進歩

満3歳児・年少児クラスが個人面談を行っていた午後、年中児・年長児担任は、日々の保育の元となるカリキュラム検討会議を行いました。6月5日の午後からの試みで、ゆり2組まで電波が届かないことが判明しましたので、今回は職員室にてリベンジです!

s-IMG_4515

s-IMG_4516

ハードディスクで管理されているデータを個人のパソコンで開いて、データを共有するという会議体制に、外から帰ってきて職員室へ入った私は少々びっくり。外部のオフィスで働いておられる保護者の皆さまにとっては当たり前の光景かもしれませんが、長い間、幼稚園で働いている私からすると、便利になったなあとしみじみ思わずにはいられない情報機器の発達です。今までは、一人の先生が改善点をその場で直すのに使っているだけでしたが、実際に各担任がパソコン上で操作してみると、ペーパーレス化だけでなく、検索機能を用いて、その活動に関連する情報を引き出して網羅できることがわかりました。

例えば、鉄棒という単語を検索にかけると、鉄棒に関する書類が全て読めるのです!すごい!経験年数に関係なく、本人の意欲、やる気さえあれば保育力がつく環境が整っているのです。疑問に思ったことはスマートホンでも調べられるので、どれだけ情報をうまく取り入れられるか、欲しい情報を引き寄せるアンテナを持てるかも、これからの時代は磨いていかなければならないと感じました。実際に、今日のカリキュラムの中でも、保育に生かせる新しい情報が入りましたが、またのお楽しみに、今日のところは内緒にしておきますね。

「どうして勉強するの?」

どの子どもも持つ疑問。わからないことを調べたときに、わかった楽しさを知った子どもは、簡単に答えられるのかもしれません。

Maikka