8月2017
楽しい夏休みも終わり、明日からはいよいよ新学期ですね。
今日は、午後から野口芳宏先生による「話す」・「聞く」ことの重要性についての講演会をしていただきました。
植草学園大学の名誉教授を務められている野口先生のお話を聞かせていただけるということで、
初めは職員一同緊張していましたが、時には冗談も交えながら、とても楽しくお話をしてくださいました!
子どもたちに発問を行う時に、「~知ってる人、手を挙げて」と問うと
知っている子どもは自信を持って手を挙げることができます。ですが、知らない子どもは
知らないことが恥ずかしいという気持ちを抱いてしまいがちです。
知らないこと=恥ずかしいではなく、新しいことを知れる喜びを感じられるような言葉かけを
してあげることが大切だということ、人に話をするときには、必要最低限の言葉を使い、分かりやすく短い言葉で話す
ということなど、明日の新学期から気を付けようと思えるお話をたくさん聞かせていただきました。
今日の講演会で教えていただいたことを子どもたちにも伝えていきたいと思います!
明日からいよいよ新学期が始まります。
元気いっぱいの子どもたちに会えるのを楽しみにしています♪
りんごちゃん
2017年8月31日 6:46 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:年中
8月30日は広野幼稚園にとってまたまた記念すべき日になりました。何かと言うと、東京の大手出版社、明治図書出版から依頼されていた保育に関する本の原稿が一応できあがった日となったのでした。
(日本の幼児教育界に一石を投じるという)身にあまる命を受けた広野幼稚園(の先生方)、どうしようかと考える暇もなく、リーダー丸山先生(東京理科大学名誉教授)の強力な指導力の下、あっと言う間に、9月15日、完全原稿で出版社に納入という無理難題(?)がもたらされたのでした。
2年目以上の先生方(21名)からの提出日は遅くてもお盆明けの8月17日、その後、自分と丸山先生が校正を担当するというスケジュールです。殺人的と言っても、それほど過言ではないでしょう。
粗製乱造という言葉がありますが、明治図書の名誉にかけて、広野幼稚園の名誉にかけて、そのようなことはできません。何が何でも、売れる売れないにかかわらず、本の値段に見合う価値のあるものを作らなければなりません。
とは言え“何でこんなこと、せなあかんの?”という思いも再々よぎります。
各先生との原稿のやり取りは、一人最高9回、一人の先生と自分との間を往復した数です。当然“また”の思いの方もあったと思いますが、どうにかこうにか、やり終えました。
自画自賛になりますが、すごいことですね。原稿を頼まれること、(超短い)期日までにどうにか仕上げること、あまりレベルの低い原稿ではないこと、このところ幼児教育本は出版されていなかったにもかかわらず、再度、乗り出してみようかと考えさせ、実行させたこと、原稿の提出者のすべての名前がそのテーマの最後に記載されることなどなど、すべてあり得ないことです。
何はともあれ、まずまずの原稿を書き上げた先生方、ご苦労様でございました。時には、仮編集者に腹を立てながら、夜なべされたであろうこと、今後のご自分の誇りとして生活されることを願っています。お疲れさまでした。丸山先生ありがとうございました。
あしたからは、新学期です。実力を数段上げられた皆様方が子どもたちのために全力を尽くされることを期待しています。
自称 保育バカ
2017年8月31日 9:19 AM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:フリー
先生たちの夏休みが終わり、午前中は先生方が夏休みの間にそれぞれの研修に行き
勉強してきたことの報告会を行いました。
ちなみに私はK先生と奈良県にある足育アドバイザーの方に足育について教えていただきました。
浮き指、偏平足、外反扁平と足のトラブルや姿勢が悪い・肩や腰が痛いなど全て
足に関わっているとのことだったのです。他にも正しい靴の履き方などたくさん学ばせていただきました。
あとは、安田式体育遊び集中講座にも参加させていただき、
今まで出来なかった逆上がりができるようになり、とても嬉しかったです。
そして午後からは毎年来ていただいている山本先生によるマナー研修でした。
挨拶、お辞儀、正しい言葉遣い、敬語の使い方など丁寧に教えていただきました。
返信ハガキ(出席の返事)や封筒の宛名、Eメールの打ち方、基本となるものを教えていただきました。
返信ハガキでは、まず自分で考えたあとで答え合わせをしました。
線を引く向きや備え付けの言葉など普段あまり使わないぶん、学ぶことがたくさんありました。
今回の研修、夏休みに受講した研修も含め、学んだことをこれからの保育に活かせるよう、より一層励んでいきたいと思います。
2学期、子どもたちが元気に登園してきてくれることを楽しみにお待ちしております。
pooh
2017年8月26日 6:24 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:年少
縁日を一週間後に控えた今日のぱれっとひろばは初めての試みで「だるままつり」を開催しました。
夕べの雨もやみ、夏の間に一段と成長した子どもたちが元気に登園してきてくれました。
ピンクの季刊誌「ぱれっと」でも紹介していましたが、
子どもたちの大好きな「だるまさんが」の絵本から♪始まり~始まり~♪
だるまさんが・・・ぷしゅー、にこっ、などの言葉に合わせて身体表現したり、
にらめっこや、だるまさんがころんだを楽しんだり・・・
講堂も活動も「だるまづくし」でした。
だるまのお面もつけて、だるまの起き上がり小法師も作りましたよ。
園では、だるますごろくや、だるまちゃんカルタにも取り組んでいます。
今回、「だるままつりをしよう」と園長先生から提案していただき“だるま”に、ちなんだものを探してみると・・・
身近なところにも結構いろんなだるまグッズが見つかり、だるまの人気を再確認しました。
ちなみに・・・私の足元にも・・・
“赤”が気持ちを盛り上げるのか“丸い”フォームに親しみを感じるのか・・・
思った以上に子どもたちが盛り上がってくれて嬉しかったです。(さすが!園長先生です)
次回のぱれっとひろばは最終回で9月16日ですね。
ぱれっと運動会をしますので、ぜひご参加くださいね。お待ちしております。
乗り気コラム
2017年8月26日 4:46 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:年少
この3日間、東京から丸山先生が来園され、
私たちがこの夏休みに書いた原稿を園長先生と
一緒に校正してくださいました。
次々と原稿を読み、チェックを入れていただき
打ち直したり、考え直したり・・・と何度も原稿が行き交います。
ここは編集部?
さながらの凄まじさでした。
着々と最後原稿が積み上がってきた頃・・・
ジャーン!
グットタイミングにこの垂れ幕が届いたのです。
素敵な写真だと思われませんか?
丸山先生が今日40部以上の原稿を持って帰られました。
まだ、全部ではありません。
明治図書出版の担当者の方に届けてくださることになっています。
まだまだ先の話ですが、どんな本に仕上がるのか今から楽しみです。
保護者の皆さまも楽しみにしていてくださいね。
乗り気コラム
2017年8月23日 4:38 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:フリー
今日のききょう塾サマースクールでは、クッキングをしました。
以前からカブトムシをいただいたご縁でお世話になっている、宇治田原の中辻様からお野菜をいただき、園長先生から「ききょうで何かつくってみたら?」と譲り受けました。
何を作ろうかな…?と考え、ポテトピザを作ることに!
じゃがいもの皮をピーラーでむき、もちっと感を出すためにすりおろしていきます。
スライスするじゃがいもは薄く、細く・・・手を切らないようにね。
バターをひいて、形を整えて、美味しくなるようにとろけるチーズをトッピング。
「先生、バジルってくさーい」「え?私は家でお母さん、使ってはるよ」好き人だけ使ってね。
それでは、いただきまーす。美味しいからもう一つ食べたいとリクエストがたくさんで何よりでした♪
簡単だからお母さんと作ってみてね。
中辻様、園長先生、美味しく楽しい時間をありがとうございました。
Maikka
2017年8月22日 7:07 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:フリー
卒園生のお友達は、そろそろ夏休みの宿題は終わったかな?
先生たちも、以前からお知らせしていました本の原稿を書いてがんばっています。
今日は、丸山克俊先生にお越しいただき、先生たちの原稿を園長先生と共に校正してくださっていました。
1つの原稿を校正するのに「〇分!」と時間を見ながらすすめられ、普段はにこやかな先生ですが、厳しい表情で原稿に目を通されるその眼差しは真剣そのものです。
校正後も、その原稿を書いた先生とのやり取りはまだまだ続きます。
そんな張りつめた空気のなか、一区切りついたところで丸山先生からのサプライズが!!
今日、誕生日を迎える園長先生のためにケーキを持参され、出勤していた先生でお祝いをすることになりました。
Happy Birthdayを歌い、お願い事をしてロウソクを消して…と思っている間にロウソクは消えていました。。。園長先生、早い!
何はともあれ、仕事をされているときが一番元気な園長先生でした。
Maikka
2017年8月21日 7:13 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:フリー
お盆休みも終わり、夏休みも残り少なくなってきましたが
皆さん、お元気でお過ごしでしょうか?
私たちは、ご存知の通り、本作りに向け原稿に取り組んでいる日々です。
先生たちが次々書き上げていますので、それを校正してくださる園長先生は
大忙しです。
そんな中、今朝、嬉しい来訪者がありました。
東京に引っ越ししたIくんが一人で京都に来て、仲良しだったTくんの家に
泊めてもらっていたそうです。
そして、Tくんのお母さまと一緒に会いに来てくれたのです。
23日まで、友達の家で、順々にお世話になるそうです。
6年生になった今でも、幼稚園で一緒だった友達としっかり繋がっているって素敵ですね。
すっかり背が高くたくましくなった彼らが、とてもまぶしく見えました。
いつまでも・・・その友情を大切にしてくださいね。
夏休みのいい思い出のひとつに、広野幼稚園でのひとときも加われば嬉しいです。
また、来年も来てね。園長先生もおっしゃっていましたが、卒園生が
会いに来てくれることが何よりの喜びです。
いつでも、大歓迎ですからね。
乗り気コラム
2017年8月19日 9:26 AM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:年少
皆さんお元気ですか? 夏休みを楽しくお 過ごし
でしょうか?担任の先生から暑中見舞のハガキが
届きましたか? ARで先生たちを見てくれたかな?
先生たちは代り合って幼稚園で仕事をしています。
研修に行っている先生もいるし、おうちで本を作るために
原稿を書いている先生もいます。
今日幼稚園にいた先生たちは午後から園長先生や
運転士さんと一緒にピロティの大掃除をしました。
乗り物を移動させて人工芝をめくって・・・
土やほこりを水で流して。
いきなり何が始まったのかとピロティのツバメたちも
びっくりしていました。ヒナも随分大きくなりましたよ。
いつ巣立っていくのかな・・・毎朝、巣を見上げては
「おはよう、今日もまだいる?」と確認しています。
幼稚園に来たらきれいになったピロティと
ツバメたちを、見てくださいね。
乗り気コラム
2017年8月3日 4:43 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:フリー
8月に入り、暑い日が続いていますが、元気に過ごしていますか?
ききょうサマースクールでは、工作をしたりゲームをしたりして、毎日楽しく過ごしています。
今日は〝科学実験!″と題して『つかめる水』を作りました。
まずペットボトルに、水を入れ魔法の粉を混ぜます。
ボールに同じ材料を入れて、泡だて器でかき混ぜるチームにも分かれ
どんどん混ぜていきます…
「きれいに混ざったかなあ…?」
混ぜた水をお玉ですくい上げ、次の水の中へ入れていきます。
すると…
できたー!!
プルプルのつかめる水の完成です!
次は色もつけてみたい!とのリクエストにお答えし、
食紅で水に色をつけてもう一度チャレンジしました。
いくらみたいなの出来たよ!!
ぷにぷにしてて、気持ちいいね!と実験を楽しんだ子どもたちでした。
昼食後は、講堂にて幼稚園に登園しているお友達と一緒に遊びました。
自分たちが幼稚園児の頃、お兄さんお姉さんに優しくしてもらったように、
優しく関わってあげられている姿が素敵でした。
幼稚園の子どもたちも、終始ニコニコ笑顔でしたよ。
さて、明日のききょうサマースクールではどんなことをするのかな?
楽しみにしていてくださいね♪
たまごちゃん
2017年8月3日 4:09 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:年中
« 古い記事