6月2017

フレンズクラス・ホームクラス第4回ピクニックデー!!

6月28日(水)に第4回ピクニックデーを行いました。

朝に雨が降っていたことと、ホールは使えなかったので、今回はフレンズクラスの部屋で一緒におにぎりを食べました。

4回目ともなると準備も上手!

みんなでおいしく頂きました!

s-DSC00556

おにぎりの後はホール下に移動してみんなで運動会の体操を踊り、その後は恒例のゲームの時間です!

今回のゲームはボール送りゲームです。3グループに分かれ1列に並びます。

s-DSC00562

s-DSC00570

前から順番に手渡しでまわし、一番最後までボールが届いたら後ろのお友だちがボールを持って先頭まで走りみんなが座ったチームが勝ちです!どのチームが早かったでしょうか?

年少さんはまだまだ難しかったのか年長さん・先生に助けられながら楽しんでいましたよ!

s-DSC00571

ゲームが終わったらフレンズクラスの年少さんは午睡タイム!

s-DSC00587

その他の年中・年長さん・ホームクラスさんは体の疲れをとり、疲れが少しとれたところで室内遊び、園庭での遊び共にフレンズクラス・ホームクラスで遊びました。

朝の雨とはうってかわって、昼からはいいお天気!どろんこになって楽しみました!

s-ke

s-DSC00592

7月も開催予定です!お楽しみに!!

火災の避難訓練をしました。

高槻双葉幼稚園では毎月火災、地震、不審者、津波が起きた時また、災害が起きた時のバス訓練などの

避難訓練を月ごとに取り組んでいます。

6月7日(水)に火災の避難訓練を行いました。

今年度初めての火災の避難訓練。

今回は給食室から火災が発生したと想定し行いました。子どもたちが、驚かないように事前に

「火災の避難訓練」があることを伝え、実施しました。

P1020003

避難訓練では、話をするだけではなく、実際に避難し流れを体験することで、

避難時の動き方や避難時の心構えを学び、個々の緊急時への意識を高めています。

s-IMG_0452

 

今回は雨が降っていたこともあり、ホール下に避難しました。

s-P1020006

 

初めての火災の避難訓練で、少し緊張した様子も見られましたが、真剣な表情で避難する子どもたち。

子どもたちは先生の話をよく聞き、自分の命を守るべく、煙を吸わないように手やハンカチで

しっかりと口をふさぎ、速やかに避難することができました。

s-P1020010

 

安全確認ができた後に、副園長先生から話をしていただきました。

DSCN6860

火災はいつ・どこで起きるかわかりません。

起こらないようにすることはもちろん、一人ひとりが

大切な命を守れるように、来月からも引き続き避難訓練を行っていきます。

おいしいカレーができたよ!(年長)

6月19日(月)ふじ組・まつ組でカレー作りをしました。

ずっと前から楽しみにしていた子も多く、待ちに待った当日!!

 

CIMG8902

IMG_8907

5月に玉ねぎ抜きに出かけて抜かせてもらった玉ねぎと、

年中の頃から大切に育ててきたじゃがいも・にんじんも収穫!

中には大きく立派に育ったものもあり、みんな大喜び!!

そしていよいよカレー作りスタート!

まずは野菜の皮むきです!

CIMG8923

玉ねぎは同じテーブルの友だちと一緒にむきました。

「お~!茶色から白に色が変わってきた~!!」

「どこまでむいたらいいんだろう…?」

と、話し合い、協力してくれました。

CIMG8919

じゃがいも・にんじんはピーラーで!!

初めて使う子は、「こんな風にむけるんだ!」と

驚いていましたよ!!

手を添える場所やピーラーの動かし方が難しかったようですが、

自分で考え、工夫している姿に感心しました。

IMG_8921

皮をむき終わったら次は野菜を切ります!

練習していた子もたくさんいて、自分から

「ねこの手でするよ!」と言って上手に切ってくれました。

小さいものや固いものは包丁の上から手でおさえて

切ることもできていました!!

IMG_8937

CIMG8938

炒め始めると、「お肉の色が変わった~!」

「なんかいいにおい!!」とワクワクドキドキが止まりません!

IMG_8944

CIMG8939

材料に火が通ったら水を入れて煮ていきます。

少しずつ完成に近づいてくるごとに気持ちが高まり、

待ちきれない様子の子どもたち!

おいしくなるように「あく」をしっかり取り、

「おいしいカレーにな~れ!」とみんなで愛情たっぷり入れました!

CIMG8949

そして1人1つずつカレールーをお鍋にポトン!

お鍋の中身がはねないようにそーっと近くから入れていました。

最後にグツグツ煮ていくと…

CIMG8960

完成~!!

カレーのいいにおいとお腹ペコペコなのとで

「もう待ちくたびれた~!」

「やっと食べれる~!おいしそう!!」と

大大大喜びの声がたくさんでした。

CIMG8959

IMG_8987

待ちに待ったいただきますをして、食べるスピードの早いこと!

「作るのは時間が掛かるのに食べ終わるのは一瞬だね!!」と

おうちの人の苦労も知ることができた1日になりました。

IMG_8990

あっという間に食べ終わり、お弁当箱は空っぽ~!

おいしくて楽しい思い出ができたと共に、

自分でたくさん考え、工夫してまた1つ成長した1日になりました。

何より子どもたちの笑顔をたくさん見ることができ嬉しく、

子どもたちで助け合う姿もあり、頼もしく感じました。

次はもも組・あやめ組さん!楽しみにしていて下さいね!

砂場に新しくコーナーが出来ました!!

いつも子どもたちに人気のある砂場あそび!

何かもっと遊びが発展しないかと考え、

キッチンや水道、色水コーナーを作りました!

 

キッチンでは・・・

フライパンやお鍋、ケーキ型などを増やすことはもちろん

食べ物の具材や飾りとして、

石や枝、色々な葉っぱを用意!!

 

s-CIMG5584

 

s-CIMG5605

 

友だちと協力して作る姿がみられます!!

 

s-CIMG5587

 

s-CIMG5604

 

出来上がったご飯はテーブルで「いただきまーす!」

 

s-CIMG5557

 

s-CIMG5507

 

s-CIMG5622

 

食べ終わった後は、きれいに掃除もしてくれていますよ!!

 

s-CIMG5602

 

水道では・・・

自分たちで井戸から水をくんできて流し入れます!!

 

s-CIMG5613

 

年少児は井戸から水を運んでくることも一苦労!!

 

s-CIMG5608

 

年中児はどの容器に水を入れると水道に流しやすいのか

ビショビショになりながらも何度も

チャレンジする姿が見られます!!

 

s-CIMG5618

 

s-CIMG5598

 

水道の水が出たー!!

 

s-CIMG5599

 

使った食器などを洗ってくれています!

 

s-CIMG5601

 

s-CIMG5609

 

水を流す人、洗い物をする人と、

友だちと分担する姿も見られます。

 

色水コーナーでは・・・

すり鉢とすり棒を使い、葉っぱや枯れた花などを使って

色水作りをしています。

 

s-CIMG5552

 

s-CIMG5597

 

s-CIMG5616

 

色が変わった瞬間

感動と興奮の子どもたち!!

 

s-CIMG5612

 

出来上がった色水は色ごとに分けてあるペットボトルに入れたり・・・

 

s-CIMG5594

 

s-CIMG5520

 

コップにうつしてジュースにしてみたり・・・

 

s-CIMG5625

 

s-CIMG5505

 

s-CIMG5503

 

色んな色水やメニューが出来ると

子どもたちに大人気のコーナーになっています!!

 

s-CIMG5521

 

子どもたちの笑顔の為に

わくわくするようなコーナーを

フリー一同で考えていけるといいなと思っています!!

 

園庭開放・園庭ピクニックがありました!

6月12日(月)未就園児のお子さま向けの園庭開放・園庭ピクニックがありました。

前回に引き続いてご参加下さった方、初めて来られた方と多くの未就園児のお友だちが来てくれました。

 

今回も園庭にあるいろんな遊具で楽しく遊んでいた未就園児のお友だち。

くるくる~~~

s-DSCN6894

お山も登ってよいしょよいしょっ

s-DSCN6890

ブランコやフラフープでも遊んでいました!

s-DSCN6915

 

中でもやっぱり大人気なのは、どろんこ遊び!

裸足になって準備万端。そっと足をつけてみると…

s-DSCN6914

「きもちぃ」とかわいい声が聞こえてきました。

 

井戸から水をくんだり、スコップを上手に使ったり、お尻もつけて全身で遊んでいました。

s-DSCN6878

s-DSCN6876

s-DSCN6881

この日も天気がよく、暑い中でのどろんこ水遊びはとても気持ち良かったことでしょう!

どろんこ遊びを楽しんだ後は、温水シャワーを浴びて身体をきれいに。

 

12:15~13:00には園庭ピクニックをしました。

s-DSCN6898

s-DSCN6905

s-DSCN6906

たくさん遊んでお腹がすいていたのかお家の方が作って下さった手作りのお弁当を

美味しそうにもぐもぐ食べる姿が見られました。

ご家庭で食卓を囲むのももちろんですが、

天気のいい中日陰でシートを広げてお友達と食べるお弁当はさらに美味しく感じますよね!

 

お弁当を食べ終わった後も13時までは園庭で遊べます。

 

時間になると、名残惜しそうにしている姿も見られました。

また次回も是非、着替えやタオルをお持ちいただき存分にどろんこ遊びや

様々な遊具で、めいっぱい遊び楽しんでいただけたらと思います!

 

次回の園庭開放の予定は、

6月27日(火)11:00~ となっております!

この日は園庭ピクニックはございませんが、興味を持たれた方は是非、

7月4日(火)

11:15~12:00 園庭開放

12:15~13:00 園庭ピクニック

を、予定しておりますのでそちらもご参加下さい!

お電話にてご予約を受け付けております!

体育あそび

今回は、子どもたちも大好きなゴリラ先生(池本先生)との

体育あそびの様子をお伝えします!!

 

「おはようございます!」子どもたちの元気な挨拶と共に

体育あそびが始まります。

まずは準備体操!「おやすみなさーい」と寝ころんだ子どもたちがゴリラ先生の「おはようございまーす!!!」の合図で飛び起きます!

いつゴリラ先生が合図するかうずうずしている子どもたち♪

s-DSC00386

 

その後はうさぎさんに変身してぴょんぴょんジャンプをしたり・・・

s-DSC00391

ゴリラ先生と追いかけっこをしたり・・・

s-DSC00387

元気いっぱい笑顔いっぱいで身体を動かします!

 

次はいよいよ跳び箱や鉄棒を含むサーキット!

跳び箱を力強くのぼり、ジャンプしていきます。

s-DSC00397

 

鉄棒の説明を聞く子どもたちの顔は真剣そのもの。

s-DSC00409

 

最後は「ありがとうございました!」とかっこいい挨拶をする子どもたち。

s-DSC00410

いつも笑いが絶えない体育あそび!次回も楽しみだね♪

いろんな遊びを楽しんでま~す!

戸外遊びがとっても楽しい季節になりました。

キッズルームの子どもたちも、毎日保育室や双葉幼稚園の園庭で

おもいきり遊びを楽しんでいます。

★バギーに乗ってお散歩を楽しんでいたひよこぐみさんは

少しずつお外でもハイハイやつかまり立ちをして遊び始めました。

s-DSC00384

いっぱい体を動かすとお腹が空いて給食もしっかり食べ、

三人一緒にぐっすりお昼寝できるようになりましたよ。

s-DSC00252

★りすぐみさんは一人ひとりがよく動くようになり、

遊びの楽しさも広がってきました。

ボール遊びはとっても楽しそうです。

s-DSC00338

お部屋では新聞遊びで盛り上がりました。

s-DSC00318

横で見ていたひよこぐみさんも

なんだこれは・・・?と興味津々。

s-DSC00315

保育士が作った太鼓のおもちゃでノリノリのりすぐみさんです。

s-DSC00375

★うさぎぐみさんは年少ほしぐみさんと一緒に

きゅうりの苗植えをしました。

s-DSC00220

毎日、「大きくな~れ!」とパワーをおくっています。

s-DSC00225

暑い日は園庭で水あそび&どろんこ遊びに夢中です。

裸足になって時間を忘れて遊んでいます。

s-DSC00233

クールダウンにお茶を飲みながらハートルームで絵本タイム。

s-DSC00266

★先日行われた双葉幼稚園でのお誕生会!

初めて参加した子どもたちは、たくさんの人にびっくりして

いましたが、先生たちの楽しい劇などを見てとても喜んでいました。

s-DSC00331

大泣きしていた4月がうそのように、

皆泣かずに色んな遊びや活動を楽しんでいま~す!

 

 

お買い物会をしました!

縦割り活動に取り組んでいます。

5月には、年少・年中・年長の縦割りクラスでグループのお友だちと顔合わせをしました。

初めは緊張していましたが、優しい年長さんにひっぱってもらいゲームを楽しんだ子どもたち。

そんなお兄さん・お姉さんとお買い物会をしました。

年長さんのお店にお買い物を行くよ!と言うと、子どもたちは大喜び。

お金を持って年長さんのお店に出発です。

 

さすが年長さん。

「いらっしゃいませ~!」と元気な声で迎えてくれました。

DSC04031

あやめぐみの素敵なあやめのお花のお店。

どれにしようかな~と悩み、どきどきしながらも一生懸命お兄さん・お姉さんのお顔を見て、

「これ下さい!」が言えました。

DSC04034

IMG_1543

 

迷っていると、「どれにする?」「こんな色もあるよ」と優しく声をかけてくれたので、

みんな自分で選んで買うことができました。

IMG_1548

大満足の子どもたちは、「ありがとう!」とにこにこ笑顔!

あやめぐみさんが作ってくれた世界に一つだけのお花。

とても大事そうに見せ合いっこしていました。

 

今度はみんながお店屋さん!

「いらっしゃいませ~!」が言えるかな??今からとっても楽しみだね。

玉ねぎ抜きに行ってきたよ!!(年長)

天候により延期していた玉ねぎ抜き。

5/31(水)にようやく天候にも恵まれ、玉ねぎ抜きに行って来ました。

玉ねぎ抜きに行く前に幼稚園で年中の頃から育てていた玉ねぎを抜いてみました。

1

CIMG8691

P1280680

 

「あれ?」「小さーい!」なんでだろう?

畑の玉ねぎは大きいのかな?と期待が膨らむ中で玉ねぎ抜きに出かけます。

 

畑までは歩いて行きます。

曲がり角では止まって左右の確認をしっかりと!!

「右・左・右」を見て歩く姿はさすが年長さん!!

 

P1280721

 

行き道には田んぼが!!

DSC04041

 

みんなの食べているお米はこんな風に育っていくんだね。

子どもたちは興味津々に田んぼをのぞきこんでいました。

 

畑に到着!

まずは農家の方へ元気にご挨拶!

DSC04044

 

幼稚園の畑で育てていた玉ねぎは小さかったけど、

農家の畑でできた玉ねぎはどんな大きさだろう??

IMG_0954

 

「早く抜いてみたい!」とドキドキワクワク!!

 

「この玉ねぎ大きそう!!」「頑張って抜くぞー!」と気合いを入れて・・・

8

 

こんな大きな玉ねぎが抜けました!!

CIMG8743

10

11

 

「うわー大きい!!」

子どもたちはとても嬉しそうに玉ねぎを持っていました。

 

農家の方へお礼を言って帰ります。

IMG_0977

 

玉ねぎを持っての帰り道は少し重くて大変でしたが、

最後まで頑張って歩く事ができました。

 

翌日、玉ねぎの絵を描きました。

獲ってきた玉ねぎを観察しながら描いていきます。

CIMG8774

 

「皮にはたくさん線が入ってる!!」「色は根っこの方は茶色い!」など

様々な発見をしながら、個人絵の具を使い、子ども自身で思い思いに

色を混ぜ合わせながら個性溢れた絵が描けました。

14

DSC04077

P1280741

17

 

 

この玉ねぎは給食やカレー作り、皮は布を染めるのに使用します。

DSC04203

 

カレー作り楽しみにしておいてね♪

 

 

 

誕生会がありました!

5月29日(月)に4・5月生まれの子どもたちの誕生会を行いました!

 

高槻双葉幼稚園では2ヵ月に1回誕生会があります!

先生からの楽しい劇があったり、各クラスで誕生月のお母さんからの出し物があったりと

子どもたちは誕生会を楽しみにしてくれていることと思います。

さらに担任の先生からはプレゼントの誕生日カードがあります。

そこには子どもたちが好きな場所で撮影した写真とメッセージが入っています。

他にも絵本とメダルのプレゼントがあります!

子どもたちはお家に帰ってから見るのを楽しみにしてくれているようで、

次の日に「誕生日カード読んだよ!」「絵本おもしろかった!」などいろいろとお話ししてくれます。

さらに1年1年の誕生日カードの写真からお子様の成長を感じることができると思います。

 

誕生会の流れを紹介します。はじめに先生からの劇のプレゼントです。

s-IMG_0380

劇の内容は子どもたちに伝えたいことが含まれています。

今回は「歯磨きの大切さ」をテーマとした内容でした。この劇を経て歯磨きの大切さを理解し、

丈夫で健康な歯を維持して欲しいと思います!

 

さらに劇の最後に「はみがきのうた」に合わせてみんなで踊りを楽しみました。

先生の真似をしながらとても上手に踊ってくれました。

s-IMG_0387

その後は誕生月の子どもたちの紹介です。

年長児は自分の名前と誕生日をマイクを使って発表します。

ホールいっぱいのお客さんの前で緊張したと思いますが、みんなとても堂々と上手に発表してくれました!

年中児・年少児、キッズルームの子どもたちは担任の先生から名前を呼ばれると「はいっ!」と

少し照れながらも可愛く返事してくれました。

s-IMG_0391

s-IMG_0399

s-IMG_0401

そして「ハッピーバースディ」のうたを歌い、みんなでお祝いをしました。

 

誕生会の進行は年長児が行ってくれました。まだまだ進級したてですが、

「さすが年長さん!」と思わせてくれるような姿を見せてくれました!

s-IMG_0405

誕生会の後、各クラスに戻ると誕生月の子は先生からカードと絵本のプレゼントをもらいます。

プレゼントはお家に帰ってからのお楽しみ…

s-IMG_0410

そして誕生月の保護者の方が考えてくださった出し物を楽しんだり、

おやつを食べたりと素敵な時間を過ごしました。

s-IMG_0419

s-IMG_0438

s-IMG_0437

4・5月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!

これから誕生日を迎えるみなさんも誕生日会を楽しみにしていてください!