水辺にて
近頃、サッカースタジアム横にあるせせらぎ付近がにぎやかになっています。金魚やメダカの家に・・・と入れてくださっていたホテイソウが、気温上昇のためか、すくすくと育ち・・・育ちすぎ!というほど増殖してしまいました。
このホテイソウ、葉柄が布袋さんのような丸いお腹に見えることが名前の由来と聞いて「なるほど~」と大変興味を湧きました。調べてみると、ホテイアオイという名前で、青くてきれいな花が咲く、葵なんだとか。観賞用にと、金魚鉢に入れて涼しげです♪ 暑さもふっとびそうですね。
園長先生が「増えすぎると、ちょっと気持ち悪いですね」とおっしゃったので、さらに調べてみると、なんと、ホテイアオイは外来種で原産国の海外では、ランナーで繁殖しすぎて水路をふさいだりするので世界十代害草になっているようです。別名、青い悪魔と呼ばれているので、絶対に川や池に捨ててはいけないそうですよ!
知らないとはいえ、驚きです。そうやって、知らないことが自然界の形態を狂わせて環境破壊につながるかもしれないので気を付けなければいけません。
もちろん、水質浄化効果が高く、メダカや金魚の産卵床に最適ですので正しい知識を持って育てることが大切ですね。
ゆり組の靴箱裏に年長児がゴーヤを植えてくれたのですが、たくさんの水を欲する植物なので、水をやりやすいように・・・と、園長先生がゴーヤの傍に水槽を用意してくださり、その中にホテイソウを浮かべて季節感を高めてくださいました。
そして、水辺の植物について運転士の渡辺さんと話していると、青線のコースに水生植物を扱っているお店があるとの耳寄り情報をお聞きしたので、即行、行ってまいりました!
新たにスイレンについてのお話もお聞きし、広野のせせらぎに仲間入り!今日は緑色ばかりでさみしい画面ですが、華やかに水面を彩った際には、またブログに載せてお知らせできるのが今から楽しみです。ふふふ。
子どもたちに「家で金魚、飼ってる?」と聞いてみたところ、多くの子どもが「いるで」「飼ってる~」と答えてくれたので、ご希望の方には、このホテイアオイをプレゼントいたします。もちろん、魚はいなくても、育てて青い花を咲かせてみようという好奇心をお持ちの方も大歓迎です!担任までどしどし声をかけてくださいね。
今日、初めて水生植物を身近に感じた一日で、新たな興味の芽がわいたのでした。子どもたちも喜んでくれたらな~。
Maikka
2015年6月15日 5:15 PM | カテゴリー:幼稚園からのご連絡 | 投稿者名:フリー