1月2015

誕生祭

今日は誕生祭。

 

誕生日対象者は、

みんなの声援を受け、

笑顔いっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

誕生日は、

無条件で主役になる日です。

 

こんな時こそ、 みんなでお祝いしてあげたい。

「たこちゅう」

もう、

集中しすぎて、集中しすぎて、

口が「たこちゅう」です。

 

 

 

 

 

 

 

生物学的には、

「身体の緊張が口に表れた たこちゅう」かもしれませんが、

脳はフル回転の 「たこちゅう」です。

本能

何故か みんな入るのが好きなのです。

何故か落ち着くのです。

 

 

 

 

 

 

 

胎内の記憶か、

太古の人間の洞窟生活なのか 分かりませんが。

 

落ち着くのは、本能のようです。

人間の

先生のおうち

「これ 先生のおうち」

 

 

 

 

 

 

そう言いながら、

ブロックの作品を見せてくれる、

1歳児さん。

 

「ここ寝る所」・・・

「〇〇先生のうちは?」・・・

「ここは〇〇先生のおうち」・・・

「ご飯を食べる所は?」・・・

 

 

 

 

 

 

こんなやり取りをしながら、

ブロックを突き刺してゆく。

 

こんなやり取りで、

遊びが深まってゆきます。

スピード

トランプゲームの「スピード」をする、

年中さん。

 

 

 

 

 

 

 

複雑なルールを理解しながら、

ともだちと遊ぶ姿が、

頻繁になってきました。

きっと君たちも

0歳児クラスが ちょっとだけ 年長さんのお部屋に。

 

朝の会を ただ見ているだけですが とても気になるよう。

 

 

 

 

 

 

きっと君たちも、

数年度はこうなるんだよ。

鏡割り

鏡餅を細かく砕き、

数日干したものを あげて 「おかき」を作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

揚げたてを みんなでつまみます。

 

 

 

 

 

 

 

皆さんも、鏡割りをされましたか?

いよいよこの時期

いよいよこの時期です。

鬼の季節です。

 

鬼から手紙が来ました。

 

 

 

 

 

 

 

みんなの前でお披露目です。

 

 

 

 

 

 

一年で一度だけ、

物の怪がやってきます。

たいへん たいへん。 今から対策です。

 

車に乗って、遊んでいるのではありません。

車に乗って 遊んでいるのではありません。

車の中を詳しく知りたいから、

実際に行って確認です。

 

おそらく自分たちで 車を作っているのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

「あっ、この数字のやつ(スピードメーターの事) なかったわ。」

カメラで記録に残します。

 

 

 

 

 

 

 

わからなかったら 自ら調べる。

単に 答えを大人に教えてもらうだけでは、

得れない学びがある。

 

「現場 百回」

社会では とても大事にされています。

劇あそび会 第6回運営

「劇あそび会 第6回運営」

 

1月20日の 劇あそび会に向けた、年長組の運営活動。

運営とは、自分達で活動内容を考えて、自分たちで進める。

「問題解決能力」を育みます。

 

学園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。

いつもモノクロですが、カラー版がご覧いただけると思います。

 

『当学園ホームページ』→『保護者のページ』

http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/letter

 

どうぞご覧下さい。