あべのハルカス スカイミュージアムへ

1月16日から22日まで、あべのハルカス27階のこども美術館スカイミュージアムにおきまして「絵で育む 絵が育む」という名の展覧会がありました。こどもの絵からこども独自の表現世界を探ることをコンセプトに、0歳児から高校生までの絵が並んでいました。その中の3歳~6歳児の列には、広野幼稚園の子ども達の絵が20点程も展示されていたのです。

広野幼稚園の造形活動の指南役として長年お世話になっております奥山先生や安食先生からご依頼を受け、「こどもの絵の発達と道筋」の勉強会に絵をお貸ししましたところ、その中の20点が今回の展覧会に出品していただいたというわけです。

最終日には「子どもの絵の見方」というテーマで大学教授の東山先生と清田先生の対談も開催され、勉強させていただく機会もいただきました。ありがとうございました。

清田先生のお言葉に「寒い中、遠い中、高い中来てくださり・・・」とありましたが、お越しいただいた保護者の皆さまもありがとうございました。お子さまをいっぱいほめてあげてくださいね。そして、ますます、「表現することが楽しい、好き」と言っていただけることを願っています。

奥山先生、安食先生をはじめ、お世話いただいた皆さま、ありがとうございました。

これからも子ども達が、「やりたい」「描きたい」という気持ちになれる保育を展開していきたいと思っています。

 

image4 image5

image3 P1010430

乗り気コラム

お弁当の時間♪

最近は、異年齢交流も兼ねて年中組のお友達とお弁当を一緒に食べています。
れんげ1組には、今日はきく組のお友達が来てくれました。

s-CIMG9868

s-CIMG9866

初めのうちは少し緊張している様子でしたが、次第に緊張がほぐれ会話も弾んでいるようでした。
「あ、トマト一緒やな」「卵焼きも入っているよ」などと会話を楽しんでいました。

s-CIMG9862

s-CIMG9875

s-CIMG9867

年中組のお友達は年少組にとって憧れの存在です。

れんげ1組のみんなは、きく組さんが帰ったあとも「また一緒に食べたいなぁ」と言っていましたよ。
きく組にお邪魔していた、れんげ1組の子どもたちも「楽しかった!」とニコニコ笑顔で帰ってきました!
また、みんなで一緒に遊ぼうね。

 

chocolat

勉強してきました!

今日も雪が降り寒いですが、子どもたちは元気に登園している姿を見ると笑顔になりますね。

さて昨日21日(土)にハンドルネームPoohさんと一緒に

造形表現・図画工作・美術研究全国大会の研修会に参加させて頂きました。

DSC_0367

宇治私立幼稚園の研修を以前のブログ(2015年7月22日)で写真の掲載しています

大阪成蹊短期大学教授   塩見知利先生の講演を聞き、勉強させて頂きました。

先生の人気なのでしょう。会場はいっぱいでした。

DSC_0366

内容は、幼児の鑑賞教育についてだったのですが、なるほどと感じることばかりでした。

ここで少しお家の方も参考になるのではと思い、紹介させて頂きますね。

皆様お子様が持ち帰った作品は皆さんはどうされていますか?

作品のできを「上手ね」と誉めておられるかと思います。

ここでポイントは、「この作品お母さんは大好きやわ!飾っておこうね。」と声をかけてあげることです。

大好きなお家の人が喜んでくれたというのがきっかけで造形活動が大好きになるというのです。

特に2~4歳頃のお子様にはそのように声をかけて、受け止めてあげて見て下さい。

幼稚園生活の中で○○が好きをたくさん増やしていってほしいですね。

研修で学んだことを今後保育に活かしていきたいと思います。

ストロベリー

近づく春

土曜日の第一回入園説明会に続き、今日は第二回入園説明会を行いました。

寒い日が続いていましたので体調を崩されているお子さまがいらっしゃるのでは・・・と心配していましたが、元気な顔が次々と揃い、12月の半日入園から1ヶ月振りでしたので、また一段と成長されている姿に目を細めていました。

第一回説明会の日には説明会の間、お子さまを保育室でお預りしたのですが、たくさんのお子さまがお父さまやお母さまから離れ、先生についていってくれたので本当に感動しました。その時間がたとえほんの少しでも、たとえすぐに泣いて戻ってこられたにしても、母子分離できたということですので大いにほめてあげてほしいと思います。

中にはよく覚えてくれていて、「先生、今日はお魚いないの?」と講堂にある魚八景(水槽)のことを聞いてくれるお子さまも。急いでお魚を登場させた(スイッチを入れた)私でした。楽しみにしてくれていたんだなあ・・・と嬉しくなりました。春になったらここ(幼稚園)に来るんだなとの思いを一層強くしてくれているのを感じました。

保育用品をお持ち帰りいただき、きっと一つ一つ嬉しそうにさわっておられたことでしょうね。

次回は2月4日(土)の第二回半日入園です。元気に制服姿で来てくださるのを楽しみにお待ちしています。きっとみんなよく似合うでしょうね。残念ながらお休みだったお友だち、早く元気になってね。

乗り気コラム