3月2017

新学期の悩み

各地で桜の開花宣言が聞かれるころとなって参りました。園庭の桜の古木も、自分と同様、どうにか生きながらえています。この弱りの目立つ老木は、ふだんからのたゆまないメンテナンスによって今年も花を咲かせそうです。

これに代わるものとして、いちご組北側に4・5年前に植えた桜の若木は、徐々にその勢いを増して来ています。この2・3日、にわかにつぼみのふくらみも目だって来ました。その横の樫の木の陰に植えてある“ユキヤナギ”の白い花もその鮮明さを増して来ています。いずれも、新学期を迎える準備をしているようです。言うなら、植物たちは季節が巡り来ると、必ず、われわれの期待に応えてくれるようです。

それに引き換え、われわれ人間はなかなかそうはいかないものです。今年の新学期も“行く人、来る人”で、人の入れ替わりがあります。この入れ替わりが、スムーズに行われないと、新学期早々からぎくしゃくした環境でスタートします。

これでは新しく希望に燃えて入園してきた子どもたちに申し訳ないことです。前担任から次の担任への引き継ぎでも、十分に書類などが完備されていないと目立たないトラブルが起こりがちです。

これらの対応策として、広野幼稚園ではISO9001(教育に関する国際標準規格)を取得して10数年が経つのですが、なかなか、十分とは言えないところが残念です。

今年目だったところは、完備している書類が活用されないという点が挙げられます。せっかくある指示書も人の目にふれなければ“絵に描いた餅”です。パソコンの検索機能では拾い上げられないこの問題を、どのようにしようかと苦慮しています。

新学期はあと一週間後には始まります。きちんと準備をし、万全の体制でスタートしたいと願っています。新年度も皆さまよろしくお願いします。

自称 保育バカ

チューリップは今頃…

楽しい春休みを過ごしておられますか?

年中児が2学期に植えたチューリップがぐんぐん成長し、進級した頃には花を咲かせようとしています。

終園式の日、長期休みに入るので「きれいな花が咲きますように…」とお願いしていた友達もいましたね。

ここ数日は春らしさが感じられず、肌寒い日が続いていますが、みんなと同じように元気にたくましく成長するのを願っています。

何色のお花が咲くのか楽しみですね!

s-IMG_3135s-IMG_3134

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェモカちゃん

英字新聞に掲載?

英字新聞に掲載と言っても、「英語で綴られた新聞を見てどうするの?、まったく役にたたないやないの」と思われる方が大方ではないでしょうか。まったくその通りですね。それでも、人生、時には、まったく役にたたないこともおもしろいのではないでしょうか。

つい先日、読売新聞から電話がかかってきました。「また、何事か」と耳をすませますと、「3月の8日に自分たちの新聞に掲載した広野幼稚園に関する記事が、英字新聞に掲載されることになりました」というのです。学校生活を通して長年指導していただいた英語も、使うチャンスがないまま、人生を終えようとしています。“ああ、それなのに、それなのに!”何ということ。

掲載される日にちは未だ決まっていませんが、決まればお知らせしようかなとも思いますし、そんなことせんでもとも思っています。

“人生、いろいろ”と流行歌の歌詞にもあったかと思いますが、まさか、こんなブログを書くことになろうとはまったく思いもしませんでした。

自称 保育バカ

追伸  広野幼稚園は今年度で68年目を迎えましたが、2度とあり得ない事実(記録)として、未来にも残しておこうかと思っています。

28年度 閉幕

24日に終園式を行い、28年度も無事に終えることができました。

保護者の皆さまのご協力とご支援に心から感謝しております。

ありがとうございました。

今日、25日はききょう学年遠足でした。お天気にも恵まれ、きっず光科学館へと出発しました。朝早くから見送ってくださったお母さま方、ありがとうございました。

CIMG1727

「光科学館」という名の通り、光の不思議、楽しさ、美しさを感じ、実際に体験できるので、子ども達は目を輝かせながら、次々とチャレンジしていきました。

CIMG1763 CIMG1760

そんな中で先日、この春中学生になるききょうの先輩の近況で「今、実験がとても好きなんです」と聞き、嬉しかったことを思い出しました。子ども達がいっぱい持っている可能性を引き出すチャンスのひとつになるかもしれないと思うと、一つひとつをしっかりと充分に体験させてあげたいという思いが強くなりました。子どものスイッチはいつ、どこで、何をきっかけに入るかわかりませんからね。だから楽しいのですね。

 

お母さんのお弁当でパワーアップ! 1年、2年、3年間一緒に過ごした仲間ですから、楽しくて仕方ないようすです。

CIMG1780 CIMG1783

CIMG1786 CIMG1791

次に向かったのは華やぎ観光農園様。年少組最後の遠足と同じイチゴ狩りです。年少組さんの何倍食べるのかと期待していた通り…

CIMG1876 CIMG1846

CIMG1863 CIMG1838

大満足のみんなでした。お世話になった皆さま、ありがとうございました。

 

3年生はいよいよ今日でお別れです。

幼稚園や保育所を卒園してから3年間ききょうで過ごしてくれて嬉しかったです。「ひろの」から本当に巣立っていくんだと思うと、とても淋しい気持ちですが、これからも皆さんが元気にたくましく成長されることを祈っています。「やればできるぞエイエイオー!」をずっと覚えていてくださいね。

 

保護者の皆さま、最後の1年は私自身がバタバタしてばかりで、申し訳ありませんでした。

 

いつも温かく応援してくださり、ありがとうございました。

 

乗り気コラム

 

皆勤賞 表彰式

今日で3学期もおしまいですね。

何だか寂しいですが、成長した子どもたちの姿を見ると嬉しく、誇らしくも感じます。

 

今日は終園式の前に皆勤賞のお友達の表彰式を行いました。

 1日も休むことなく幼稚園に来ることができたのはとても素晴らしいことですね。

IMG_0293

IMG_0296

IMG_0300

IMG_0304

中には2年皆勤のお友達もいましたよ!

 IMG_0294

2年間1度もお休みせずに幼稚園に来ることができました。よく頑張りましたね。

お家でたくさん褒めてもらってくださいね。

 

年中組・年長組になっても毎日元気に幼稚園に来てくださいね♪

新学期にまた皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

chocolat

未就園児教室説明会開催しました

首を長くして待っていましたよ。

今日は、未就園児教室説明会にたくさんのお友だちが来てくれました。

初めて幼稚園に来てくれたんだね。照れながらお母さんの後ろから、のぞきこむ女の子。

お母さんが受付してくださっている間に、もう遊びに行ってしまう男の子。

さまざまな初対面がとても楽しかったです。

お母さまも初めてで、緊張されていたのではないでしょうか?

緊張をほぐそうと、みんなで体操や運動遊びをして、身体も心も温まったところで、

アンパンマンの仲間たちが登場する、楽器紹介とお歌にみんなの心もいよいよ弾んできましたね。

マラカスを作って、鳴らしてみました。

「うさぎ、くま、ひよこの中で一つ選んでみようか?」と誘うと、自分で選択し、取りにこれるように

なっていましたね。少しの時間の中で、初めての幼稚園に慣れ、自分で進んでいく頼もしい姿に成長を

感じられたのではないでしょうか?

これからも、たくさんの笑顔に出会えますように…

お子さまの成長を見守らせていただきたいと思います。

お友だちへ

初めての幼稚園は楽しかったですか?これからも楽しいことがいっぱいありますよ。

また、幼稚園に遊びに来てね。先生はみなさんに出会えてとても嬉しかったです。

 

たくさんの方にご入会いただきありがとうございました。

おかげさまで、きらきらぱれっと教室は定員に達しましたので締め切りとさせていただきます。

プレいちご教室は、残りわずかです。ご予約はお早めに…

CIMG3246CIMG3244

スマイル

せんべい汁を囲んで…

後期ぱれっとひろばの最終回。

以前、青森県から来ていただいていた猪狩真平先生とのご縁から

B級グルメのせんべい汁鍋パーティを始めてから、早6年。

この時期になると、わくわくした思いで、お世話になっている”マルコーいずもり”さんに

発注をしています。

第6回目。すっかり慣れた、ぱれっとひろばの仲間と一緒にお鍋を囲みました。

せんべいを食べやすい大きさにちぎって…人工芝に築かれたおくどさんや、大鍋に

「うわあ!!大きいお鍋だな。」「たくさん具が入っているね。」と仮設の階段を登り

のぞいてみました。

みんなで食べるとほっぺが落ちそうなぐらいに美味しかったですね。

また広野幼稚園に遊びに来てくださいね。楽しみにしています。

CIMG3229 CIMG3230

後期ぱれっとひろばにお越しいただきありがとうございました。

スマイル

年中児 月の歌(3月)

3月の月の歌です。

・切手のないおくりもの

 

先日、年中組と年長組がお別れ会をした際に、年長組のお兄さん・お姉さんに向けて「切手のないおくりもの」の歌をプレゼントしました。

練習し始めた時から、すぐにこの曲が大好きになり、そのお別れ会ではきれいな声で堂々と歌うことができました。

 

そこで年長組の子どもたちは、「この歌、去年は私たちが歌ってたなぁ」と懐かしむ姿がとても印象的でした。そして終始ニコニコの笑顔で聴いてくれていました。

いいメロディーにいい歌詞だということもありますが、やっぱり歌は人の心を幸せにしてくれると改めて思いました。

もう来月には、年少組は年中組へ、年中組は年長組へ、そして年長組は小学校1年生に学年が上がりますが、人に向けて歌を歌うということは必ず思いが伝わるということを覚えておいてほしいと思います。

いつまでも、お歌好きの子どもでいてくれることを願っています。

 

ベルちゃんのともだち

レッツクッキング!

今日は先日、遠足でお世話になった華やぎ観光農園さんからお土産でもらったいちごとフルーチェを使ってお菓子作りをしました☆
子どもたちは登園してくると「先生!今日は何つくる!?」と嬉しそうな表情で尋ねてきて今か今かと楽しみにしていました。
10時になりクッキングスタートです!
まず初めにいちごシロップと牛乳をいれてスプーンでまぜまぜ…

CIMG8641
「おいしくなーれ、おいしくなーれ」とみんなでおまじないをかけました。

CIMG0494 CIMG9008

混ぜていると、段々固まってきて「先生!プルンプルンになってきたよ!」「ピンク色になった!」と子どもたちから嬉しそうな声が聞こえてきました。

自分たちでカップに入れて最後にいちごをトッピング❤

IMG_1996

CIMG1215 CIMG8858
可愛いフルーチェの出来上がりです♪

完成した後は、さっそくみんなでいただきました。
「甘くて美味しいね」「いちごも美味しい」と大満足の子どもたちでした。

CIMG0570 IMG_2002 CIMG8938 CIMG9053

午後からは、いつもお世話になっている園長先生や職員室の先生、年長組のお友達などにおすそ分けに行きました。

CIMG8697

またひとつ楽しい思い出が増えましたね♪
簡単に作れるので、是非お家でも作ってみてくださいね。

 

rebound

第3回半日入園を終えて

3月11日土曜日は最後の半日入園でした。もう1ヶ月後には入園です。10月に受付をしてから5ヶ月が経ちましたが、12月、2月、3月と3回半日入園を体験することで、お子さまはもちろん、お母さまの顔にも余裕が見られるようになったと感じています。少しでも慣れていただければと願ってのことでしたが、4月からの幼稚園生活が、よりスムーズにスタートできると信じています。

満3歳児クラスでは、イチゴのケーキを作ってお祝いしましたよ。粉絵の具を使って、緑のイチゴをおいしい赤いイチゴに変身させケーキに乗せていきました。

CIMG8773  CIMG8780

年少児クラスでは、動物のお面を作りましたよ。さまざまな形の中から選んで顔のパーツをつけていったので、いろんな顔ができました。

CIMG8775  CIMG8776

先生ともお友だちともすっかり仲良くなって、あとは入園式を待つばかりです。何か心配なことがあったら、いつでもお電話くださいね。お母さんの不安な気持ちは自然とお子さまに伝わるものです。遠慮なく聞いていただいて、できるだけ早く解決してしまいましょう。そして、楽しい春を過ごしてくださいね。

半日入園にご参加いただきありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

乗り気コラム