8月2018

外国のお金を…

お盆に入る前の夏休みのある日…

8月8日付けの京都新聞に載っていた、市内の路線バスに日本円に混じって外国の硬貨が混ざっているという記事を

園長先生から頂きました。

 

市内を走るバスの運賃を払うところに外国の硬貨が混ざっており、

それが年々増え続けているとことでした。

今では、市内を歩くと外国の観光客の方が大勢いるので、

入れられてしまう硬貨もたくさんあるのでしょうか。

外国の紙幣は、銀行で換金できるのですが、硬貨を換金するのは難し

いそうで、京都バス会社では定期的にユニセフに募金しておられるようです。

 

幼稚園では子どもたちの保育に生かせないかな?と思い、

京都バス会社に連絡をすると新聞の記事に写真が写っていた、

バス会社の田中さんが硬貨を持ってきてくださることになりました。

そして、今日大きな段ボールを持って園に来てくださり、

実際の硬貨を見せていただきました。

s-CIMG9946

 

 

 

 

 

 

 

 

思っていたよりもいろんな種類の硬貨があり、初めて見るものばかりで感動しました。

子どもたちにも手伝ってもらい、色別、大きさ別に分けてみることに挑戦。

s-CIMG9951

 

 

 

 

 

 

 

 

これは珍しいなあ…

園長先生曰く、真ん中に穴が開いている硬貨は珍しい!そうです。

日本には5円と50円がそれに当たりますが、私も新しい発見です。

s-CIMG9958

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今後国別、種類別などに分けていきたいと思っていますが、

外国の硬貨に詳しい方で、硬貨を一緒に分けてくださる方を大募集中です!!!

どこかの国限定でも大丈夫です!!

詳しくは、白石まで…  お待ちしています(^^)

 

 

嬉しい報告が…

昨日、幼稚園に来ると嬉しい報告がありました。

もみじ組のお友だちが描いた作品が第41回京都こども美術展にて 京都府教育長賞を受賞したとのことでした!

 

お部屋で飼っているカタツムリの絵を描いたのですが、 休み時間にもよくお世話をしてくれていて、

「カタちゃんの模様、こんなんにしてもいい?」と楽しみながら描いていた作品が選ばれたことを

私も担任として嬉しく思っています。

受賞作品は、インターネットでも公開されているようなのでよければ見てみてくださいね♪

 

IMG_3663

 

 

 

りんごちゃん

さくらんぼ教室

先日の台風で大きな被害を受けたところもあるようですが、皆さまは大丈夫でしたでしょうか。

台風が通り過ぎると、また暑さが戻ってきまして良いお天気のなか、今日は第5回目のさくらんぼ教室を迎えることができました。

まずは、子どもたちと元気に体操からのスタートです!

s-CIMG3239

 

 

 

 

 

 

 

 

紙芝居ではみんなが手を叩くと不思議なことがたくさん起きて、最後にはおばけがたくさんでてきましたよ。

s-CIMG3247

 

 

 

 

 

 

 

 

s-IMG_2484

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなのところの来たおばけを広げると、四角形に変身!

s-CIMG3253

 

 

 

 

 

 

 

 

四角形と言っても、まだまだ難しいですが、一緒に角を1,2,3,4と指で押さえながら数え、角が4つあるから四角形と何となく覚えました。

この何となくを繰り返していくうちに子どもたちはたくさんのことを学んでいきます。ぜひ、遊びのなかでの声かけも大切にしていただければと思います。

さぁ、一枚の布ですが様々な遊びができましたよ。

布を使って、いないいないばあをしたり、キャッチボールをしたり、本物のボールも使い、落とさないように運んだり…

s-CIMG3255

 

 

 

 

 

 

 

 

s-CIMG3274

 

 

 

 

 

 

 

 

お兄ちゃんと新たな遊びも生まれていましたよ。一枚の布ですが家族や兄弟みんなで遊べるのがいいですよね。

おもちゃがなくてもハンカチさえあればたくさん遊べますね。

s-CIMG3263

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、たくさん遊んだところで、この布を使って染め物に挑戦しました。

私たち保育者も初めての試みでワクワク、ドキドキ!

三角や四角に折ったり、スーパーボールなどを使って絞ったり、どんな模様になるかなと考えながら染めていきました。

s-CIMG3279

 

 

 

 

 
s-CIMG3291

 

 

 

 

 

 

 

s-CIMG3288

 

 

 

 

 

 

 

 

 

染めている間におやつのゼリー♪食べている間に先ほど染めた布も…

s-IMG_2517

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗に染め上がり、できあがり!模様もしっかり出ていましたよ。

s-絞り染め1

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が染めたものがどれかわかるかな?楽しみにしていてくださいね。

次回、9月1日の縁日でお会いできることを楽しみにしています。

 

マイク

 

 

 

 

くまもんを探せ!

夏休みも残りわずかとなりましたが、満喫していますか。

また、みんなから楽しいお話が聞けることを楽しみにしていますね。

 

さてさて、みんなが夏休みを楽しんでいる間に、幼稚園にくまもんが来て、かくれんぼしていますよ。

みんなに早く見つけてほしいと心待ちにしているので、幼稚園に来たらくまもんがどこにいるか探してね♪

くまもんはここにいます。

s-P1100255

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、ここはどこかな?

 マイク

 

 

ききょう塾一泊研修へ

 

区域によっては小学校が来週から始まるので、夏休み最後のイベントにもなる、子どももいるききょう塾の一泊研修に21日、22日と行ってまいりました。台風19号と20号のはざまをぬって行けたことに感謝です。先週まで涼しくなっていましたが、暑さが戻り、今度は熱中症も心配しつつ、いざ出発!!

CIMG1196 CIMG1212

滋賀のガリバー旅行村を目指してバスの中でもレクリエーションを楽しみました。事前に「ガリバー旅行記」や「わんぱくだんのガリバーランド」の本を読んでいましたので、小人の国や大人の国の世界を楽しみにしていました。

山の天気は変わりやすく、雨が降ったりやんだりしていましたので晴れ間をぬって遊んだり、焼杉や意見をしたり楽しみました。「妹の誕生日が近いからプレゼントにしよう」「お母さん、鍵かけてくれるかな?」と誰かの姿を思い浮かべながら作る姿に、子どもの思いを感じました。

CIMG1285 CIMG1291 CIMG1318

 

動の次は静の時間。安曇川町へ移動して中江藤樹記念館へ足を運びました。王陽明がおこした儒教の一派で、学問だけできれば良いのではなく、心の持ちようと行動が伴った行いをすることが大切という思考です。

CIMG1368 CIMG1372 CIMG1409

はじめて私塾を開いたという藤樹先生の教えは今年大河ドラマの主人公でもある西郷隆盛や大塩平八郎、松下村塾を開いた吉田松陰にも学ばれており、内村鑑三による「代表的日本人」にもその生涯が紹介されています。

しかしその人となりをほとんどの現代人にはあまり知られていないのが現実ではないでしょうか。道徳の授業が評価されるようになるなかで、学ぶ姿勢を正す精神的考えを再認識致しました。

 

夜はみんなで入るお風呂や食事に家とは違う賑やかな雰囲気に包まれて楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。班別だけでなく個人的発表もあったお楽しみ会で盛り上がった気分はなかなか落ち着かず、特に3年生にとっては最後の一泊研修なので寝るのが惜しい様子でした。

CIMG1429 CIMG1542 CIMG1546

CIMG1551 CIMG1558

二日目の朝、まぶしいほどの青空が子どもたちを迎えてくれました。

すぐそばの琵琶湖まで朝の散歩をしたあとはラジオ体操です。近頃の夏休みはあまりラジオ体操がないことを聞き、少し寂しい気持ちになりました。

CIMG1564 CIMG1582 CIMG1606

朝ご飯を食べたあとは、たっぷり遊具を堪能して汗をかき、昨日の分まで発散したのでした。

CIMG1621 CIMG1631 CIMG1643

クラフト工作で素敵な楽器のお土産も作ったので是非残りの夏休みに練習して曲を披露してくださいね。

CIMG1651 CIMG1656 CIMG1663

子どもたちの自主性を大切にしたいと思いつつも、ついすぐに答えを提示しがちになってしまうので、このような二日間を親元から離れ同じ年齢の子どもと過ごす経験はたくさんの発見があると思います。

私たち大人からすればたった二日という短い時間ですが、子どもたちには貴重な時間です。

一年生はお泊りに参加することに心配もあったことと思いますが、大切なお子さまを送り出してくださりありがとうございました。

子どもたちからたくさんのお話をお聞きくださいね。

 

Maiikka

ティーボール球場にお引越し!

先日、ブログでティーボール教室の完成についてお知らせしていましたが、今日は工事の間丸山駐車場にお引越ししていた遊具たちを先生たちで運びましたよ! 残念ながらみんなで運んでいるときの写真はありませんが、ミズノの方にも手伝っていただき、“うんせ!わっせ!”と力を合わせてがんばりました☆

IMG_1745

 

 

 

 

 

新しい人工芝の上でなんだか遊具たちもぴかぴか嬉しそうに見えます♪

さて遊具を運び終えた後にはクレーン車を使ってままごとハウスたちもお引越しです。 とっても重たいハウスもクレーンを使えばなんのその! IMG_1752

 

 

 

 

年長棟の横にきれいに設置されました。

IMG_1760 

 

 

 

 

その後は残っている人工芝のサイズを測り、合わせてたのですがここでミズノの方が

 

使われていたのが“チョークライン”というこの道具!  

IMG_1772[1] IMG_1766

 

 

 

 

少し見えずらいのですが、これは定規では難しい長い直線を引くために糸をパシッと弾いて線を引くためのものです。昔は大工さんが“墨壺”というものを使っていたようですが、今ではそれを簡単にしたこのような道具が使われていました。

初めて見る先生からは「すごい!便利やなあ」と驚きの声も聞こえてきました。

明日以降ももう少し園内での作業は続きますが、みなさん、大きく変わった幼稚園を楽しみにしていてくださいね♪

 

がちゃぴん

見上げた空に虹が!

まだまだ残暑が残っていて、今日も暑かったですね。

新しいティーボール球場も出来上がり、私達も嬉しいです!

さて仕事も終わり帰ろうとしていると、京都に向かってご自宅に帰られている園長先生が「空に半円形のきれいな虹がでているよ」とお電話をくださいました。

残っている子どもたちと職員とで空を見上げるとくっきりときれいな虹が出ていました。

1日の疲れも吹っ飛んですがすがしい気持ちになりました。

みなさんもお家から見えたかな?

ROXY

image3

 

 

ティーボール球場完成!

いよいよティーボール球場が完成いたしました!!

全面が人工芝になり、とても広く見えます。感触もよく気持ちがいいですよ♡

さっそく園長先生がティーバッティングに挑戦!園長先生は右利きですが、打つときは左で打たれるのですね。すごいです!

今日は高校野球の決勝戦もあり、大盛り上がりでしたね。

ちなみに今日は園長先生のお誕生日です。いつまでもお元気でいてください。

人工芝

人工芝2

人工芝3

ピロティ大掃除☆

お盆休みが開け今日からまた幼稚園がスタートしました☆

先生たちも休みモードから一気にお仕事モードに切り替えです!

(まだ夏季保育中なのでお休みの先生もいますが~♩)

 

園長先生もとっても張り切っておられましたよ!

今日は出勤している先生みんなでピロティの大掃除を行いました。

IMG_7443

 

 

 

 

 

IMG_7446

 

 

 

 

 

乗り物を動かして~人工芝をめくって~デッキブラシでゴシゴシ♫

きれいになったピロティを見て心もスッキリ。

これで気持ちよく2学期が迎えられそうです。

夏休みもあと少しになってきましたね。残りわずかの休みを楽しんでください~!

 

dokinちゃん

貴船の床?広野の床オープン!

広野幼稚園をよりおもしろくという発想のもと、園長先生が

人工芝グラウンド北側にあるせせらぎに足をつけて食事をしてみないか?という

素敵なプランが浮かびました。

早速、せせらぎに机を置いて、パラソル3台、さるすべりの花を添えて…

井戸水なので、夏でもひんやり気持ちいい。

感想は、京都の奥座敷、貴船の床!みたい(行ったことないけれど)

水遊び用サンダルもご用意して、子どもたちの喜ぶ顔を楽しみにお待ちしております。

足元には、金魚もめだかも気持ちよさそうに泳いでいますよ。

来週は、いちょう組のみなさんが体験する予定です。

お楽しみに…

園長先生もご満悦。

出勤した先生たちの至福の時間♪

スマイル

s-CIMG7405s-image1