今日はいちご組、年少組の全クラスでの合同保育を行いました。
朝の自由時間にはそれぞれコーナー遊びを楽しみました♪
それから今日は袋を使って遊びましたよ!
最初は小さめのポリ袋を膨らました後に、シールで飾りつけをしました☆
作った後は上にあげて落とさないように連続で何回までタッチできるか競ったり、友達とパスをし合ったり…
最後にはゴミ袋で作った大きな風船を使ってみんなで遊びました!!
自分の小さい風船ももちろん楽しいんでいましたが、大きな風船は特に大興奮の子どもたちでした。
袋さえあればすぐに遊べるのでご家庭でもぜひ作ってみてくださいね♪
その後はお歌も歌いました。
みんなが大好き、園歌を歌ったり、
てをたたきましょうの曲に合わせて色々な表情を見せてくれたり…
美味しいお弁当を食べた後には園庭でも遊びました。
来週の月、火曜日は年中・年少・満三歳児の水遊び登園です。
たくさんのお友達が来てくれるのをお待ちしています。
がちゃぴん
2016年7月22日 6:08 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:年少
夕方職員室にいますと、「先生いるよ!」「先生~!」と賑やかな子どもたちの声が職員室の廊下から聞こえてきました。なんだろうと出てみますと、中学1年生になった卒園生が二人「先生覚えてる?」と尋ねてきてくれたのです。すっかりお姉さんになり、背も高くなっていましたが、面影から「YちゃんとKちゃんでしょ!」と言うと「えー!!すごい覚えてるんや!」と返ってきました。
久しぶりの幼稚園を探検し、満喫した様子でした。卒園してからも、幼稚園のことを思い出し、訪ねてきてくれるのは私たちにとってとても嬉しいことで、励みになります。話しているうちに「年中のときは○○先生やったね」「いつもたくさんお話してくれていたよね」と昨日のことのように記憶が蘇ってきました。何年経ってもみんなのことはしっかり覚えていますよ。卒園しても幼稚園に遊びに来てくださいね。
あくびちゃん
2016年7月22日 5:49 PM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:年長
幼稚園では夏休みが始まり、昨日・今日と年長組の子どもたちが水泳登園日で、元気に来てくれています。
そんな中、昨日から高校生が22名職場体験で来てくれています。
朝から子どもたちにも大人気!元気いっぱいで遊んでくれていました。
その中には、広野幼稚園卒園の方たちも4名も!
帰られる際には、当時担任だった私達も一緒に記念撮影しました!
立派に成長された姿を、こんな風に見ることができて私達も嬉しい限りです。
月・火曜日のプール登園日にもいてくださいますのでたくさん遊んでもらってくださいね。
ROXY
2016年7月22日 5:28 PM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:年中
インプリンティング(刷り込み)というのは、特に、鳥類が生後○○時間から○○時間以内に見た動く物体を自分の親と思い込んでしまう習性を言います。このことを知ったのは、自分が幼児教育界に入ってまなしのことだったように思います。岩波映画研究所が出していたごく短い記録映画の中でした。
大きなショックを受けまして、その後も、インプリンティングという言葉にはとても敏感だったように思います。さりとて、深く勉強しようとも思わず、相当以上の月日が流れたのでした。
この間、児童文学書の最高峰に近いアンデルセン著の“みにくいあひるのこ”などで展開される物語の世界とノーベル賞を受賞したローレンツ博士がいうインプリンティングとの狭間で、何度か格闘したものでした。残念ながら、今も結論が出ていません。
さて、夏期保育が始まった2日目の降園時刻、園庭を歩く一人の3歳児の女の子がいました。自分が丹精を込めて作った風船がふとしたはずみで自分の手から離れてしまいました。微風が吹いていましたので、その風船は地面の上をとんとんと跳びはねているように見えました。
その女の子は、風船を取り戻そうとするように見えるのですが、手に取ろうとはしません。正確に言えば、手に取ろうとはするのですが、最後には、手にとらないのです。実に微妙です。
これをじっと見ていた私は、ひょっとしたら、この子は自分が作った風船の作品に(動物的)命を感じたのではないかと思ったのでした。こう思った理由は、この頃の子どもは、チョウチョウやトンボ、カブトムシに触れない子どもが増えています。彼女はこれらの小さな昆虫と同じように思ったのではないでしょうか。
この推論が正しいかどうかは“神のみぞ知る”というところでしょうが、自分としては、子どもたちの“…かもしれない”という心の動きを大切にしていますので、とてもすばらしい瞬間に出会えて幸せでした。 自称 保育バカ
2016年7月22日 5:26 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:年長
一学期を終え、ながーい夏休みが始まる小学生ですが、終業式の翌日からききょうサマースクールが始まりました。
希望日を選んでの参加ですので誰がとか何人来るかは来てみてのお楽しみです。
初日は11名が参加。まずはそれぞれの自主学習に取り組みその後教育イベントの時間です。
テーマを“風”とし傘袋でロケットを作りました。
ナイロン袋やペットボトル、ガラスにも描ける工作くれよんを使いこんなロケットができました。
午後からは「糸引き風車」に挑戦!
どうやったらよく回るか、羽の折り方、向き、角度など試行錯誤を繰り返しながら自分が納得いくように完成させていく過程を大切にしたいと思っています。
学年を超えて過ごす中でお互いに刺激し合い、お互いを思いやって、充実した夏休みを過ごしていきたいと願っています。
乗り気コラム
2016年7月22日 12:19 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:年少