バウムクーヘン作り

今日は年中児のバウムクーヘン作りでした。

登園した子どもたちから、早くやりたい!ととてもウキウキした様子でした。

今日は朝から雨が降ったりやんだり。サッカースタジアムに用意されているさまざまな用具を見ながら「今日できるの?」と心配そうな声も聞こえてきましたが、南ガレージへと場所を移し、始めることとしました。

10時になるとさっそく開始!今日はインフルエンザなどの感染予防対策として全員マスクを着用して行いました。

前日に渡邉さんが用意してくださった竹を火で炙ったあと、生地を巻きつけていきます。まんべんなく焼けるように、子どもたちがくるくる回しながら焼いていきます。

「焼けてくるとバウムクーヘンは、どんなふうに変わったかな?」と問いかけると、「いい匂いがしてきた!」「色が変わっておいしそう」と歓声があがります。

しかし、できあがりはまだまだです。何度も何度も生地を重ねては焼き、重ねては焼き・・・と繰り返していきます。

P1000789 P1000771

「おいしくなぁれ、おいしくなぁれ!」と声で一生懸命応援する子ども。「しっかり焼けますように」と大きなうちわで扇いで応援する子ども。少しずつ大きくなるバウムクーヘンに、まだかなと胸が膨らみます。

完成したバウムクーヘンを竹から抜くときは担任の先生もドキドキです。「どうかうまくいきますように」と願いを込めて抜いていきますと、真ん中にすっぽり穴が空いており、「すごーい!」「トンネルみたいになってる」と大喜びでした。

パン切り包丁で切った断面を見ると、生地を重ねた回数の年輪ができあがっており、「本当にバウムクーヘンになった!」「早く食べよう!」と声があがりました。

 

熱々のうちに担任の先生に切り分けてもらい、おいしくいただきました。「フワフワやなぁ」「めっちゃおいしい」と笑顔があふれていました。

CIMG8505 CIMG8508

先日、年長組さんがお鍋パーティーのおすそわけをしてくれたのを思い、「今日は、みんなが年少さんにおすそわけしてあげようか」と年少組のお友達へとおすそわけを持っていきました。

お腹も心もいっぱいになりましたね。

 

あくびちゃん