良さと

ガッツで頑張ってください。

勇姿を楽しみにしています。

フレーフレー ひろの!!

 

乗り気コラム

プレいちご教室

今日も蒸し蒸し…。暑い一日になりました。

母子分離にも慣れて、お母さんに笑顔で「バイバイ」ができるようになりました。

保育が始まる頃には、みんなで座ってお帳面のシールを貼れるようになっています。

どこでしょう♪の歌も大きな声で歌えるようになっています。

IMG_0091

体操では、今まで恥ずかしく見ていたKくんが、今日は張り切って踊ってくれました。嬉しかったです。

IMG_0092

IMG_0095

子ども達からも「できない!」から「〇〇できた!」の声を聞くことが多くなってきました。

自分でやってみよう!という気持ちを、これからも見守っていきたいと思います。月曜日もお待ちしています。

未就園児教室

 

満3歳児保育参観

本日はお忙しい中、保育参観にお越しくださり、ありがとうございました。

本日の参観では6月30日に行われる夏越しの祓えを体験しました。

まずはそれにちなんだ食べ物ということで、水無月を作りました。

牛乳パックに甘納豆(33グラム)を1粒ずつ入れます。

ボールに小麦粉(30グラム)・砂糖(23グラム)・水(100cc)を

入れて、「おいしくなあれ、おいしくなあれ」と混ぜました♪

s-CIMG1782 s-CIMG1786

 

s-CIMG1789 s-CIMG1792

s-CIMG1788

 

出来上がるまでは、茅の輪くぐりをしました!お母さんもお父さんも一緒に

楽しみながらくぐれましたね。

s-CIMG1799 s-CIMG1800

s-CIMG1801 s-CIMG1803

s-CIMG1804

茅の輪をくぐった後はみんなで作った水無月をいただきました♪

「おいしい!」と夢中で食べながらも、お母さん、お父さんに「どうぞ」と

あげられる優しいいちご組のお友達♪

とってもおいしかったですね!

s-CIMG1808 s-CIMG1811

s-CIMG1814 s-CIMG1816

ぜひお家でも作ってみてくださいね。

また明日、元気に登園してくれるのを待っています!

 

ドナルド

 

 

七夕製作☆彡

今日は、年少組・満三歳児(いちご組)の保育参観でした。

今回はもうすぐ七夕なので、七夕製作をしました。

上手にはさみとのりを使いながら、輪飾り・提灯・貝を作っていきました。

お母さんからの笹飾りのプレゼントも子どもたちはとっても喜んでいました。

その後に、手洗いがしっかりできているかチェックをしてみると・・

ほとんどの子どもが綺麗に洗えてなかったのでこれからはしっかり手洗いをするよう心掛けましょう!(笑)

昼食を食べ終えた後に、みんなで園庭に遊びに行きました。

みんなたくさん汗を流しながら元気に遊んでいましたよ♪

s-CIMG2529  s-CIMG2531

s-CIMG2534  s-CIMG2537

s-CIMG2545  s-CIMG2555

本日はお忙しい中、保育参観に来ていただきありがとうございました。

短冊に込めた願い事が叶いますように・・・・☆ミ

 

x-girl

 

きらきら教室

昨日の夜は寝苦しかったですね。

今日も暑かったですが、子どもたちは元気いっぱいです!

先生達も元気をもらいました。

大きなレゴを使ってお城を作ったり、おままごとをしたり自由時間も楽

しめるようになりましたね。

IMG_0079

絵本もお母さまから離れて聞けるようになりました。日々の成長が嬉しいです。

IMG_0083

来週もみんなに会えるのを楽しみにしています。

未就園児教室フリー

プレいちご教室

今日はお天気も良く、とても暑い一日になりましたね。少しずつ母子分離に慣れ、したい事を見つけてじっくりと遊んだり、お友達と一緒に遊び始めたりと関わりも増えてきました。

s-IMG_0067s-IMG_0068s-IMG_0069s-IMG_0070

表現遊びも、笑顔がたくさん見られるようになり私たちも嬉しくなりました!

s-IMG_0073s-s-IMG_0074s-s-IMG_0075

七月の七夕に向けて七夕飾りも作り始めました☆可愛い飾りができてきているのでお楽しみに!

子どもたちは、家ではお母さまに手伝ってもらうことも、園ではできるだけ自分でできるように見守っています。

すぐに「できない!」と言われることもあると思いますが、おうちの方でもやり方を伝えたり、少し手伝ってあげながら自分でできた!という自信をたくさん

持てるようにしてあげてくださいね。

また、木曜日お待ちしています。

未就園児教室

 

第3回 さくらんぼ教室 七夕を楽しもう

今日は朝からあいにくの雨模様となりましたが、幼稚園には1歳児のお友だちが元気いっぱいでさくらんぼ教室にきてくれました♪

今回のテーマは、もうすぐ7月ということで、「七夕を楽しもう」です。

いちご組さんが作った七夕飾りも飾ってお部屋もかわいく大変身☆

絵本を見たり、歌を歌ったりした後はみんなで笹飾り作りをしました♪

 

s-CIMG2494

 

 

 

 

スイカやちょうちんにシールをペタペタ貼って、おほしさまはにはお絵かきを、それからのりを使って折り紙で天の川も作りましたよ。

 

s-CIMG2503 s-CIMG2506

 

 

 

 

お母様やお父様からも一つ笹飾りを作ってもらい、お子様にプレゼントしてもらいました。最後には先生たちからフルーツのでんぐり飾りのプレゼントも!

 

s-CIMG2505

 

 

 

 

たくさん飾りを作った後は一人ひとり笹に飾り付けをして、みんなでおやつを食べました。

次回のさくらんぼ教室は7月21日です☆

7月7日には子育て応援フェスティバルも予定していますのでみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。

予約はまだまだ受け付けていますので、ご都合がよろしければぜひ遊びに来てくださいね♪

がちゃぴん

バイキング給食での心温まるエピソード

年長児では、今日バイキング給食がありました。

子どもたちは、年長になってから初めてのバイキング給食を楽しみにしていたようで

「今日は自分で全部入れるんやんな♪」「お肉か魚かどうしよっかな!」という声も聞こえていました。

そんなバイキング給食の際に、心温まる出来事がありました。

自分たちでおつゆやおかずを食べられる量だけ配膳をするのですが、

あるクラスに腕を骨折している子どもがいました。

自分の配膳をしようとおつゆの列に並んでいたのですが、前に並んでいたクラスのお友だちが

自分の分よりも先に怪我をしているお友だちの分を配膳し、手渡していたのでした。

その後、二人は笑顔で仲良く同じテーブルに行き、給食を食べていました。

自分のことよりも友達のことを思いやれる、優しい子どもたちの姿に嬉しくなりました。

IMG_0062IMG_0064

 

 

 

 

りんごちゃん

保育室の見直しをしていたら・・・

月曜日に起きた地震の後に、各保育室で危険な個所や物が落下する箇所はないか確認しました。

年中・年長の絵棚の上に、10台ずつほど置いてある卓上木琴が落下する危険があるのではないかという意見が担任から上がりましたので、すぐさま降ろして一旦きく組に集めました。

昭和の時代から広野で使用している卓上木琴ですので、箱は傷みが目立ちます。

s-IMG_3415

本体はどうかな…と、まずは取り外しできる木琴の鍵盤をすべて外して掃除機でほこりをきれいに吸い取ります。s-IMG_3416

s-IMG_3417

 

そして鍵盤に貼られた演奏時の手掛かりとなるシールも大きさ、形、貼られている場所が不揃いなのではがします。

その後、音に狂いがないか一音一音叩いて確認しました。

その結果、数台が鍵盤が足りなかったり、壊れて使用できないですが、なんと163台もの木琴が音をしっかりと奏でることができました♪これも、今までこの木琴を丁寧に使ってきた広野幼稚園の先輩の子ども・先生方のおかげですね!!

運転士さんに北ノ山の楽器倉庫に収納棚を作ってもらい、きれいに片づけることにしました。また発表会だけでなく、未就園児教室や、入園前の半日入園に活用したいと思っています!

 

spark