1月2016

(第7回)年長組 劇あそび会の杜のお手伝い隊

(第7回)年長組 劇あそび会の杜のお手伝い隊

 

1月26日の 年長組 劇あそび会の杜のお手伝い隊の様子です。

「杜のお手伝い隊」とは、

昨年度の年長さんが 行事の企画運営をする 「運営」という名前をリニューアルしました。

 

ただ、行事をこなすだけではなく、

「みんなが喜ぶ活動をする」というコンセプトをハッキリさせ、

「杜のお手伝い隊」としました。

 

園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。

遠く離れたおじいちゃん・おばあちゃん、 あるいはお父さんもご覧下さい。

 

『当学園ホームページ』→『保護者のページ』

http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter

仲の良さは

楽しさは 表情に表れる。

 

仲の良さは 態度に表れる。

回転寿司

くるくる 年中ぐみ回転寿司 開店中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手作り回転寿司に、

年長さんから2歳児さんまで

楽しんでいます。

至るところで

ビー玉をフライパンに入れ、

くるくるまわす 年中さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか ビー玉を回すのに、

力加減が 難しんですよ。

 

こんな風に、

園では あそびは 至るところで 湧き上がっています。

「いろはに ほへと」

「いろはに ほへと」

鬼ごっこを決める時の、

あの魔法のフレーズです。

 

じゃんけんだったら文句が出るのに、

魔法のフレーズだとなぜか納得。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不思議な 魔法のフレーズ、

これも大事な 日本文化です。

誕生会のおやつ

本日の誕生会のおやつは「花見団子」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「花見団子の赤・白・緑の三色には意味があります。

赤と白が縁起物の色であり、

緑が草の色で邪気を払ってくれるとも言われています。

赤・白・緑の三色が神様が喜ぶ色とされているため、

“神様と共に飲食が できる、

とも言われております。(栄久堂吉宗)」

誕生祭の出し物

今日の誕生祭の出し物は、

『泣いた赤鬼』です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心のやさしい赤鬼のお話しでした。

ご満悦

誕生祭で 自分の為に 皆が歌をうたってくれる。

そんな幸せに ご満悦です。

登り棒

登り棒を 降りる練習をする、

2歳児さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生の援助があり、

少しずつ 乗り越えていくのです。

 

先生と共に乗り越える、です。

「劇名決め」

劇あそび会の「劇名決め」が、

あちらこちらのクラスで

行なわれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

納得するまで、じっくりと。

話し合いながら、

自分たちのものにしていきます。