3月2018
本日、ゆり組、すみれ組がいちご狩りへ行ってきました!
お天気にも恵まれて遠足日和となりました。
ワクワクしながら出発し、バスの中ではお歌を歌ったり、
なぞなぞをしたりしながら楽しんで過ごしました。
ハウスに着くと、いちごのいい匂いがし「早く食べたいな~!」と
子どもたちは大はしゃぎです。
いちご狩りを始める前に農園の方からいちごの採り方を教わりました。
みんな真剣にお話を聞いていました。
お話が終わるとさっそくいちごを探しに!
大きないちごがたくさん実っていて、みんなカップいっぱいに
いちごを集めて食べていました♪
「甘くて美味しい!」とおかわりする子どもがたくさんいました!
いちご狩りの後は天気がとってもよかったので田辺公園で昼食をとりました。
昼食の後は少し時間があったのでアスレチックで遊んだりと楽しく過ごしました。
年少児最後の遠足でしたが、とても楽しい思い出ができましたね♪
本日お世話になったいちご農園の方、運転士さん、フリーの先生
ありがとうございました。
ドナルド
2018年3月6日 5:30 PM |
カテゴリー:園外保育 |
投稿者名:年少
いちご1・2組のお友だちでいちごジュースを作りました♪
朝、登園してから子どもたちは「いちごのジュースまだつくらへんの?」「いつつくるん?」と
楽しみにしているお友だちがたくさん!
お部屋にはいちごのあま~い匂いがしてきました。
コックさんの帽子とアンパンマンのエプロン似合うでしょ♥♥
こぼさないように、こぼさないように・・・
進級おめでとうの乾杯をみんなで・・・♪
みんなピンク色のおひげがついてますよ♪(笑)
自分たちで作った、いちごジュースはおいしかったようで、
3・4杯おかわりしているお友だちもいました♪(笑)
作ったいちごジュースは年長さんに「卒園おめでとう」の気持ちを込めて
持っていきました。
いちごは運転士の原田さんが、いちご組のみんなのために
持ってきてくださいました。ありがとうございました。
進級おめでとう!!
Ⅹ-girl
2018年3月6日 5:20 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:フリー
新聞紙によりますと、NHK番組の元体操のお兄さんである瀬戸口清文氏が2月1日に亡くなられたと報じました。享年、64歳とのことです。お若いのに、まことに残念なことです。心からお悔やみ申し上げます。
瀬戸口氏と広野幼稚園の関係は、確か現在理事をしていただいております、丸山先生(元東京理科大学教授)と日本体育大学の同窓だったからと記憶しています。そのご縁により、昭和50年代に2度も現在の講堂にお越しいただきました。その直前までの13年間、NHKの“おかあさんといっしょ”の体操のお兄さんをやっておられましたので、当時の園児や保護者からは絶大な人気がありました。
その後も、幼児教育の指導者として活躍され、広野の先生方もその講習を何度も受けたものでした。これからもますます幼児体育の復興のため、ご活躍が期待されていましたのに、惜しみてもあまりあります。どうか、安らかにお休みください。
合掌 吉村 裕
2018年3月5日 6:34 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:フリー
平成25年度の卒園記念品としていただいた支援学校との境に植えてある枝垂れ梅(枝が垂れ下がっている梅)。音楽会が終わった頃から、咲き始めました。桜の木に比べると成長は遅いようですが、少しずつ着実に成長しているのは嬉しいことです。
去年の夏には、人知れず、(梅の)実も成っていたようです。
グリーンスポット
2018年3月5日 6:18 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:フリー
毎年、各クラスで子どもたちの目を楽しませるとともに、土がなくても花が咲くという不思議さを体験させようとしている水栽培のヒヤシンス、この開花後のヒヤシンスの行方に気を配る方は少ないのではないでしょうか。
この開花に養分を吸い取られ、しなびた状態となったヒヤシンスの球根、この球根が今年初めて開花しようとしています。その場所は、通称花のガレージ(保育所北側)の桜の木の根元です。
3月1日、昨日までの寒さが嘘のような好天気、うながされて戸外へ出ると、信じられないことに、昨年の4月に植えた一つの球根からピンク色の可憐な花が顔をのぞかせていました。感動以外、何もありません。
よく見ると、その手前には、約5センチ間隔で植えられた5個ほどのヒヤシンスの列、いずれも、緑色の花芽をつけていました。もうしばらくすれば、これらも花を咲かせてくれることでしょう。
グリーンスポット
2018年3月5日 6:08 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:フリー
10月に入園をお決めいただき12月、2月、3月と3回半日入園を過ごしてきました。
今日はその3回目です。
朝からぽかぽか陽気で、おひさまのおかげもあるのでしょうか。
にこにこ笑顔のお友だちが次々登園してきてくれました。
3月3日、桃の節句にちなんで保育室では
おひなさまとおだいりさまを作りました。
絵本を読んでもらったり、一緒に歌をうたったり・・・
今日のおやつはひなまつりゼリーです。
こうして3回の半日入園に参加していただくことで
4月からの入園がとてもスムーズになります。
お母さんやお父さんと一緒に来る安心感が子どもたちの心をたくましくします。
入園当初、泣かれることがあっても大丈夫ですからね。
どうぞ思い切って背中を押してあげてください。
お父さまやお母さまが、そしてお子さまが選んでくださったこの広野幼稚園を
信じてお任せください!!
職員一同ご入園を楽しみにお待ちしています。
乗り気コラム
2018年3月3日 12:43 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:フリー
ここ数日の春の訪れを感じさせる陽気に、11月半ばに植えたアネモネもぐんぐん大きくなってきました。子どもたちも園庭や人工芝で元気に走り回っています。
子どもたちが素晴らしい音楽を披露した発表会から1週間が経ち、時間の流れの早さを感じています。保護者の皆様からもたくさんの労いの言葉をかけていただき感謝しております。
卒園を前にした子どもたちからは「あと〇回寝たら幼稚園の卒園式やな」と別れを意識する会話が聞こえてきます。また、発表会が終わってもメロディオンで合奏曲を弾いたり、誰かが歌い出したら大合唱となります。
さて、本日10時に年長児が講堂に集まり、音楽発表会の表彰式を行いました。各クラスにぴったりの名前が付けられた賞状と盾を園長先生よりいただきましたよ☆
月曜日の参観日に各保育室に飾ってありますので、ご覧になってください!!
spark
2018年3月2日 5:33 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:フリー
前日はかなり歩きましたが、この日は久里浜幼稚園の公開保育の日です。しかしながら、10時からですので、早起きをし、久里浜の手前の横須賀の港で軍艦を見たり、日本の造船技術の礎を築いたヴェルニーを記念して造られている公園を散策し、英気を養った後、幼稚園へ向かいました。
ものすごく大きな幼稚園で、今でも、500人は優に超える人数、活気がありました。時間的に園内を自由に歩き回れなかったのは残念でした。数日前の研修報告で聞いた“QRコードを使って、保育者の実力を向上させる”という話が頭から離れず、いろいろイメージを膨らませている間に貴重な時間が過ぎました。
日本が欧米に開港した記念として、嘉永の時代の大きな石碑が久里浜の海岸線にありましたので、これを見学したあと帰途についたのですが、その途中で、またもや、鎌倉で途中下車しました。何度も来ているところではあるのですが、鎌倉から北鎌倉へは歩いたことがなかったので、昨日とは逆の道をたどったのでした。
このところ、多くの外国人で歩くことすら容易ではないと聞いていた小町通りは、それほどではなく、ウインドーショッピングをしながら、またまた、八幡宮へ。
昨日よりは、かなり時間が早かったので、神苑の庭の冬ボタンの花を見ることができました。ラッキー。
人間が傘をかぶったように、ボタンの花も傘もかぶっています。雨や雪の対策なのでしょう。その数、100株以上、冬のボタンとしては、京都や奈良でさえ、見られない可愛さを秘めた豪華さでした。
園長
2018年3月2日 4:32 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:フリー
その昔、関東の荒武者たちは平氏に一時期壊滅的にたたかれた源氏再興のため、いざ鎌倉へを合言葉に集結したと聞いたことがありますが、ある日の午後、馬にはまたがらず新幹線に乗って鎌倉を目指しました。次の日の公開保育に備えて、前の日から待機しておこうという心構えです。
鎌倉への入口、北鎌倉に着いたのは、午後4時も回っていましたので、お目当ての円覚寺の門は閉ざされようとしているかに見えました。そこで、あっさりそのお隣の北鎌倉古民家ミュージアムに入ったのでした。正解でした。
この期間、ここでは、おひなさまとつるし飾り展という催しが開かれていたのでした。古代雛から始まって寛政びな、元禄びな、享保びなに続いて、江戸時代のある時期、爆発的に人気を博したという丸顔の次郎左衛門びななどを鑑賞し、目の保養をしました。
少し前までの京都などでは、段飾りと言って赤い毛氈の上に、お内裏さまとおひなさま、3人官女や5人囃し、左近の桜、右近の橘などが普通でしたが、京都(昔は都)から離れるにつれて、所得格差もあったのでしょうか、吊るし飾りが主流を占めているようです。
5時閉館ということで追い出され、歩いて鎌倉へ向かいます。北鎌倉から鎌倉へは、JRで一駅です。山越えですが、手頃な近道です。機会をつくって、歩かれるのもお薦めです。横道にそれ、この地でいうところの山を切り開いた“切り通し”を通り、鎌倉駅に到着したのは6時前でした。
この時間で、ホテルに戻るのは、もったいないということで、鎌倉八幡宮を目指します。参道の灯篭には電気が灯り、昼間とは全く違った幻想的な雰囲気です。“(長)旅をしている”というリッチな気分です。
鎌倉八幡宮は、今回の出版した本の中にも、七夕の短冊の代わりに昔は“梶の葉”を使ったなどに載せさせていただきました。そのお礼を兼ねるとともに、今回の本が、少々売れてほしいと願をかけました。
園長
2018年3月2日 11:34 AM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:フリー
3学期から年中組でアンパンマンケーキ作りがスタートしました。
きく組、ばら組…と続いて「あやめ組はいつ作れるのかな?」と楽しみにしていた子どもたち。
昨日、ノーチャイムデーの手紙をもらい「明日はアンパンマンケーキや!」と大喜びでした。
そんな中迎えた当日。 登園するなり、スモックを着て「早くやろう!」とワクワクしています。
フルーツを切ったり、テーブルをセッティングしながら、
「お家でもこうやってお皿とかフォーク並べてるで」とお家でお手伝いしている様子も話してくれました。
材料をボウルに入れまぜまぜ~
「なんか甘い匂いする♪」 「早く焼けへんかな?」と言いながら、
出来上がった生地を早速焼いていきます。 目の前で少しずつ焼きあがる様子にドキドキワクワク♪
完成したケーキにチョコペンやパイナップルなどのフルーツをのせていきます。
中には「ドキンちゃんを作ったよ」というお友達もいましたよ!
自分で作ったケーキはとても美味しかったね♪ 余ったフルーツもペロリと完食しました。
食べることが大好きなあやめ組の子どもたち。 お昼からは年長さんからクッキーのおすそわけも頂きました!
今日はたくさん食べれて大満足な1日でしたね♪
来週は、寒天ゼリー作りです。楽しみにしていてね!
2018年3月1日 4:30 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:年中
新しい記事 »