年中行事
いよいよ明日は音楽発表会ですね。
昨日は、保護者へのお知らせや座席券などをお持ち帰りいただきました。保護者や子どもたちにとって少しでもより安全で、より良い音楽発表会になるよう熟考に熟考を重ねておりましたこともあり、連絡が遅くなってしまい、皆様方にとって分かりづらい内容になりもうしわけございませんでした。
早々に何通かのご質問をお受けしましたので、それらの点についてお答えいたします。
ごきょうだいがいらっしゃる方で出場が続く方は、先の部の終了予定と、後の部の集合時間が重なっているところがありますので、このときは、先の部の終了後、他のかたがたよりも優先して退場していただくとともに、後の部に出場する担任も受け持つお子さまが来られるのをお待ちする予定にしています。
注意事項の一つとなるかと思いますが、小ホール以外、ロビーでの待機はできません。そのため、座席数の少ない第3部で、どうしてもご家族で一人でお留守番になってしまう小学生がおられる方は、大ホールでお待ちいただくようにしました。集合時間に広野幼稚園の緑ジャージを着た保育所の主任がここでお待ちしていますので、こちらへお集まりください。その際、本日対象者に追加でお持ち帰りいただきました体調管理チェックシートにもご記入をお願いします。なお、この体調管理チェックシートは、保護者、出演されるお子さまなど、入館される方は全員分必要です。
よろしくお願いします。
2021年2月26日 4:31 PM |
カテゴリー:年中行事, 幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:年中
25日の月曜日に、年中児で縄跳び大会を行いました。
予定していた22日は残念ながら雨が降っていたため、
この日を楽しみにしていた子どもたちは「頑張るぞ!たくさん跳ぶぞ!」と元気いっぱいでした。
縄跳びをする前には、広野体操をして、魔法の縄跳びを跳んだり、縄跳びを下に置いて郵便屋さんをしたり、周回リレーをして体を温めました。
リレーは子どもたちにも大人気で、「リレーするよ!」と言うと子どもたちは大喜び。
「頑張れー!」とたくさんの声が飛び交いました。
その後、身体が温まったところで園庭へ移動し、いよいよ縄跳び大会のスタートです!
今回は走り跳びリレーにチャレンジ!
チーム戦で行ったため、子どもたちは大盛り上がりです。
次は前跳びです。
みんな上手に跳べるようになりましたね♪
縄跳び大会が終わったあとには、「今日の縄跳び大会楽しかった!」の声がたくさん聞こえました。
目指せ縄跳び名人!
これからも縄跳び頑張りましょうね♪
アリエル
2021年1月28日 6:14 PM |
カテゴリー:年中行事, 幼稚園の日常 |
投稿者名:年中
広野幼稚園では12月13日はおもちつきと決まっています。それは昔からこの日を事始めといって、お正月の準備に取り掛かる日としていることに由来しているからです。今年も盛大なおもちパーティーが開かれました。
園庭には、運転士さんと年長組担任で設置したおくどさんが3基あり、大釜と羽釜を乗せてお湯を沸かします。羽釜の上にはせいろを乗せて、熱い湯気でもち米を蒸してから石臼へとうつします。
全園児分をつくのに28臼分あるということから、その規模の大きさが伝わるでしょうか。そんな中、今年はお父さま方の参加が多く、そのお一人には京都サンガの選手でもある庄司悦大選手もお父さんとして参加してくださいました。一昨年におもちをつきにきてくださり、あまりにその上手さに「毎年、来てください」と声をかけた、これまたサンガにいらっしゃる藤本栄雄さんが声をかけてくださり、また、その場で他のお父さま同士とも仲良くなられて、掛け声も大きく盛り上がった会でした。
その次の日の土曜日には、ききょう塾で小学生たちもおもちつきを行いました。
運転士の長野さんと山本さんのお二人がつき手としてがんばってくださいました。昨年はあんまり人気がなかったゆであずきでしたが、今年の1年生では「これが1番好き♪」という子が何人かいて、いろんな種類のトッピングを用意していて良かったと思いました。
つきたてのおもちは伸びる、伸びる!やわらかくて美味しかったです!
後半は講堂に上がって、恒例のプレゼント交換です。
「私のは〇〇ちゃんにもらわれた」と、自分が用意したプレゼントの行方が気になったり、「早く開けたいなあ~」と中身が気になったり、
楽しい一時を過ごしたのでした。
小学生は来週で学校も終わりますね。充実した2学期だったかな?
新春は百人一首大会があるので、冬休みはご家族で遊んでみたくださいね。
Maikka
2019年12月14日 4:01 PM |
カテゴリー:年中行事 |
投稿者名:フリー
12月になり寒い日が続きますが、皆様体調には気を付けてくださいね。
さて明日はお餅パーティーですが、熟考した末、いちご組はお餅パーティーのおくどさんの火の中にお芋を入れて、焼き芋をいただこうと思っています。
ほくほくの美味しいお芋、楽しみですね♪
最近のいちご組では、1組2組で合同保育をする機会が増えてきました。
外で「よーいどん!」で思いっきり走ったり…
お部屋で歌ったり踊ったりしていますよ。
さて、12月の歌は…
♪やきいもグーチーパー
♪肩たたき
♪サンタクロース
です。
楽しく歌って、サンタさんが来てくれるといいですね♪
アリエル
2019年12月12日 4:15 PM |
カテゴリー:年中行事, 幼稚園からのご連絡, 幼稚園の日常 |
投稿者名:年少
テーマの広野さまは、自分たちの幼稚園に敬称をつけたものではなく、京都ではよく知られている東寺の弘法さんと並び称される、比叡山の伝教大師の幼名は、恐れ多くも“広野さま”とおっしゃいます。自分がこれを知ったのは、約30年ほど前ですが、このことについて書いたのは今回が初めてです。
27日、京都新聞を広げますと、びっくりしました。第23面に、“延暦寺の古木 広野像に”(最澄の幼少時の姿)根本中堂改修で伐採のカエデとありました。
2学期が始まる数日前、今日から3日間続く誕生会が始まるスタートの日。大変縁起がいいと朝から喜んでいます。
園長
2019年8月27日 6:37 PM |
カテゴリー:年中行事 |
投稿者名:年少
今日はきく・ばら組の体育遊び教室ということで、丸山克俊先生(東京理科大学名誉教授・日本幼少年健康教育学長)が来てくださいました。
子どもたちにとっては初めてお会いする丸山先生でしたが、「今日は丸山先生が来てくれるんやろ」とワクワクしてその時を待っていました。
手だけでなく足や身体全体を使ってのグーチョキパー体操や、頭の上、首の後ろ、脚の下での拍手、様々な動物に変身する練習など、全身と頭を使って全力で遊びました。私はカエルに変身しただけで、身体が悲鳴をあげましたが(笑)さすが、子どもたちは元気いっぱいでした。
いよいよお待ちかねのオオカミが出てくると、キャーキャー歓声が上がりとても楽しんでいました。身体も心も存分に開放し、満足そうな子どもたちでした。
参観に来てくださった保護者の方、ありがとうございました。
明日はあやめ、カンナ組です。楽しみにしていてくださいね。
あくびちゃん
2019年7月9日 6:14 PM |
カテゴリー:年中行事, 幼稚園の日常 |
投稿者名:年中
今日は、年少組でパカポコ大会をしました。
前半は、ゆり組・すみれ組のお友達、後半は、れんげ組・つくし組のお友達で行いました。
まずは広野体操・地球ぐるぐる体操をして、準備運動です♪
その後は、いよいよ運動会のごほうびで頂いたパカポコを使用して競争です!
「いち・に・いち・に」とかけ声をかけながら歩いているお友達もいましたよ。
パカポコは乗って歩くだけでなく、逆さにひっくり返すと・・・ざるひき競争に変身です☆
白玉を落とさずに慎重に運ぶ姿も印象的でしたね。
お友達を「がんばれ!」と応援する姿も素敵です。
そして最後は、雪合戦!
♪雪や こんこ あられや こんこ~
今年はあまり雪が降らないですが、雪合戦ごっこをして楽しかったですね♪
寒い中、応援に来てくださいましたお家の方、ありがとうございました。
明日も幼稚園でたくさん遊びましょうね♪
あくびちゃん
2019年2月12日 6:30 PM |
カテゴリー:年中行事, 幼稚園の日常 |
投稿者名:年少
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
3学期が始まり、さっそくですが今日はクッキーづくりをしました。
朝から「クッキーは何時から作るの?」「クッキーの形考えてきたよ」と今日を楽しみにしている様子が伝わってきました。
さぁ、さっそくお待ちかねのクッキーづくり、スタート!
プレーンとココアの生地があり、目や口にココアの生地をうまく使っている子どもやお店で売ってるような市松模様のクッキーを作っている子どももいましたよ。
「僕は5人家族やからあともう一つ作らな」「お母さんはこれで、お父さんは…」とそれぞれに家族のことを想いながら作っていました。
さらに「年中さんにもおすそわけに行こう」と話すと「じゃあこの可愛いやつをあげよう」「大きいのあげよう」と優しいお兄さん・お姉さんの姿も見られて嬉しかったです。
焼きあがったクッキーをみんなでいただきました。
頑張って作ったクッキーは「美味しすぎる♪」と大絶賛の子どもたちでした。
子どもたちが作ったクッキーをご家庭でも一緒にお召し上がりください。
食べながら今日の話も聞いてみてくださいね。
マイク
2019年1月10日 6:09 PM |
カテゴリー:年中行事 |
投稿者名:年長
今日は未就園児の方を対象に、広野幼稚園の保育を体験していただく“ひろの体験会”を行いました。
名前を呼ばれて返事をしたり、シールを貼ったり歌をうたったり、絵本を楽しんだり。みんなでおやつも食べましたね。
その後は講堂でたっきゅうさんのジャグリングショーを楽しみました。ドキドキハラハラしましたがすごかったですね。
先日の縁日では雨で乗れなかったドクターイエローにも乗車することができてみんなの笑顔が溢れていました。
“幼稚園って楽しいな”そう感じていただければ嬉しいです。入園はお子さまの一大事ですから、ご両親でしっかり話し、確かめ合ってほしいと願っています。
わからないことやご質問などありましたらいつでもお電話ください。日頃の保育を見てみたいと思っていただけた方はぜひ見学におこしください。お待ちしています。
あくびちゃん
2018年9月15日 2:45 PM |
カテゴリー:年中行事, 幼稚園の日常, 未就園児教室 |
投稿者名:年少
土曜日の子育て応援フェスティバルでは、大雨警報が出る中たくさんの親子の皆さまにお越しいただきありがとうございました。
天気予報やニュースから目が離せず、実施するか否かを決めるのは本当に難しいことでしたが、当日、皆さまの笑顔と徐々に明るくなっていく空にほっと胸をなでおろしました。「楽しかったです」と帰られる頃には雨も止み、無事に過ごせたことにそっと手を合わせていました。
そして、たくさんの親子の中には、懐かしい方々が…。
数年前まで広野幼稚園に勤務していた橋本先生、出宮先生、久守先生(旧性)辻(ゆ)先生がお子さまと一緒に参加してくれていました。
ベビーマッサージを毎年担当してもらっている植村先生(旧姓)も10年以上前に勤めていただいていたのですよ(o^―^o)朝早くからありがとうございました。
嬉しい再開です。園長先生から勤めていた当時にその先生が収集した子どもの言葉をプレゼントされ、きっと懐かしいひとときを過ごされたことでしょう。
フェスティバル終了後、職員室では「やっぱり、退職してもみんな広野幼稚園を好きでいてくれるんやなあ」と喜び合っていました。
ご参加いただいた皆さまありがとうございました。「だるまちゃん祭り」でもまた盛り上がりましょうね!
追伸 この大雨では多くの被害が出ています。被害にあわれた方々、心よりお見舞い申し上げます。
乗り気コラム
2018年7月9日 12:05 PM |
カテゴリー:年中行事, 幼稚園の日常 |
投稿者名:年中
« 古い記事