JR新田駅東口開口

28日に地域の方の長年の要望が叶い、JR新田駅東口が開口となりました。

城南新報にもその旨が掲載されており、地域の方々の大きな喜びを文面からも感じました。

s-P1100042

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は私もその喜びを感じている一人でもあります。東口ができたことにより、踏切を渡らなくて済み、時間短縮につながりとても嬉しいです。

しかし、そう言いながらも利用したのは昨日が初めてで、つい以前までと同じように踏切を渡りそうになり、「あ、渡らんでよくなったんやった」と一人でつっこんでいます。

今は東口ができたことにより、幼稚園から駅までをどうにか一直線にいけないものかと最短ルートを考えています。

便利になればさらに欲がでてくるものですね。

 

マイク

コスモスの花が咲く

秋、真っ盛りを連想させる花、コスモス。この花がアニメーション・フェスティバルの前に咲きました。季節の移り変わりが比較的はっきりしている日本ではとても不思議なことです。

 

コスモスは短日性の花と言われまして、日照時間が徐々に短くなる夏至以降に咲くものと思っていましたので、それより1か月も早く開花したことに驚いている次第です。

 

なにはともあれ、草花は季節の便りですので、待ち遠しく思う反面、あまりに早い開花は、地球規模の変化が起こっているのではないかと心配です。

 

IMG_2217

 

 

 

 

 

グリーンスポット

きらきら教室

今週もきらきら教室のお友達が元気に登園してくれました。今日は初めて大型絵本を読みました。大きな絵本にドキドキした表情を見せながら聞くことができましたね!

P1020493

今日は雨ふりで、お外遊びもできないので新聞遊びをして体を存分に使い遊びました。アンパンマンに変身したり、大きくちぎったり小さくちぎったり…。子どもたち、それぞれ思い思いに楽しむことができました。

P1020498  P1020500

最後はみんなの大好きなアンパンマンに新聞でおにぎりを作って食べてもらい、とっても嬉しそうな表情が見られました。

P1020502

また、来週の水よう日楽しみにお待ちしています。

 

幼稚園にやってくる鳥たち

広野幼稚園には様々な鳥たちが来ています。

最近ではツバメたちが巣を作り、ひな鳥を育てていましたが

なんと、今日、北門のツバメたちが巣立ちました!

 

まだ皆さんが幼稚園に来る前の朝方に飛び立ったのですが、

ツバメが巣立つその瞬間を昨日セッティングしていた

ビデオで撮ることができました。グッドタイミングですね♪

 

ビデオには親鳥がエサをあげる瞬間や、糞をする様子など

様々な姿が撮られており、非常に貴重なものとなりました。

 

ピロティ―にあるツバメたちはまだ巣立っていないので、

そっと静かに様子を見ていると巣立つ瞬間が見られるかもしれませんね!

 

そして、今日はシロセキレイも幼稚園に遊びに来ていたのですが

よく見ると片足が不自由です。

IMG_7894

 

 

 

このような鳥たちは、道端や池などに落ちている

ゴミや釣り糸によって怪我をするそうです。

 

一人ひとりが意識をして、鳥たちにも

住みやすい環境にしていきたいですね。

 

他にも様々な鳥たちが幼稚園に遊びに来ているので、

そっと観察してみて下さい(*^^*)

迷路にはまる

CIMG7161

世の中には常識と思われていることが、時として、まったく自分たちの頭からとんでしまう場合があります。

後になれば、“こんなことに気がつかなかったのか”と恥じ入るばかりです。

最近、そんな一つに出合いました。

今年もまた、吉兆の鳥、ツバメが南の国から幼稚園の南、中央、保育所の北と3か所に巣を作ってくれたのです。

私たちは、これを例年写真に撮りたいと思いつつ、なかなかシャッターチャンスに恵まれることはないと自ら決めつけ、ほぼ撮るのをあきらめていたのでした。

ところが、ある日のこと、一人の客人と話していたところ、このツバメの巣立ちを長時間定点に設置したビデオカメラで撮影すれば、簡単なことではないかということになったのでした。お笑いぐさです。

ビデオで動画の撮影ができるようになって、4半世紀以上が経っている現在、何を言ってるんだということですが、広野幼稚園にいる多くの方々が思考の迷路にはまり込んだのではないかと、ただただ呆れるばかりでした。

その後、巣立ちの間際に、ビデオをセッティングしましたので、有益でおもしろい映像が撮れ、子どもたちの目を楽しませる日が近々にやってきそうです。

自称          保育バカカ

宇治防犯協会から表彰状を受ける

CIMG7156CIMG7159

広野幼稚園の代表として感謝状を受けました。

ご報告申し上げます

園長