2月2018

ロウバイ(蝋梅)が開花

 

“蒔かぬ種は生えぬ”と言われますが、木も植えておかないと定着もしないし、生長もしないものだと、今更ながら思い知らされています。

 

記憶が定かではないのですが、幼稚園の東南の隅に一本の木を植えたのは数年前、それが今年の立春の日に何の気もなく通りかかりますと、見事な花を咲かせていました。黄色い梅に似た木です。背丈はちょうど1メートルくらいですが、今年の寒さにめげず、見事な花を咲かせています。

 

竹中歯科医院の前の駐車場からも見ようと思えば見えますので、ひとときの安らぎを得たい方は、どうぞ、足を止めてみてください。

s-DSC01265

グリーンスポット

プランターにパンジーを植え込み

 

今年は寒さは身に染みますね。(明治図書からださしていただいた)本の出版に目鼻がついて来ましたので、今年は、私たちの幼稚園の自然界の移り変わりについて、少々、書いてみようかと思っています。

 

1月末、指先の感覚がなくなるような冷たさのなか、あらかじめ用意しておいたプランターに、パンジーを植え込みました。100個の苗を用意したのですが、一気にとは行かず、2・3度に分けての植え込みでした。春の訪れにつれてこの花数が増えていくのが楽しみです。

s-DSC01272   s-DSC01273

グリーンスポット

 

 

 

実習生がれんげ1組に来てくれています

今日も雪が、降っていましたね。

子どもたちは、「雪だぁ♪」と嬉しそうに声をあげ、追いかけていましたよ。

さてれんげ1組に実習生の先生が、5日から来てくれています。

今日は、楽しいおもちゃの作り方を教えてくれました。ぴょんとジャンプするんですよ。

CIMG0295

カエルやウサギの動物を描いたりお友達のお顔を描いたりしていましたよ。

CIMG0296CIMG0297

CIMG0298CIMG0299

 

 

わくわく♪チャレンジ!

CIMG0324CIMG0323

誰がジャンプが上手かな?「金メダル~」っていう言葉も聞こえてきましたよ。

お家でオリンピックを観戦していたのかな☆

楽しい遊びを教えてくれたI先生ありがとうございました。

CIMG0326

また明日も幼稚園で遊びましょうね。

ストロベリー

23年間の問題点が解決!(クサビを活用、クサビって?)

クサビって何でしょうか。クサビは森林などに生えている大きな木を切り出すとき、単にノコギリで切っているだけでは、切っているノコギリやチェンソーに荷(重さ)がかかり、にっちもさっちもいかなくなるので、あらかじめ所持していた三角形上の木片を、ノコギリ目の跡に差し込み、木がノコギリを操作しているのと反対側に倒れるようにする補助材(?)です。

今まで読んでいただいた方、ありがとうございます。こんな難解な文を冒頭に持って来なくてもと思うのですが、このクサビが23年以上も解決できなかった問題点を、いとも簡単に解決してくれそうなのです。

23年とは、阪神大震災が起こってからの年月の経過です。この大震災では、重量のあるピアノなども動き回ったという話が伝わっています。まして、キャスターなどのついているボックスなどはいとも簡単に移動したことでしょう。

幼稚園や保育所には、キャスターのついた備品がそれなりにあります。地震などの災害時にこれらが移動しては、大変です。“人間とは忘却するものである”とか、“リスクは隠れたがる”とよく言われますが、真実、そう思います。幼稚園や保育所で、キャスター付きの備品でコーナー遊びなどの場をつくることはあることですが、もしも、地震が起こり、それらが走り回ったらどうなるのでしょうか。

時折、来園される業者と話しているときのこと、どうしたはずみか、クサビに類する話になりました。そこで、イメージできたことは、当園のキャスター付きの備品などのすべてに、クサビで止めるという考えを導入したらどうかということを思ったのでした。

さらに、イメージを広げますと、三角形の積み木がクサビであることに気づきました。そうして今、この原稿を書いている際に思い出したのは、坂道で車を止める際、車止めを置くではないかと思ったのでした。“下種の知恵は後から”と言いますが、こんな簡単なことが今まで分からなかったかと恥じ入るばかりです。

自称 保育バカ

ばら組忍者修行!

 

夕方には少し雪がちらついていましたが、日中はポカポカ温かいお天気となりました。

そんな今日は、先週からばら組に実習にきているS先生の部分実習でした。

子どもたちは、いつも笑顔で優しいS先生のことが大好きです。

数日間ばら組の子どもたちと関わった中で元気いっぱいな子どもたちにぴったりな忍者遊びの活動を考えてきてくれました!

忍者の絵本を読んだ後にはみんなで忍者に返信して忍者修行です!

そろりそろり…と抜き足差し足で歩いてみたり、跳んでくる手裏剣をよける練習をしたり…最後にはみんなでお宝探しをしました!

IMG_6094

 

 

 

 

ごっこ遊びが大好きな子どもたちは終わった後には「もうこれで終わりなの?」という声も聞こえるほど楽しんでいました♪

実習は残り1日となりましたが、最後まで頑張ってもらたいと思います。

S先生、楽しい時間をありがとうございました。

がちゃぴん

最近のカンナ組では・・・

先週の火曜日からカンナ組に実習生が来ています。

子どもたちは実習生が大好きで、実習初日からさっそく

「先生、遊びに行こ!」と積極的に

実習生に関わりに行く様子が見られました♪

 

そして、今日は実習生がカンナ組の子どもたちのために、

身体を動かす楽しい遊びを考えてきてくれました。

 

まずは、お部屋で動物が出てくる絵本を

読んでくれました。

IMG_1395

 

 

 

 

 

ライオンやカバやウサギたくさんの動物が登場しましたね。

 

その後、園庭へ出て色々な動物に変身してから、

“むっくりくまさん”をして身体を動かしました。

子どもたちは、くまさんに捕まらないように

元気いっぱい走り回りました!!

IMG_1398 IMG_1424 IMG_1404

 

 

 

 

 

たくさん身体を動かして、楽しかったですね!

実習生のS先生ありがとうございました。

 

うみちゃん

 

パカポコ大会!

今日は、年少組でパカポコ大会をしましたよ。

前半は、ゆり組・すみれ組のお友達、後半は、れんげ組・つくし組のお友達で行いました。

まずは地球ぐるぐる体操をして、準備運動です♪

その後は、いよいよ運動会のごほうびで頂いたパカポコを使用して競争です!

DSC01256DSC01260

 

CIMG0270CIMG0275

「いち・に・いち・に」とかけ声をかけながら歩いているお友達もいましたよ。

パカポコは乗って歩くだけでなく、逆さにひっくり返すと・・・ざるひき競争に変身です☆

image3

image1

CIMG0283

白玉を落とさずに慎重に運ぶ姿も印象的でしたね。

お友達を「がんばれ!」と応援する姿も素敵です。

そして最後は、雪合戦!

DSC01263

CIMG0290CIMG0285

♪雪や こんこ あられや こんこ~と口ずさみたくなりましたね。

楽しかったですね♪

寒い中、応援に来てくださいましたお家の方、ありがとうございました。

明日も幼稚園でたくさん遊びましょうね。待ってま~す♪

ストロベリー

 

アンパンマンケーキを作ったよ!

今日は、子どもたちが楽しみにしているノーチャイムデーの日!

ノーチャイムデーの朝には、「どれに行こうかな~♪」という会話が聞こえてくるのですが

きくぐみの子どもたちは今日、年中児で初めてのアンパンマンケーキ作りを行いました。

前日からアンパンマンケーキを作ることは話していたのでワクワク・ドキドキしていた子どもたち。

「お家で卵を割ったことある!」と言っているお友だちもいて、みんなが家でもお手伝いを

しているのが伝わってきました。

IMG_2474

 

 

 

卵を割って、生地を混ぜていよいよ焼いていきます♪

部屋中がアンパンマンケーキの甘い香りでいっぱいで子どもたちは「わあ!いいにおい!」

「楽しみやなあ。早く焼けへんかなあ?」と盛り上がる子どもたち。

出来上がったアンパンマンケーキはフライ返しでお皿に入れます。

IMG_2477

 

 

 

 

 

干しブドウやパイナップル、チェリー、チョコペンでアンパンマンの顔を作り・・・できあがり!

IMG_2485

 

 

 

それぞれのアンパンマンに個性が出ていてとっても可愛かったですよ♪

自分たちで作ったアンパンマンケーキはナイフとフォークを使って食べます。

初めてナイフやフォークを使う子どももいたので「ちょっと、難しいなあ」「レストランみたいで楽しいわ!」

と言いながら楽しい時間を過ごしました。

IMG_2490

 

 

 

自分たちで作るという経験は子どもたちにとってすごく嬉しく、

「美味しいな!美味しいな!」という会話がたくさん聞こえました。

次のノーチャイムデーではどのクラスが作るのか楽しみにしていてくださいね♪

IMG_2491

 

 

 

りんごちゃん

第2回 半日入園

今日は今年の4月から入園される子どもたちの半日入園でした。

2回目ということで担任の先生の名前を覚えてくれているお友達もいましたね。

 

そして今日は、新しい制服を着て登園してくれました。

みんなとても似合っていて、入園して来てくれるのが先生たちも待ち遠しくなりました!

各クラスに集まってから、今日はみんなで節分の鬼のお面作りをしました。

20180203_104549 20180203_103114

今日は自分で持ってきた糊やハサミを初めて幼稚園で使うので、子どもたちは作る前からわくわくしていました。

難しいハサミもお母さんやお父さんと一緒に挑戦して、鬼さんのお顔も上手に切ることができましたね。

目や口、角などパーツをつけたら、素敵なお面の完成です☆

20180203_105130 20180203_104206

作った後は、「鬼はそと!福はうち!」とみんなで豆まきをしました。

これでみんなのところにも福が来て、4月からも幼稚園で楽しく過ごせますよ♪

20180203_105148 20180203_104957

 

本日はありがとうございました。第3回半日入園は3月3日(土)です。

また、担任の先生やお友達と楽しく遊びましょうね。お待ちしています。

 

いくらちゃん

 

 

 

 

バウムクーヘン作り

今日は、年中組の子どもたちが楽しみにしていたバウムクーヘン作りでした。

前日から、「バウムクーヘンはどうやって作るんかなぁ?」「バウムクーヘン食べたことあるで!」

と子どもたちの声が聞こえていました。

天気が心配でしたが、子どもたちの楽しみな思いが通じたのか無事に行うことができました。

 

運転士さんが切ってきてくださった竹を火で温めてから、フリーの先生や運転士さん、担任で

生地を塗っていき、いよいよみんなの出番です!

バウムクーヘンが焦げないようにクルクルと竹を回していきます。

バウムクーヘン (100)

 

 

 

 

「美味しくなあれ!美味しくなあれ!」の声が聞こえ、子どもたちは大盛り上がり♪

生地も何度も何度も塗り重ねるので「今、○回目やな!」「大きくなってきたなあ~!」

という会話も聞こえてきました。

カンナ2

 

 

 

出来上がったバウムクーヘンがつぶれないようにそっと竹から抜き・・・

子どもたちに切った断面を見せると「お部屋で見た木みたいになってる!」

「何回も焼いたからうずまきみたいになってるなあ!!」と歓声があがりました。

バウムクーヘン (77)

 

 

 

担任がみんなの分を切り、天気も良いので人工芝でみんなで美味しく食べました♪

CIMG0069

 

 

 

 

たくさんできたバウムクーヘンは、年少組のお友だちにもおすそ分けをし、

「お兄さん・お姉さん」という気持ちをもつこともできた子どもたちでした。

 おすそわけ

 

 

 

りんごちゃん