5月2019

しゃぼん玉名人登場~!!

子どもたちと一緒に園庭でしゃぼん玉あそびをしてみませんか!?と保護者の方々にしゃぼん玉名人を募集しました!!そこに参加して下さったお母様方が子どもたちの為に色々なしゃぼん玉あそびを考えてきてくださいました!子どもたちみんな大興奮!大盛況!!

s-IMG_0652 s-IMG_0689

s-IMG_0670 s-IMG_0673

家にあるものや、子どもたちの知っているもので割れにくく、強いしゃぼん玉液を作ってきて下さいました。

「食器用洗剤を入れるんだ~!」「砂糖を入れるんだ~!」

名人それぞれのしゃぼん玉レシピを真剣に聞く子どもたち。

s-IMG_0676 s-IMG_0690

そしていよいよやってみよう!!

うちわをパタパタ~!!小さいしゃぼん玉がいっぱ~い!!

s-IMG_0681 s-IMG_0667

s-CIMG6201 s-IMG_0691

s-IMG_0679

大きい枠に毛糸やモールを巻いたものもポワワ~ン!!大きなしゃぼん玉が出来る~!!

ふーっと吹いたり、ビューンと動かしてみたり!!!

s-IMG_0668 s-IMG_0678

s-IMG_0699 s-IMG_0680

長い棒にタコ糸をつけたものを使うと大きな大きなしゃぼん玉がボワ~~~ン!!とできた!!

しゃぼん玉名人のお母さんと一緒にやってみたり、1人でチャレンジしてみたり!!

 s-IMG_0697 

大きなしゃぼん玉の中に入ったりもしたよ!!しゃぼん玉の中に入れるなんて~!みんなワクワク!!

キャーと喜んだり、わぁ~っとびっくりしたりする姿が見られました。

s-IMG_0684

2人で一緒にパタパタパタ~!!細かいしゃぼん玉がいっぱい~!!

 

たくさんの種類のしゃぼん玉に子どもたちは夢中になりとっても楽しそうでした!!

しゃぼん玉名人保護者の皆様、子どもたちに素敵な体験をさせてくださりありがとうございました!!!

大きくな~れ!  (キッズルームふたば)

長い連休明けも元気に来てくれた子どもたち。

園生活や新しい環境にも慣れ、笑顔とその子らしさが

いっぱい見られるようになりましたよ。

 

♫ 屋上で気持ちいい~!♫ 

キッズルーム園舎の広い屋上で、心地よい風と

青空を感じながら遊びました。

s-DSC09101

「自分のお家が見える!」と喜んだり、園庭にいる

お友だちに向かって「おーい!」と叫んだりする姿も

見られ、とても楽しそうでした。

 

♫ 体を動かして遊ぼう!♫

広い場所でおもいっきり体を動かして遊ぶ楽しさも

経験しました。双葉幼稚園のホールで皆で体操したり、

s-DSC09360

同じ双葉幼稚園の連携施設であるのばら保育園の

お友だちも来て一緒にいろいろな運動器具で遊びました。、

s-DSC09367

遊びの中で、バランス感覚・腕や足腰の力・・・

s-DSC09370

恐いという感覚(これも大事です)や、チャレンジする

気持ちなどもついていってくれると嬉しいです。

 

♫ 幼稚園の年長さんが来てくれてます。♫

幼稚園との交流はこちらが行くばかりではありません。

キッズルームのお部屋に年長さんが来てくれます。

お昼寝前のりすぐみ(1歳クラス)に寝かしつけに来てくれたり、

s-DSC01664

泣いているひよこぐみさん(0歳クラス)と遊んでくれたり、

s-DSC09332

小さい先生のようにお世話してくれてとても助かります。

中にはキッズルームの卒園児もいて、「なつかしいなぁ。」

としみじみしている姿が面白いです。

 

♫ キュウリの苗を植えました ♫

うさぎぐみさん(2歳クラス)が双葉幼稚園の年少さんと

キュウリの苗を植えました。

s-DSC09250

お水と一緒に皆でパワーもあげています。

「大きくな~れ!大きくな~れ!」

どんな風にキュウリが育っていくのか楽しみだね。

 

園庭のプランターにお花を植えると、

すぐにお水をあげに来てくれる子どもたち。

s-DSC09282

そしてやっぱり「大きくな~れ!」

あんまり大きくはならないと思うけど・・・(笑)。

 

♫ さくらんぼ ♫

大きく育ったといえば、今年も園庭のさくらんぼの木に

たくさんの実がなり、キッズルームの子どもたちも

頂きました。

「見つけた!とどくかなぁ。」

s-DSC09189

「洗って食べるよ。いただきま~す。」

s-DSC09202

楽しい経験は遊びにつながり、

s-DSC09221

自分で作ったさくらんぼをお部屋に飾ると、

s-DSC09356

収穫してはおいしそうに食べています。

経験からのごっこ遊びが広がります。

 

いろんな経験を重ね、お友だちと一緒にいっぱい

遊びながら子どもたちも育っていくのでしょう。

 

みんなも元気に・・・「大きくな~れ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

ふたぷぅマーケット大盛況!

幼稚園の在園、卒園の保護者有志の方によるハンドメイド作品のフリーマーケット、

「ふたぷうマーケット」が開催されました!

s-IMG_0976

s-IMG_0971

ふたぷぅマーケットは、保護者の方だけでなく、

地域の皆様にも気軽に立ち寄って頂ける楽しい交流の場になればと思い開催しています!

 

アクセサリーをはじめ、タオルハンカチ、レッスンバッグやお弁当袋、

キッズサイズのエプロンなどの布小物や雑貨、ドライフラワー等

100円~3000円程度の可愛い作品がずらりと並びます!

s-IMG_0961

s-IMG_0966

s-IMG_0969

ディスプレイの仕方にも様々な工夫が凝らされています!

 

たくさん並んだ素敵な商品を前に、

マーケットに足を運ばれた方の目もキラキラと輝いているように見えました!!

s-IMG_0958

s-IMG_0965

s-IMG_0962

s-IMG_0963

在園、卒園の保護者の方々はもちろん、

幼稚園の前を通りかかられた方や、小さなお子様も来てくださり、

ふたぷぅマーケットは大盛況でした!

 

次回は11月1日(金)に開催予定です!

皆様お誘いあわせの上、更ににぎやかなマーケットになればと思っています!

皆様のお越しをお待ちしています!

天王山にいってきたよ(年長)

5月10日(金)は子どもたちが楽しみにしていた遠足の日!!今年も天王山へ山登りに行きました。

みんなが作ったてるてる坊主のお陰でお天気にも恵まれ、遠足日和になりました!これから始まる遠足が楽しみで

仕方がない子どもたち・・・。早速バスに乗って出発!!

s-DSC08862

バスの中では、「景色は綺麗かな~?」「山にはどんな虫がいるのかな~?」など楽しそうに友だちと話をする姿が見られました。楽しいお話をしていると、あっという間に天王山に到着!!さっそく山の登り口まで歩きます。普段見られない花や草、竹などに興味津々の子どもたち!

s-P1340579   s-DSC_3151s-P1340580

 

 

 

 

 

 

 

大きなトンネル!ここは大山崎山荘美術館の入口です。山荘のお庭を散策・集合写真も撮りました。

s-P1340586

散策のあとは、山の登り口に向けて急な坂道を登り、やっと天王山登り口に到着です!

s-P1050628

今回の遠足では、各クラスで事前にグループを決め、同じ目標に向かって助け合い頑張ろう!と臨みました。ここからはその自分たちで決めたグループで登ります。がんばるぞ!「エイエイオ―!」

s-DSC_3180

昨年の台風でたくさんの木が倒れ、ボランティアさんたちが整備して下さったおかげで、一度は閉鎖された登山道が登山可能になりました。普段は歩かない岩やごつごつした所、急斜面の所、坂道がたくさん!!

s-DSC_3202

例年は、大きな木々でおおわれ、少し涼しく感じる山道ですが、台風のつめ跡は大きく、大きな木がたくさん倒れ、自然の驚異を感じました。

s-IMG_0515    s-P1340640

木がなくなって、日差しが届くので、今年はとっても暑かった!!

でも子どもたちは頑張りました。

s-DSC_3205

危ない時はそーっと手をついて・・・。

s-DSC_3209

どの場所を通ると登りやすいか、自分たちで考えながら登りました。

s-P1340601   s-P1340602

グループの友達と助け合いながらゴールを目指します。

「大丈夫?」「がんばれ」とグループの友達同士で応援したり、声をかけあったりしてたくましく登っていきます。

途中でタケノコ列車のレールを発見!

s-P1050680 s-P1340613

残念ながら動くタケノコ列車は見られませんでしたが、子どもたちは発見を喜んでいました。

s-P1340625

最後の坂にさしかかると、ゴールが見えてきたよ!!

さすが年長さん!みんなで助け合い目指した鳥居と展望台までたどりつき、無事ゴールすることができました!!

嬉しそうな子どもたち!みんなでバンザーイ!!

s-IMG_6851

展望台からの景色は、とても綺麗で「やったー」「綺麗だね」「やっほー」とみんな

達成感いっぱいの表情でした。

s-P1340653  s-P1050645

景色を楽しんだ後は、少し下の広場まで戻り、お楽しみのおにぎりタイム!!一生懸命歩いた後のおにぎり!!おうちの方の愛情たっぷりで最高に美味しかったね!!

s-IMG_0499  s-DSC08920

s-DSC_3243

おにぎりを食べた後は少しパワーも復活し!!みんなで下山します。

s-IMG_0528

「下り坂は走ってしまうと止まらない!」下り坂の危険を理解し、一人ひとりが考えながら足に力を入れて

そーっと降りていきます。

s-P1340678   s-P1340681

帰りは宝寺に到着!

s-DSC_3269

ここは「一寸法師がお勉強したところだよ」というと「ここでお勉強してみたい」「大きいね」など嬉しそうに見る子どもたち。

もう少し歩いていくと、今度はとても大きい三重の塔!屋根の模様や一番上にある輪っかの数を数えたり高い塔に

大興奮!!

s-DSCN0071

そして大みそかに鳴らす除夜の鐘を見て、「これってなんであるの?」「どんな音かな?」など興味津々の子どもたち!

最後はお寺を守ってくれている仁王さん!!その迫力ある表情や大きさにとても驚いていました!!

s-IMG_6852

迎えに来てくれた幼稚園バスを見つけると、ホットした表情の子どもたち!!

s-DSCN0075

踏み切りや横断歩道、道中には気をつけないといけない所がたくさんありました。

これから、交通安全の危険についても、自分たちで考えて行動できるように話をして取り組んでいきたいと思います。

s-IMG_0554

バスの運転手さんに「ただいま~」という姿は行きよりもたくましく見えました。バスに乗ると今まで頑張っていた力が抜け、少し疲れ気味の子どもたち!!

s-P1050700matu

この遠足で大きな山をグループで助け合いながら、諦めずに登る姿を、見ることができました。また一つ大きく成長した子どもたち!!本当によく頑張った子どもたちに拍手!!

 

 

みんなの力でどんどん長くなっていく輪つなぎ!(年中)

誕生日会の日に部屋を素敵に装飾し、誕生日の友だちをお祝いしようと、みんなで輪つなぎを作りました!

年少の時に年長児に教えてもらいながら一緒に作った経験を生かし、

年中では自分たちの力のみで作るということに朝からわくわくしていた子どもたち。

輪つなぎには折り紙を1/3に切ったものを使用し、まず半分に折って折り目に沿ってはさみで切ります。

細い折り紙ということもあり、「なかなか端と端が合わへん。」と苦戦する姿もありましたが、

めずに一生懸命取り組み、折り目に「ぎゅっきゅっ。」と指でアイロンをかけていきます。

しっかりと折り目をつけることをそのように子どもたちに伝えています。

s-DSC01947

s-DSC01950 - コピー

しっかりとアイロンをかけた折り紙を広げ、折り目に沿ってはさみでちょきちょき切ります。

手で折り紙を持ちながらはさみを慎重に動かし、取り組む子どもたちの表情はとても真剣です。

s-DSC01955

そして切った折り紙の端にのりをつけ、輪を作ります。

「輪ができた!」ととても嬉しそうに見せてくれました。

s-DSC01961

s-DSC01958

いよいよ輪を繋げていきます。

切った折り紙のもう一枚を隣の友だちと交換し、色交換のため、先ほど作った輪に通して繋げます。

「どうぞ。」と交換し合うことから友だちとのかかわりを持つことができ、

「輪と輪が繋がった!すごい!」と一緒に喜ぶ姿が見られました。

「クラスみんなで繋げよう!」と先生から1/6に切った折り紙をもらい、

「一緒に繋げよう!」と声をかけ、輪を繋げる相手を見つけにいきます。

恥ずかしさからなかなか一歩が出せない様子も見られましたが、

「一緒にする?」と声をかける姿が見られました。協力し合い、

長くなっていく喜びを共感し合う子どもたちからは自然と笑顔が溢れます。

「どうやってするの?」「こうやってするんだよ。見ててね。」と友だち同士で教え合う姿も見られました。

s-DSC01966

「どんどん繋げて長くしたい。」と期待を胸いっぱい膨らませ、楽しんで取り組んでいます。

長くなっていく輪つなぎはみんなの注目の的。

s-DSC01969

s-DSC01979

 

「わあ~僕たち、私たちよりも長い!」と自分たちの力で作った輪つなぎの完成を見て、子どもたちは大興奮です。

s-DSC01981

みんなで力を合わせて作った、とても素敵な輪つなぎの完成!

s-DSC02008

今回の活動から、自分の力で頑張ることだけでなく、友だちと協力して一つのものを

作り上げていくということを経験する中で、クラスみんなで一緒に繋げ、

長くなっていく輪つなぎの感動を共感できる素敵な時間を過ごすことができました。

自分たちで作った装飾でクラスを飾り、友だちを祝うことや誕生日を迎えることへの期待を

胸いっぱいに膨らませた子どもたちと一人一人の誕生日を祝う気持ちを大切に

一年間誕生日会を迎えていきたいと思います。

 

わくわくドキドキ初めての遠足♩ (年少)

待ちに待った初めての遠足!

朝は雲が出ていましたが、子どもたちのパワーが伝わって

河川敷公園につくと太陽も出てきました☆

 

いつも以上にニコニコで登園した子どもたちは

おにぎりの中にウインナー入ってるよ!おやつ買いに行ったよ!

と楽しみな気持ちを伝えてくれました。

お見送りをしてくれた先生に「いってきまーす」と元気に挨拶をして、いざ出発!

P5141871

 

 

初めて幼稚園のバスに乗る子も多く、

バスに乗ることをとても楽しみにしていました!

P5141874

 

バスの中から見えるトラックや建物を見ながら、

心地よく揺られていると河川敷公園に到着。

堤防沿いから見る広い河川敷公園に大興奮!

 

バスを降りて、

「ちったらったちったらった遠足だ~」とみんなで歌を歌いながら広場までお散歩。

P1340952

河川敷公園の動物のモニュメントを見て、

「ゴリラいたー!シマウマもいるー!」と、みんな目をキラキラさせていました。

P1340929

 

広場に到着!!

荷物を置いて、みんなで体操をしました。

IMG_0198

いつも幼稚園でしている体操も、外ですると

もっともっと身体を大きくのびのびと動かすことができました。

 

 

広いお外で走りたい走りたい走りたーい!!

先生のところまで、みんなでよーいどん!!

DSC_3294

DSC03511

ゴリラさんみーつけ!

P1340940

シマウマさんに乗ってGoGo~

DSC_3327

ひょっこり☆

P5141919

元気いっぱい走り回って遊んでいました☆

 

たくさん咲いていたシロツメグサを摘んで指輪を作ってみたり、

虫探しもしました。

DSC_3325

P5141941

たくさんテントウムシを見つけることができました!

P5141933

 

 

元気いっぱい遊んだ後は、お待ちかねのおにぎりの時間です。

「おにぎりおにぎり嬉しいな~」とみんなでおにぎりの歌を歌って

DSC03518

「いただきま~す」

P1340999

 

 

お家の人が作ってくれた愛情たっぷりのおにぎり。

「おいし~い」といつも以上に夢中で食べていました。

P1340996

IMG_0753

P5141980

DSC03535

広いお外でみんなで食べるおにぎりってすっごくおいしいね♩

 

 

おやつも食べて、パワーいっぱい!

帰り道は、「ゴリラさんばいばーい」と手を振り

みんなでお話しながらお迎えに来てくれたバスのところまで頑張って歩きました。

P5141990

最後まで力強い足取りだった子どもたちですが、、、

バスに乗ると、ウトウト・・・

IMG_0270

どんな夢を見ているのかな??

 

幼稚園に着くと、迎えに来てくれた先生に

「たのしかったー」「おにぎり食べたー」とたくさんお話していました。

 

 

たくさん遊んでパワーを使っていたけれど、

最後まで頑張って自分の力で歩くことができました。

みんなで元気いっぱい遊んで楽しかったね!

子どもたちのとっても素敵な笑顔をたくさん見ることができた

初めての遠足でした☆

 

 

 

 

 

 

 

 

園庭開放・園庭ピクニックへようこそ!

5月上旬、今年度初めての園庭開放・園庭ピクニックでした。

かわいい未就園児のお友達が遊びに来てくれました!

最近暑い日が多かったにもかかわらずこの日は爽やかな風も吹き、

気持ちのいい気候でしたよ。

 

木陰にある砂場遊び。

 

s-IMG_0900

s-IMG_0914

 

ぐるぐるまわる回転遊具。

s-IMG_0906

 

ふたば号ではおうちの方がしっかりと見守って下さり、

色々な箇所にチャレンジしてました。

s-IMG_0912

s-IMG_0918

s-IMG_0901

s-IMG_0922

 

身長と同じくらいの大きなシャベルで遊ぶお友達も!!

s-IMG_0909

s-IMG_0913

在園児のしていることが気になって見ていましたよ。

みんな身体をいっぱい使ってのびのびと遊んでいました!

 

園庭開放の後は園庭ピクニック!!

園庭開放で汗をかいたので、日陰の涼しい場所でお弁当を食べました。

みんなで集まって食べるお弁当はおいしいね。

s-IMG_0923

s-IMG_0924

暑い日が続いています。

幼稚園では水遊びやどろんこ遊びなど楽しいコーナーを用意して待っていますので、

是非遊びに来て下さいね。

 

次回の園庭開放・園庭ピクニックは5月28日(火)です!

お電話にて予約を受け付けています。

多くの方のご参加をお待ちしています!!

さくらんぼが赤く実ったよ!

長いゴールデンウィーク明けの火曜日に園庭を見てみると…

さくらんぼの実がおいしそうに真っ赤になっていました!

s-IMG_3081

4月から黄緑色をしたさくらんぼを「まだかな?」とパワーをあげ、「ちょっと大きくなってきた!」「赤くなってきてる!」と楽しみにしながら観察していた子どもたち。

s-IMG_2983

s-IMG_0263

真っ赤になったさくらんぼを見て「やった!食べれる!」と大喜びでした。

「どのさくらんぼが美味しそうかな?」

子どもたちが自分で選び採ります。

s-IMG_3090

s-IMG_0107

熟したさくらんぼを大事に持って、綺麗に洗ってみんなでいただきます。

s-P5071744

s-IMG_0114

どんな味かな?

「中に種があるんだよね?!気を付けて食べないと!」と言いながら、ぱくっ!

「甘い!」「酸っぱい!」「おいしい!」と色々な感想が聞こえてきました。

s-IMG_6711

入っていた種を上手に出して、種も観察。

友だちと種の大きさ比べをしていましたよ。

sa

又、年長児は各クラスでさくらんぼを調理し、いただきました。

調理の仕方は各クラスで話合いました。

s-DSC08753

「さくらんぼでなにか作れるものはないかな?」子どもたちに聞き、最初は「パフェ」「ケーキ」などが出ましたが、話合っていくうちに徐々に各クラス様々な調理の仕方が出てきました。

「どうやってつくるのかな?」家で調べて、作り方をみんなに教えてくれる子もおり、子どもたちが目標に向かってみんなで考えている姿が見られ、さすが年長さんでした!

ふじぐみ ゼリー

まつぐみ シャーベット

ももぐみ アイス

あやめぐみ ゼリー入りジュース

を作りました。

s-IMG_7185

s-IMG_7228

年長さんに聞いたところどのクラスも「大成功だった!」そうです!

これから他にも色々なものを育てて、収穫していきます。

どんな物が育つかな?

子どもたちが畑や木々に興味関心を持ち、本物の自然に触れ、たくさんのことを感じてほしいと願っています。

さくらんぼおいしかったね!

子育て支援講演会を開催しました!~一緒に子育て頑張りましょう~

4月18日(木)に保護者会総会と子育て支援講演会を行いました。

保護者会総会は本年度の役員さんの紹介の後、議案については、異議なく可決承認されました。

 

s-CIMG6058

 

保護者会総会後に、本年度第1回目の子育て支援講演会を開催いたしました。

子育て支援講演会は高槻双葉幼稚園が特に力を入れております子育て支援活動となっており、

子育てのヒントにしてもらいたい思いから講演内容を決定し、開催しています。

 

s-CIMG6067

 

今回は、当園、岡部祐輝教頭による

『子どもの「やりたい」が溢れる環境を目指して』

というテーマの講演でした。

 

s-P1340355

小学校と幼稚園の教育の違いについて、

また、近年の幼児教育で大切だと考えられている「非認知能力」についての講演でした。

非認知能力とは”意欲・協調性・粘り強さ・社会性・探求心”など、子どもたちがこれからの人生を生き抜く中で諸問題を解決していくために必要な能力のことです。

高槻双葉幼稚園でもここを大切に考え、遊びや、友だちとのかかわりの中から非認知能力を育む事に重きをおいて

保育をしている実践例を交えて、結果だけで判断するのではなく、過程を褒め、認める事が重要であることを保護者の方にお伝えしました。

皆さんメモを取りながら真剣に聞かれる姿が印象的でした。

 

s-P1340360

 

今回の講演会にはたくさんの方に出席していただきました。

今後も子育てに役立つ機会になるよう開催していきたいと考えています。

次回の子育て支援講演会は2020年3月に開催いたしますので、多くの皆様のご参加をお持ちしております。