未就園児(2歳児)対象の「にこにこクラブ」が始まりました。
今年度は緊急事態宣言の解除を待ち、6月末からの開始となりました。
新型コロナウイルス感染拡大予防措置として手指の消毒、登園前の検温、保護者の方のマスク着用などの協力をお願いして保育を行っています。
にこにこクラブの初日は、子どもたちも保護者の方たちも緊張気味の様子でした。
初めての場所や環境に慣れてほしいと、室内あそびを中心に親子で安心して過ごせる時間をたくさん作りました。
幼稚園に入園するとどのように子どもたちが過ごしているのか、みんなで幼稚園に行ってみよう!と幼稚園の先生の案内で見学に行きました。
保育室を見学したり、飼育されている金魚やカメに興味津々!!
お兄ちゃん、お姉ちゃんが楽しそうに遊んでいる姿を見て、一緒に遊びたそうにする姿もみられましたが、最後まで保護者の方と手をつないで歩いていました。
暑い中、みんなよく頑張りました!
<にこにこクラブ室内での様子>
感染拡大対応として、隣の部屋も開放し、広くして遊んでいます。
○室内あそび
ゆっくりと親子で好きなコーナーで遊びます。
一生懸命線路をつなげてすごい集中力!!
パズルは大人気。完成したらもう一度!と何度も繰り返しています。
大好きなお母さんに絵本を読んでもらって落ち着いて遊べるコーナーもあります。
それぞれ好きな遊びをみつけて楽しんでいます。
○おえかき
好きな色を選んで
クレヨンでおえかきをしました。 お気に入りの色をみつけたり、たくさんの色を使ってみたりとても楽しそうでした。
手作りのおもちゃで遊んで嬉しそうな子どもたちでした。
○えのぐ
えのぐを使ってスタンプあそびをしました。
色々な形のスタンプがあり、押す度に楽しさが増してポンポンと押していました。
最初は手についたえのぐを嫌がる様子もみられましたが、保護者の方と一緒に参加してもらい楽しくできました。
○親子でふれあいあそび
保護者の方と一緒にストレッチをしたり、音楽に合わせて身体を動かしたりしました。
にこにこクラブで一緒にした体操や、歌などをおうちでも楽しんでほしいと思います。
次にみんなに会えるのは長い夏休みが終わって9月です!
元気に登園してくれるのを楽しみにしていますよ。
2021年7月16日 2:19 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:tfutaba
梅雨が明けていないのに、どんどん暑さが増してきますね。
暑い日は、お外遊びの時にお水遊びのコーナーも登場するようになりました。
皆で、音楽に合わせて体操をしたり、
自分の好きな遊びを楽しんでいます。
りすぐみ(1歳クラス)さんも、自分で遊びを選び、歩いて好きな場所に行きますよ。
お花に水をあげたり、お友だちと一緒に水遊びのおもちゃで遊んだり・・・。
「お水入れて。」 「いいよ。」 子どもたち同士のかかわりも増え、
お友だちの名前も少しずつ覚えてきているようです。
嬉しいなぁ。
うさぎぐみ(2歳クラス)さんは、それはもう・・・楽しそうですっ!
皆でお山で大暴れ~!ズボン破けてないかなぁ・・・。
どろんこ遊びもだ~い好き!
‶夢中で遊ぶ″って、こういう姿をいうのかな。
これは・・・お洗濯が大変だと思います💦
でも、保護者の方からよく、「ドロドロの服を見て、楽しんできたんだなぁ
と嬉しくなります。」というお声をいただきます。
いつもありがとうございます!
高槻双葉幼稚園には素敵な場所がたくさんあって、
ハートルームという絵本の部屋でくつろぐうさぎぐみさん。
おもしろそうな絵本もたくさんあります。
内科検診では、泣いて大騒ぎのりすぐみさんを、抱っこするのに
大変な先生たち・・・💦
幼稚園の先生によるギターの弾き語りコンサートでは、
一歩も動かずジーッと見ている子どもたち。
いろんな刺激を受けながら毎日楽しんでいます。
これから暑さも本番!
夏の遊びをた~っぷり楽しもうね!!
2021年6月29日 12:32 PM |
カテゴリー:キッズルームふたば |
投稿者名:tfutaba
今年は梅雨入りが早く、雨降りが続く時もあれば
夏のように暑い日もあり、小さな子どもたちの体には
少し疲れが見える5月でした。
りすぐみ(1歳クラス)さんは、園生活のリズムに慣れてきて
毎日の生活の中で楽しく遊ぶ姿が見られるようになりましたよ。
カートに乗って園庭に行くと、
乗用玩具や砂場、滑り台や回転遊具など、自分の好きな場所で
好きな遊びを楽しめるようになってきました。
お部屋では、お友だちと一緒にままごとコーナーでご馳走を食べたり、
好きな絵本を何度も読んでもらったり・・・
時にはテラスに出て、外の空気を感じながら遊んだりしています。
初めての歯科検診は泣いちゃったけど、
初めてのお弁当はとっても嬉しそうなりすぐみさんでした。
うさぎぐみ(2歳クラス)さんは、色々なことに興味を持って楽しんでいます。
年少さんと一緒にキュウリの苗を植えました。苗を見て〝これがキュウリ・・・?″
という感じでしたが、毎日お水をあげながら育っていく様子を見て感じて、
いつか、食卓に出てくるキュウリと、自分の経験がしっかり結びつく時が楽しみですね。
園庭のプランターにお花の苗を植えていた時も、
キュウリの苗植えを経験済みのうさぎぐみさんは、なかなか頼もしく
土を掘って、苗を植えて、お水やりまで、しっかり手伝ってくれました。
ダンゴムシ探しにも夢中で、
砂場でプリンやアイスクリームが作れるようになったり、
どろんこ遊びを楽しんだり・・・
友だちと一緒に戸外遊びを満喫しています。
保育室でも、絵の具遊びやままごと、ブロック、机上遊び等、
好きなコーナーで遊びが発展しています。
1歳クラスでの経験が今につながって楽しんでいるうさぎぐみさん。
いろんな経験を楽しみながら、育ちを援助していきたいと思います。
2021年5月31日 3:26 PM |
カテゴリー:キッズルームふたば |
投稿者名:tfutaba
令和3年度、4月!
今年度も、10名の新入園児さんを迎えてキッズルームふたばがスタートしました。
4月の保育室は、新入園児さんの泣き声でとってもにぎやかです。
聞こえてくる泣き声に、進級園児さんも少し緊張気味な様子でした。
でも、そんな時も子どもたちはお外が大好き!
泣いていたりすぐみ(1歳クラス)さんも、バギーやカートに乗って
双葉幼稚園の園庭に出ると、いつのまにか泣き止んでお散歩を楽しんでいます。
りすぐみさんの様子を見て、カートに乗っていた頃を懐かしく思い出した
うさぎぐみ(2歳クラス)さん。「乗りたい!」というリクエストに応えて
乗ってみると・・・
カートが小さく見えました。(笑)
園の様子に慣れてくると、りすぐみさんも少しずつバギー・カートから降りて
園庭遊びを楽しめるようになってきましたよ。
1・2歳用のお砂場やキッズハウス、滑り台など好きな場所で遊んだり、
咲いているお花にも興味を持って見ています。
「きれいね~!」「楽しいね~!」
初めて見るもの、触れるもの・・・すべての感動を
保育士が言葉で代弁するようにしています。
初めてのことで溢れている1・2歳の時期、大切にしたいですね。
うさぎぐみさんは、一つ大きいクラスになった自信で
たくましく、頼もしく感じられます。
園庭のいろいろな場所で、友だちと一緒に楽しんでいる姿が見られます。
お水やりや虫探し、冒険したり、チャレンジしたり・・・
1年先輩たちの育ちは大きいですね。
保育室では、手先が器用になってきた子どもたちが廃材製作にも夢中です。
ままごとコーナーでは、とっても仲の良いお父さんとお母さんがいましたよ。
夫婦になりきっている感じがステキでした。(笑)
雨の日は、りすぐみさんも幼稚園の広~い保育室をお借りして、
乗用玩具に乗ったりしながら、発散出来るようにしています。
一人ひとりの笑顔が見られるようになってきて、とても嬉しく思います。
初めての身体測定では、うさぎぐみさんにもお手伝いしてもらいました。
「こわくないよ~。大丈夫~。」
幼稚園の園庭に、大きなこいのぼりが上がるのをジーッと見ている
りすぐみさんの姿がとってもかわいかったです。
さあ、今年度のキッズルームも元気にスタートしました。
いろんな経験、たくさんの感動・・・
お友だちと一緒にいっぱい楽しもうね!!
2021年4月30日 3:07 PM |
カテゴリー:キッズルームふたば |
投稿者名:tfutaba
4月1日(木)は高槻双葉幼稚園の入園式・進級登園日でした🌸
とってもいいお天気で桜も満開!!
制服姿のかわいい年少さんたちが、やってきました(^^♪
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の為、ホールでの入園式の実施はなく、各保育室で集まりました。
お部屋では名札をもらいます。何組さんか覚えてね(*^-^*) おうちの人に名札をつけてもらっている表情はとっても嬉しそう(^^)/
みんなが揃ったら、担任の先生のお話です。「みんなに会えて嬉しいよ~♡」みんな一生懸命聞いてくれて、一緒に朝の挨拶もできました!!とっても嬉しかったよ(^^)/
年少さんは、はな組・ゆき組・そら組・つき組・ほし組の5クラスです。
明日からは、分散で登園おけいこの始まりです(^^)/ いっぱいあそぼうね!!楽しみに待ってるよ!!
2021年4月1日 2:51 PM |
カテゴリー:園行事 |
投稿者名:tfutaba
とうとう今年度最後のブログです。
R2年度もありがとうございました!
3月は年度末の寂しさを隠しながら、子どもたち一人ひとりの育ちに
喜びを感じて過ごしました。
♫ もう赤ちゃんじゃないね~ ♫
ついこの前まで赤ちゃんだったはずのりすぐみ(1歳クラス)さん。
自我がしっかりしてきて、イヤイヤ期も順調にやってきています(笑)。
いつもお友だちと一緒に笑ったり泣いたり大騒ぎ!
でも、集中して遊びを楽しむ姿に成長を感じます。
‶協力″の芽生えも見られますよ。
ひな祭りでは、双葉幼稚園の立派なひな人形を見に行ったり、お歌をうたったり、
紙芝居でひな祭りの世界を楽しんでいました。
椅子に座って皆でお話を聞けるようにもなりましたよ。
‶もうすぐうさぎぐみ″ の雰囲気が出てきたような気がします。
♫ もうすぐ幼稚園 ♫
うさぎぐみ(2歳クラス)さんは、4月からの幼稚園生活を意識して、
日常の遊びの中に双葉幼稚園の保育室に行く機会をたくさん作りました。
年少さんが「お店屋さんに来てください!」と誘ってくださったので、
画用紙のお金を持ってお買い物に行ってきました。
そらぐみさんが、自分たちで作ったかわいいお花を一生懸命売ってくれましたよ。
買い物帰りも嬉しそうな子どもたち。
4月からお世話になるフレンズクラスさんのお部屋にも行きました。
フレンズの先生たちに、「よろしくお願いしま~す!」
お部屋に入って、お兄ちゃんお姉ちゃんたちに遊んでもらいました。
4月から、楽しみだね~!
うさぎぐみの部屋で、皆で集まって何やら相談・・・
楽しい活動の前に、しっかりお話も聞けるようになりました。
キッズルーム皆でうさぎぐみさんのお別れ会もしましたよ。
うさぎぐみさんから、お歌のプレゼントがあり、
りすぐみさんもとっても嬉しそうに聞いていました。
先生たちは、感無量!
子どもの育ちは本当に素晴らしく、感動します。
うさぎぐみさん、
キッズルームで一緒に過ごした日々を忘れません。
双葉幼稚園でも元気いっぱい楽しんでね!
2021年3月29日 2:19 PM |
カテゴリー:キッズルームふたば |
投稿者名:tfutaba
3月16日。第54回 卒園式を迎えました。
今年度の卒園式は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の為、1クラスずつの開催となりました。
初めての1クラス開催の卒園式。今年度は参観をはじめ、多くの行事が例年通りに実施できず、保護者の皆様には直接子どもたちの姿を見ていただく機会が少ない1年となってしまいました。
1クラス開催となる卒園式では、子どもたちの最後の姿・3年間の育ちをしっかり見てもらいたい!!アットホームな温かい式で、子どもたちを送り出してあげたい!!という想いが強く、卒園式の形態を考え直しました。
卒園式当日。みんなで過ごした保育室も今日が最後。何だって自分たちでやってきた子どもたち、保育室の片付け・掃除も自分たちで頑張ってきれいにして卒園を迎えました。
「卒園式という式典をしっかり理解すること」、卒園式に向けて、このことを大切に取り組んできました。
「卒園するということはどういうことなのか」「修了証書とは何か」「家族の人はどんな気持ちで卒園式に来てくれるのか」などなど、子どもたちとたくさんの話をして、卒園式までの毎日を過ごしました。
そんな取り組みの中で、子どもたちと一緒に考えたのが、「卒園生お別れの言葉」。
子どもたちに、「最後に卒園式でみんなに伝えたいことは何??」「誰に伝えたい??」と考えてみると、「おうちの人にありがとうって言いたい」「小学校頑張るって言いたい」などなど、各クラスたくさんの意見がでてきました。
そこで、小学校へ向けての気持ち、家族と先生に向けて感謝の気持ち、1年間を過ごした年長クラスでの思い出をまとめ、各クラスそれぞれの「卒園生お別れの言葉」が完成しました!!
こちらは練習風景。
当日通りに設営したホールに、年中児がお客さんで来てくれました。
「今日は年中さんが見に来てくれるよ!」と伝えると、いつもの練習より、凛とした姿で頑張る年長児。そして、とても静かに、真剣に見入る年中児。中には年長児の歌とお別れの言葉を聞いて、「さみしくなちゃった。。。」と涙を流す年中さんも(>_<)
練習が終わると「どうだった~!?」と駆け寄る年長児!!
1年間ずっと交流を続けてきた絆の深まりを感じ、私たちも感動(>_<) 子どもたちには、子どもたち同士のかかわりからの学びが何より1番なんだな、と改めて実感しました。年中の子どもたちは「次は自分たちがあの卒園式をするんだな」という思いも持ってくれたようです。
卒園式を5日後に控えた卒園式予行日。
この日は、園長先生も来てくれる!!子どもたちは意気込んで、本番通りに練習しました。
高槻双葉幼稚園の卒園式当日の修了証書授与は、クラス全員の名前を担任が呼んで子どもたちが返事をしたあと、代表園児のみが舞台上に上がります。(代表園児はくじ引きで決定しています)
園長先生が、「卒園式当日はできないけれど、一人一人に修了証書を渡してあげたい!」と、この予行の日に子どもたち一人一人が園長先生から修了証書をいただきました★緊張気味の表情でしたが、みんな本当に立派でしたよ!!
そして迎えた卒園式当日は、どのクラスも、最高にかっこいい姿を見せてくれました!!!
この1年間、高槻双葉幼稚園の最高学年として、素晴らしい頑張りを見せてくれた年長のみんな。自分で考え、仲間を思いやり、主体的に行動できる!!そして、年中・年少児には、たくさんのことを教え、行動で示してくれました!!
年長さんって、こんなに何でも自分たちで考えてできるんだ!!と、私たち職員も子どもたちの力にたくさん勉強させてもらえました★
たくさんの思い出と、感動を本当にありがとう!!
そして、卒園おめでとう!!先生たちはこれからもずっとずっとみんなを応援しているよ(*^-^*)
2021年3月26日 2:13 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:tfutaba
11月から後期に入り、子どもたちは元気に登園し徐々におうちの人とも笑顔で離れ、にこにこクラブでの活動に楽しんで参加できるようになりました。
◎園庭あそび
幼稚園の園庭に行き、落ち葉を拾って遊びました。
前期に幼稚園へ遊びに行った時に使っていた移動用の長いロープがなくてもみんなしっかり歩けます!
「大きな葉っぱがあった!」 「こんな色もあるよ!」と子どもたちは楽しんで色々な葉っぱをみつけ楽しみました。
◎室内での様子
年末より大阪府下がレッドステージとなり、幼稚園の園庭に遊びに行く予定が全て中止となり室内で過ごす活動に変更となりました。
保育室でサーキットあそび、新聞あそび、ボールあそびをしました。
あそびの中でルールがあることなどを知り順番を守ったり、座って待つ様子は立派にお兄さん、お姉さんのようでした。
ビリビリやぶって部屋中新聞紙でいっぱい!
新聞紙のお布団でおやすみなさーい!
ボールをうしろのお友だちに回します。 いつ回ってくるかドキドキしながら待っていました。
週を重ねるごとにお友だちとのかかわり方に変化もみられました。
初めの頃は1人で遊んでいた子どもたちも <一緒に遊ぶ> という姿がみられるようになり笑顔と会話が増えてきました。
また、1人でこつこつとチャレンジして遊ぶ姿もみられます!
みんな集中力がすごい!!
子どもたちは遊びながら色々なことを学んでくれたと感じています。
にこにこクラブで経験したことが子どもたちの力になってくれると願っています。
4月からはそれぞれの新しい環境にステップアップです。
これからも子どもたちの成長を応援しています。
一年間ありがとうございました。
2021年3月16日 1:54 PM |
カテゴリー:未就園 |
投稿者名:tfutaba
3月1日は待ちに待った2月3月生まれのみんなの誕生日会でした!!
今回の誕生日会も縦割りクラスで行いました★年長の誕生日のみんなの発表!!しっかり発表できました(*^-^*)
年中・年少のみんなも、先生に名前を呼ばれると、元気に返事ができました♪
1年間一緒に過ごしてきた縦割りクラスのみんなでの最後の誕生日会!!今回も楽しく交流ができ、みんなでお祝いすることができました★
部屋では、今回もみんなで楽しい時間を過ごしてお祝いしました(^^♪
ふじ組★ フルーツバスケット
まつ組★ いすとりゲーム
もも組★ じゃんけん列車
あやめ組★ ジェスチャーゲーム
すみれ組★ じゃんけん列車
かき組★ 猛獣狩り
たけ組★ 宝探し
さくら組★ 宝探し
年少★ ボールまわし
はな組
ゆき組
そら組★
ほし組★
2月3月生まれのみんな、お誕生日おめでとう!!
2021年3月2日 11:48 AM |
カテゴリー:全体, 園行事 |
投稿者名:tfutaba
2月8日(月)と22日(月)に、2クラスずつ、年長のみんなが「思い出作り」ということで、園外保育に出かけました!!
行先は。。。!! 「城跡公園」と「萩谷総合公園」!!
<城跡公園>
<萩谷総合公園>
行先は、子どもたちが話し合って自分たちで決定しました!!
この写真は、遠足について、クラスで子どもたちが話し合った時のweb図です。これは、以前に話し合った時の物なのですが、自分たちがどこに遠足に行きたいのか、そこで何をしたいのか、など、クラスみんなの気持ちをひとつにするようにまとめていきます。この図に書いていくことで、みんなの気持ちや話し合った内容が整理されるんです!!
秋の遠足は、「京都市動物園」に行くことができました。でも行先を話し合っていた9月、もしかしたらコロナの状況で10月に京都市動物園に行くことができなくなるかもしれなかったので、並行して、子どもたちと高槻市内で遠足に行ける場所も話し合っていました。(web図左側)
「みんなが住んでいる高槻市!!どんな楽しい場所があるのかな!!」と、高槻市内で出かけられそうな場所をクラスで話していて、家で調べて来てくれる子もいました。写真をプリントしてきてくれたり、「この公園には大きな遊具があるよ」など、PRポイントを書いてきてくれたりしていました。それをクラスに掲示したり、発表してもらったりして、みんなで共有し、高槻市内遠足に向けても話していました。
結果、秋は無事に京都市動物園に行くことができたので、話したままになっていた高槻市内遠足。いよいよ年長の1年も終わりに近づき、「クラスの思い出作りでもう一度遠足に行こう!!」となり、今回の園外保育が実現しました。
そして、行先を決める話し合いが再度始まりました(*^-^*)
行先の候補が8か所程あがったクラスもありました。安満遺跡公園やアクアピアなどもあがっていました。そこから、みんなで話し合い!!
行きたい場所グループに分かれての意見発表タイム!!「ここに行くと、こんな遊びができるよ」「遊具で遊べるよ」などなど自分たちが行きたい場所でしたいこと、できることを発表し、みんなの意見を聞きました。
話し合う中で自分の気持ちを伝えたり考えたりする経験をこの1年間ずっと続けてきたみんなは、本当にしっかりその力がついたな、と思います。自分の意見は言いながらも、どうすればクラスの意見がひとつにまとまるかも自分たちで考えていました。
例えば、「安満遺跡公園の広場で遊びたい」という意見と、「城跡公園の遊具で遊びたい」という意見で行先が分かれていた時、「広場で遊びたいなら、城跡公園なら広場もあるよ!!そうしたらどっちのやりたいこともできる!!」と子どもたち同士で話して、納得して意見がまとまったクラスもありました!!
「自分たちで行きたい場所、したいことを決める」ということが、こんなに子どもたちの生き生きとした様子につながるんだな~!!と改めて実感しました。
話し合う中でも、無理に意見を押し通したりせず、友だちのしたいことも汲めるように考えられるようになっていたことに感動でした★★★
決定した行先は、ふじ組「萩谷総合公園」・まつ組、もも組、あやめ組は「城跡公園」!!
ふじ組の萩谷総合公園は道中が山道で時間も片道30分強かかります。そのことも、わかって決めたふじ組の子どもたち。秋の遠足で観光バスに乗った経験も生かされ、「バス酔いしない席」はどこだ!?と調べはじめました(^^)/
ハートルームの図鑑や本を探したけどわからない。。。
そんな時は。。。!!!聞けばいいんだ~!!!
すごい行動力ですよね(*^-^*) 「バスに酔わない席が本に載ってなかったので教えてください!!」と職員室まで聞きにやってきました!! しっかり伝えられますよ~!!
そして一緒に調べる(^^♪
「調べたことは、忘れずにクラスのみんなに知らせてよ~!」と言うと、「紙と鉛筆かして~!」と一生懸命メモに書いていました!!
そしてできたバス座席(^^♪ これを持って当日バスに乗り込みました(*^^*)
さて次は、この写真!! これは何をしている写真でしょう!?
正解は、「城跡公園で、もし地震がきたらどうしよう?!」「広場の真ん中で頭を守る!!」と、子どもたちが自分たちで危険予測をして練習している場面!!
このクラスでは、日頃の避難訓練の際に、「今日は地震がきた時の避難訓練だよ」「今日の火災の避難訓練は給食室が火事になったら、っていう訓練だったよ」と振り返りをしている時に、子どもたちが「じゃあ、給食室じゃない所が火事になったらどこから逃げたらいいんだろう?」と考えるようになり、その経験がこの園外保育でも生かされたことに正直びっくりしました。
「火事になったらどうする?!」「公園は外だから火事にはならないんじゃない?」「でも近くの家が火事になったら?!」などなど、みんなで色々な場面を想定して、相談していたそうです。頼もしいなぁ~!!
この他にも、持ち物を自分たちで考えて「持ち物のしおり」を作ったり、バスレクを考えたり、公園で何をして遊ぶかを考えたり、自分たちの「やりたい!!」が詰まった思い出遠足の準備は万端!!
当日を迎えました♡
<城跡公園の様子>
<萩谷総合公園の様子>
企画した遊びは全部やり切った!! とっても楽しかったね!!!
帰って来てからは、
遠足の感想を子どもたちと振り返り(^^♪
みんなで企画して、計画して、準備をして行った思い出遠足♪ 改めて、年長のみんなの成長をたくさん感じることができました!!いつまでもみんなの思い出に残りますように♡
先生たちもとっても楽しかったよ!!
2021年3月2日 10:00 AM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:tfutaba
« 古い記事