今日は、広野中学校の生徒さんがお花を持って来てくださいました。
毎年「ちょっとボランティア」=「ちょいボラ」と称した活動で、生徒会の方が中心になって、地域の施設等にお花を提供されています。広野幼稚園にも毎年プレゼントしていただいており、今年は「ベゴニア」と「ポーチュラカ」のお花をいただきました。
2つとも綺麗に咲いており、きっと一生懸命お世話をしてくださっていたんだろうな~と感じられました。いただいたお花はピロティーに飾られたお花のプランターとともに、置かさせていただきました。
いつも本当にありがとうございます。
また、職場体験で元気な生徒さんたちにお会いできるのが楽しみです。
あくびちゃん
2015年7月21日 6:51 PM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:年中
今日は年長さんのプール登園でした。
梅雨明けと同時に今日は31℃も気温が上がり暑かったですね。
熱中症に気をつけなければいけませんね。
そんな中、園長先生が数種類のカラフルなストローを購入して持参してくださいました。
「いいでしょう♪」とニコニコ笑いながらお話してくださいました。
先日、京都幼年美術の会(研修)で頂いたパンフレット「美育ポケット」に
掲載されている記事からひらめかれたそうです。
内容は割り箸を絵の具で染めてスティックを作り活動するという記事でした。
活動は面白そうな内容でしたが、割り箸を割って一本ずつ染めるのは
かなり手間がかかりそうです。
そこで園長先生が思いつかれたのは、カラフルストローです。
これだと手間もかからず手軽に楽しめるのではないかということです。
さっそく夏期保育に来られていたかしのみクラブの子どもたちと遊んでみることに・・・
初めは並べて楽しんでいました。
はさみを使って長さを変えてみると・・・
素敵なお友達の出来上がりですね。
サイズが違うストローを組み合わせてみると・・・なが~く、つながりました。
「楽器みたいだね」と話しているうちに
笛ができないかな?ということになりストローをつぶして
角を切ると笛の完成!です。
「ブー」と音が出ると大喜びの子どもたちでした。
園長先生のひらめきからこんなに遊びが発展するとは思いませんでした。
これからどんどん活用していきたいと思います。
園長先生ありがとうございます。
ストロベリー
2015年7月21日 5:00 PM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:年少
こんなブログを読む人がおられるとは思いませんが、仁和寺の僧侶、徒然草の兼好法師に“つれづれなるままに”書いています。
台風11号が京都を襲った日、予約していた東京での講習会(この回の主催者の社是は、1に勉強好き、2に素直、3にプラス発想)に出席した後、新幹線に乗り込んではじめて、座席がB席であることに気づきました。ご存じのとおり、A・B・CとD・Eに分かれている3席の中の真ん中の席です。わざわざ、このような席を希望する方は少ないのではないでしょうか。
“しまった”と思いましたが後の祭り、格好の悪いことに、さほど混んでいる訳でもありませんでしたので、考えようによっては、少々、変な思いで切符を購入したと受け止められても仕方ないところです。
言い訳ですが、並ぶのはあまり得意なほうではありませんので、帰りの切符は空いていた自動販売機で購入したのでした。そのとき、手元が狂ったのか、それとも、何の気なしにか、Bを押してしまっていたのでしょうか…。ホントに、本当に、隣のC席には男性が来ればいいなと思っていたところ、運悪く女性が座られました。今日は絶対にサンリンボウ?
新横浜を過ぎたら名古屋まで止まれないから、空いているどこかの席へ変わろうかなと思っていると、たまたま、A席に座っていた男性の缶ビールが前の折り畳みのテーブルから床に落ちたのでした。別にどうということはないと思っていたところ、しばらくしてその男性が話しかけられるのです。
何かと思えば、さきほど落ちた缶ビールの蓋がその時かすかに開いたようで、床の上をビールが流れていたのです。さほどのことはないのですが、自分は今日の講習会のレジメやノートを紙袋に入れて床の上に置いていたのです。“これは大変”です。さきほど東京駅のホームで買った“峠の釜飯”のビニール袋に入れ替え、大手を振って、別の座席へ移動したのでした。
その後は、乗務員さんからは謝られますし、B席の乗車券を買ったという過失責任の重圧からも逃れられますし、万々歳でした。今日もやっぱりつていたかな?
自称 保育バカ
2015年7月21日 3:50 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:年中