10月2013
当学園の朝の自由遊びは、
園庭や保育室と両方で遊んでいます。
大人が見えていないところでは、
どのように遊んでいるのでしょう。
年少のクラスでは、
電車を長く長くつなげて、遊んでいます。
クラスに人が少ないから、
邪魔されずにできるのでしょう。
年中組のクラスでは、
自分達でままごと遊びの準備をしています。
ダンボールで扉をつけたり、
服を着替えたりと、
遊び場を自分たちで構成しています。
年長組は、
運動会で演技した、
「組体操あそび」をしています。
行事を自由遊びで再現することは、
経験が蓄積された証でしょう。
子ども達は、
見えないところでも、
自ら遊んでいます。
見えないからこそ、
思いっきりできることもあります。
大人の目が行き届きすぎることは、
かえって子どもの育ちを妨げることもあるのです。
2013/10/08 8:59 PM |
カテゴリー:園児の生活, 園長通信 |
投稿者名:encho
夕方の外遊びから、
なかなかお部屋に帰ろうとしない、
2歳児の男の子。
保育者も言葉掛けに工夫をするが、
どうも本人は、
自分の書いている絵に納得がいかないらしく、
テコでも動かない。
抱っこして連れて行くのは簡単。
でも、本当に「自ら行動するのを待つ」ことをします。
それは、本当に「根気よく大人が待つ」ことが求められます。
この粘りが必要なのが「2歳児保育」です。
2013/10/07 9:28 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
今日はお兄ちゃん・お姉ちゃん先生の日。
恒例のクラス決め出の一場面。
職員が絶対に決めません。
子どもたちに決めさせます。
一年生の男の子が、
自分の希望クラスに入れなかったことに納得できず、
議論は硬直。
上級生の子が納得させようと、
あの手この手を尽くすが効果なし。
結局もう一度くじをすることになり、
他の男の子が負けてしまう。
その男の子も納得がいかず、議論硬直。
その時、あの一年生の男の子が、
「もういいよ。僕、他のクラスに行く。」
「え〰、いいの!?」、皆(私を含め)びっくりして声を上げた。
「うん。もういいよ。」
そして皆、
自分たちの希望するクラスに向かっていった。
これらのことは、
他の人から見れば、
「最初からそう言えばいいのに。時間が勿体ない」、
と思うかもしれません。
しかしわが学園では、
「本当の納得」にこだわっています。
今日は、
小学校一年の男の子が、形はどうあれ、
自主的な「譲ること」を見せてくれました。
その他の子どもは、
一人の子どものために、
根気強く対話をしてくれまた。
それぞれの子どもたちの育ちを見て、
微笑ましく思います。
2013/10/07 9:18 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
柚子の葉での草笛遊び。
ほんのり柚子の匂いが香る、
記憶に残る笛かもしれない。
2013/10/05 12:01 AM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
秋祭りのおみこしデザインをどうするか、
5歳児の子ども達が話し合いをしている。
まずは、各自のアイデアをみんなの前で伝えている。
ホワイトボードで伝える子。
言葉で伝える子。
意見は出るが、
なかなかまとまらない。
しかし先生は、
自分たちで考えあって欲しいと、
あえてクラスの外に出て、
そっと中を覗き見る。
先生がいなくても、
「自分たちで決める」と、
子ども達だけで話し合う。
最後のまとめは先生がお手伝い。
園の行事、保育は、
こんなやり取りのもとに成り立っている。
時間はかかるが、
主体性、自主性はこんな方法でしか育たない。
2013/10/04 11:35 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
「創作手遊び」を楽しむ年少児たち。
今回は、
仮面ライダーバージョンで考え披露している。
こんな楽しいやり取りが、
クラスの子ども達をまとめてゆく。
2013/10/04 11:32 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
ワミーをつなぎあわせて遊ぶ、
年少組の子ども達。
ひたすら没頭して作り続けている。
集中力は、
こんなところから育まれる。
2013/10/04 11:24 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
満3歳児入園した男の子。
年上の年少組の子ども達に混ざって生活している。
他の子の遊びに興味を持つ。
ブロックを貸してもらう。(自分では言えない。)
貸してもらったブロックの電車で遊ぶ。
ブロックの場所を伝えると、
おもむろに他のブロックに興味を持つ。
隣の男の子がで遊んでいた木の電車に興味が出る。
それで遊ぼうと、手を出すが言葉はない。
こんなやり取りが、
人と関わる力を育ててゆく。
2013/10/04 11:12 PM |
カテゴリー:園長通信 |
投稿者名:encho
担任と一緒にお散歩ごっこする1歳児。
部屋を飛出し、職員室までやってきた。
この担任との遊びで、
子どもは世界を広げてゆく。
2013/10/04 11:04 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
年長の団子づくりを、
じっと見る3歳児の女の子。
その目線の鋭さが、
真剣さを物語っていた。
この「見る」が、次の学びにつながってゆく。
2013/10/04 10:58 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
« 古い記事
新しい記事 »