1月2016

まき寿司と湯葉と三つ葉のお吸い物  1/30

今日は、まき寿司と湯葉と三つ葉のお吸い物。まき寿司の具になる、にんじんを切ったり、きゅうりを板ずりしたり、

だし巻き卵の準備をしたり、かんぴょうを茹でたり。

具のにんじん、かんぴょう、こうや豆腐をフライパンに入れて、だし汁と調味料を入れて。

さあ、これを煮詰めます。

だし巻き、すっかり上手に焼けるようになったよ。

見事なだし巻きが出来たよ。

IMG_0440

上手に焼けた、だし巻き卵を、具になるように細く切りました。

次は、お吸い物。三つ葉を刻んで、だし汁に塩を入れて、味見して。「こんなもんでいいかな」

湯葉を手でちぎって入れて、お吸い物、出来上がり。

酢飯は、昆布を入れて炊きました。炊き上がったら、お酢を加えて、よく混ぜました。

のりに熱を加えて、パリパリにして、ご飯をのせて、広げて、具をのせて、さあ巻きます。

さあ、うまく巻けるかな。

上手に巻けたよ。

最後に、上手に包丁で切りました。

お寿司もお吸い物も、上手に出来た。お腹も空いた。さあ食べよう。

今日は、途中で、鬼もやってきた。「鬼は外、福は内」豆まきもしました。鬼はこっそり逃げました。

もうすぐ、節分だね。

まき寿司と湯葉と三つ葉のお吸い物  1/27

今日は、巻きずしと湯葉と三つ葉のお吸い物を作るよ。

きゅうりの板ずりって言うんだね。頑張ってやってみた。

かんぴょうって、最初はこんなに白いんだ。ウリ科の野菜で、きゅうりの仲間だって。

お米もといで、だし汁も、だし巻き卵の準備も出来た。

にんじん、かんぴょう、こうや豆腐を一緒にして、そこにだし汁を加えて、調味料も入れて。

さあ、これを煮詰めるよ。

今日は、お米に昆布を入れて炊いたよ。

まき寿司に巻く、だし巻き卵も作って。

だし汁に湯葉を手でちぎって入れて、三つ葉も入れて、塩で味を整えて、味見。

こんぶと一緒に炊いたご飯に、お酢を入れて混ぜて、酢飯作り。お酢の加減はどうかな。

さあ、のりを置いて、ごはんをのせて広げて、人参を置いて。

順番に具をのせていったよ。

さあ、巻くよ。うまく巻けるかな。

まき寿司も、お吸い物も上手に出来たよ。

一足お先に、節分メニュー。

01402-450x337

次回のメニュー

巻き寿司

湯葉と三つ葉のお吸い物

豚汁とツナの甘辛煮deリラックマのおにぎり  1/16

今日は、豚汁とリラックマのおにぎりを作るんだね。

人参、大根のひょうしぎ切りに挑戦して、ごぼうのささがき。なかなか難しいねえ。

お米をといで、エリンギも切って、炒める準備出来た!

今日は、デザートにカルピス寒天も、可愛い型を使って作りました。

シーチキンの缶詰を使って、しょうゆ、みりん、さとうで、甘辛煮。

 

ごぼう、人参、エリンギ、大根を順番に加えながら、炒めて、炒めて。

炒め終わったら、だし汁を足して、火にかけながら、味噌で味付けして。味見もしながら。

炊き上がったご飯に、シーチキンの甘辛煮を混ぜ込んでます。

おにぎりを作って、チーズとのりで、リラックマの顔づくり。可愛くできるかな。

リラックマのおにぎり、出来た!

豚汁もおにぎりも、美味しそう。いただきま~す。!

 

豚汁とツナの甘辛煮deリラックマのおにぎり  1/13

人参と大根を切って、お米をといで、おあげさんも、食べやすい大きさに切ったよ。

ごぼうも、ピーラーでささがきにして水にさらして。さあ炒めるよ。ごぼう、人参、えりんぎ、大根。

最後に豚肉も入れて、炒めて、野菜とよく混ぜ合わせて。

今日は、カルピス寒天も可愛い型とガラスの器に入れて作ったよ。

シーチキンに、しょうゆ、みりん、砂糖を加えて、煮詰めてます。

炒めた野菜と豚肉に、だし汁を加えて、お味噌を計量して入れました。豚汁できてきたよ。

出来上がった、ツナの甘辛煮を炊いたご飯と混ぜ合わせて、さあ、おにぎり、おにぎり!

リラックマのおにぎりになってきた。

チーズとのりで、顔を仕上げたよ。リラックマのおにぎり、出来上がり!

リラックマのおにぎりと、豚汁出来た。美味しそうに出来たね。カルピス寒天は、デザート。お楽しみ。

次回のメニュー

豚汁

ツナの甘辛煮deリラックマのおにぎり