鬼退治!

明日は節分、季節の分かれ目ですね。春の訪れはすぐそこです。

今日のどんぐりクラブでは、一足早く鬼退治をしましたよ。園庭に運んだ的に鬼の顔を貼り、みんなで玉当てです。

s-IMG_0419 s-IMG_0420

「鬼はー外!」と、園長先生がビシビシと鬼にめがけて玉を投げ、ピッチングを披露してくださると、園庭にいたききょう塾の子どもたちも加わり投球練習になったり、鬼のお面を後頭部につけた園長先生を追いかけたりと、体を動かしたあとは、みんなで紙芝居を聞きました。

広野幼稚園には、節分だけでもいろいろな内容の紙芝居や絵本がありますが、今日は節分にちなんで鰯を焼くのがテーマでしたので、なぜ、鰯を焼くのか、柊を飾るのかという内容の紙芝居を読んでもらいました。

s-IMG_0423

園庭の樫の木を伐採したものが保管してありますので、燃料は山のようにあります。それを燃やして七輪に入れ、年中組の子どもたちも自分で鰯を網に乗せてうちわであおいで焼きました。

s-CIMG6816 s-CIMG6819

 

鰯から滴り落ちる脂が美味しそうだけれど、出てくる煙に「ううう。目が痛い・・・」と目をつむり、子どもたちは、鬼が鰯を嫌がる気持ちがわかったことでしょうね。

s-CIMG6818

焼き立ては熱々で、初めは「少し苦い…」と言っていた子どもも、ワタの部分を食べた後、むしゃむしゃと食べ「おかわりっ!」とお皿を持ってきていました。

s-CIMG6830 s-CIMG6833

「あんまり食べすぎると晩御飯が食べられないから、明日の節分でも、家で鰯をおねだりしてみたら?」というと「お母さんに言ってみるわ」と、お皿を片づけていました。

感心したのは、3、4人の子ども以外は頭を残して、ペロリと全てをきれいにたいらげていたことです。骨を嫌がるこどもがいるかな?と思っていたので「いい匂いだから猫がたくさん集まってくるかもね。でも、みんながきれいに食べたから、猫またぎだね」と笑いあったのでした。

園長先生から、ききょう塾の子どもたちにも「おすそ分けだよ」と鰯の差し入れを持って行くと「ヤッター!」と大喜び。青魚を食べて賢くなあれ♪

食べ終わった鰯の頭は柊にさして焼嗅(やいかがし)も作りました。(人生初の経験でした!)

s-CIMG6840

みんなが風邪をひきませんように、悪い病気も「鬼はー外!」

風邪をひいているお友達も早く治りますように「福はー内!」

Maikka

講堂で初めての練習、楽しかったね

音楽発表会を前に、いろいろな楽器が各保育室にあり休み時間にも木琴やグロッケン、鈴やタンブリンなど好きな楽器を触っては、楽しんでいる子どもたちです。

IMG_2044

 

IMG_2045

年少児は、今日初めて講堂で練習をしました。

いつもは年長組や年中組のお兄さん・お姉さんたちが合奏している姿を見て、聞きほれていた子どもたちですが、ワクワクした様子で講堂に向かいました。広い講堂で、保育室とは一味違う雰囲気でしたが終わってからも「楽しかったな」と次への意欲満々な子どもたちでした。

園内では各クラスからいろいろな合奏や歌が聞こえてきます。

音楽発表会でのお子様の姿を楽しみにしていてくださいね。

インフルエンザが流行し始めていますが、お子様の体調管理には十分ご注意くださいね。

ROXY

 

 

うめ・もみじ組★プラネタリウムへ・・・

今日は楽しみにしていたプラネタリウムの鑑賞に

城陽文化パルクまで、うめ・もみじ組が出掛けました。

「楽しみやな、初めてやねん。プラネタリウム」「僕は行ったことあるで!!」などと

会話を弾ませながらバスに乗り込みました。

プラネタリウムの会場に着くと、普通の部屋とは天井の雰囲気が異なるのを感じたのか、

「何か、不思議な感じ…」とつぶやく子どももいました。

進行してくださる文化パルクの方の優しい声が、会場全体を夜空の世界へと誘っていきます。

おひさまとお星さまのお話から始まり、しし座や北斗七星など、星にまつわる話が続きます。

子どもたちもよく知っているかぐや姫の話では、食い入るように星空を眺めていました。

そのあとは冬の星座についてお話をしてくださいました。

「夜の7時から8時くらいの間に、南の空にオリオン座が見えますよ。

オリオン座は3個並んだ星が目印です★★★

その近く(右上)にはおうし座、上にはふたご座も見えますよ」と

天井に浮かぶ星座に矢印を付けながら説明してくださいました。

冬は特に星がきれいに見える季節です!!

暖かくして、お家の方と夜空を眺め、素敵な夜を過ごしてみるのも

いいですね!

IMG_0418 IMG_0416 IMG_0417

追伸:手洗い、うがいをしっかりして体調管理にも十分気を付けてくださいね

spark