10月2013

園庭

ヨウシュヤマゴボウを使った、ヨウシュヤマゴボウ染め

子どもたちは濃い色の出る実に興奮気味でした。

人工的な染料がなかった時代はこのような植物を使って

染物をしていたといわれています。

仕上がりがどのようになるか楽しみですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誕生祭おやつ

『栗きんとん』

原材料:国産栗・砂糖

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栗きんとんは、漢字で【栗金飩】と書きます。

お正月のおせち料理にある、

サツマイモを漉したものに、

栗の甘露煮を加えたものは 【栗金団】と書きます。

全く別ものです。

 

今回お届けの【栗金飩】は栗を蒸して裏ごしし、

少量砂糖を加えて炊きあげた物を布 巾絞りしてます。

新栗の風味が詰まった、秋の銘菓です。(「栄久堂吉宗」)

1歳児・2歳児

水たまりがあると、

ついつい入ってしまう1歳児。

 

その姿をじっと見ながらも、

やっぱり入らない2歳児。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ本能的な1歳児と、

少し自制心が現れた2歳児。

育ちの違いがよく出ている。

1歳児

先生が、

どんぐり入りの砂ケーキを作ってあげる。

誕生日の歌を一緒に歌う。

 

 

 

 

 

 

 

 

園での生活が、遊びに根付いている。

こうして人間として育っていく。

0歳児

どんぐりを集める0歳児。

熱心にどんぐりを、

コップの中に入れている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単にどんぐりを入れているだけに見える。

でも単純に見える行為には、

「つまむ。」「入れる。」という、

指先の運動につながっている。

1歳児

1歳児が外遊びに行くため、

靴を履いている。

先生はできるところ見極めながら、

最小限の手出しだけで見守っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あせらず、あせらず、じっくりと待つことは、

実は、手を出すことより難しい。

3歳児・5歳児

年少組の部屋で、

年長児と年少児が交わる姿がった。

 

年少児の表情から、

かかわりの深さを感じ取れた。

のびのびちょうちょう・あおむし

今月ののびのびの活動の様子です。

今回は松ぼっくりパラシュートをつくりました!

先週のちょうちょうクラスと、今日のあおむしクラスの様子です。

かわいらしいパラシュートや、勢いのあるパラシュート、

やわらかく落ちるパラシュートなど、

みなさんそれぞれ素敵な作品が出来上がりました♪

たくさんの作品が宙に舞うときれいですね♪

 

3歳児・5歳児

年長児のクラスで、

「リリアン編み」をしている年長児と年少児。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生に教えられながら編んでいる年少児と、

没頭しながらどんどん編んでゆく年長児。

 

同じ遊びでも、

育ちの違いを見せている。

5歳児

縁側廊下で店を開きだした、

年長さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのお店は、アイスクリーム屋さんらしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

より他の人に伝わるようにと、

自分以外の目線を意識した行動が見られる。