11月2018

秋みーつけた!!(年少)

 

10月の運動会が終わった頃から、早く大きくなぁれ!と

どんぐりの木を毎日見つめていた子どもたち。

 

 

s-IMG_1993

 

 

日に日に葉っぱも色づき、秋の訪れを感じるようになりました。

 

「葉っぱの色がかわったよ!」「上の方があかーい!」

「これ何の実かな?」とたくさんの発見をしています。

 

s-IMG_0938

 

そんな中、11月になり遊びにも変化が見られています。

落ち葉を集めて「せーのっ!」葉っぱの雨だぁ!!

 

s-CIMG9652

s-IMG_1918

 

きれいな葉っぱを並べ、「いらっしゃいませ」「どれがいいですか?」と

お店屋さんがスタート。子どもたちの発想には驚かされてばかりです。

 

s-IMG_3034

 

また、「寝転んでみようよ!」と満面の笑みを浮かべる子どもたちの姿からは

楽しさが伝わってきます!!

 

s-IMG_0930

 

 

そして、ずっと心待ちにしていたどんぐりがついに実り、、、

どんぐり駒やどんぐり転がし等楽しい遊びに大変身!!

初めは回すことを難しく感じる子どももいましたが、

何度も挑戦し手先を上手に使い、うまく回せるようになってきました。

s-IMG_0924

s-IMG_0866

 

たくさんの遊びが見つかるこの季節。

秋ってとっても楽しいね。

冬はどんな楽しい遊びができるかな?

園庭開放 ~いろんな秋見つけたよ!~

1120()に、第10回目となる園庭開放を行いました!

秋も深まり、すっかり秋の装いとなった園庭で、

今回参加してくれた子ども達も寒さに負けず元気いっぱいあそんでくれていました!

 

どんぐりごまであそんだり

 s-DSCN9601

ふかふかの落ち葉と一緒に寝てみたり

 s-P1050366

秋の花を使った色水あそびをしたり

 s-DSCN9589

(すり鉢でゴリゴリ、色がでてくるかな?)

 

それぞれ興味のある秋のあそびを見つけ、楽しんでいました。

いつも大人気の砂場やダンスコーナーはこの日もお友達でいっぱいでした!

 s-DSCN9591

 s-DSCN9593

 インフルエンザの流行る時期です。手洗いうがい上手にできるかな?

 

次回の園庭開放は1213()11時~12時です!

お電話にて予約を受け付けています。

多くの方のご参加をお待ちしています!!

 

みんなで頑張った巨大絵画が大賞受賞!!(年長)

1学期の終わり頃から年長児全員で

力を合わせて描いた巨大絵画。

アート博覧会の今年のテーマは、

「あったらいいな!未来の〇〇」!!

子どもたちと話し合い、高槻双葉幼稚園のテーマは

「あったらいいな!未来のシャボン玉!」になりました。

シャボン玉を膨らますと、それぞれの好きなものが

出てきたら嬉しいなと思い、1人1人個性たっぷりの

好きなものを心を込めて描きました!

CIMG1457

その絵を高槻アート博覧会に出展し、高槻センター街 で

多くの人に見てもらうことができました。

そしてなんと…その愛情たっぷりの絵が

大賞を受賞することができました!!

子どもたちに伝えると目をキラキラ輝かせ、

「えーーー!大賞って1位ってこと?」

「すごいなあ!皆で頑張ってよかったー!」 と大喜び!

そして、11月18日(日)にアクトアモーレにて

受賞式があり、出席してきました。

IMG_2084

みんなが大好きなはにたんもいましたよ~!

IMG_2094

カラフル賞やわくわく賞など、たくさんの賞の

受賞が終わり…いよいよ大賞!

たくさんのお客さんの前で少し緊張しながら

舞台に上がる子どもたちでしたが、

賞状と大きな90色もあるクレパスをもらい

自然とにこにこ 笑顔で「ありがとうございます!」

とお礼を 言うことができました。

IMG_2107

IMG_2116

次の日、年長の子どもたち皆に受賞式のことを話し、

もらった賞状や副賞として頂いたクレパスを見て

喜びを分かち合いました。

IMG_2121

みんなで1つのものを作り上げることはとても

大変なことですが、力を合わせることの喜びや

達成感を感じてまた1つ 成長し大切なことを

学ぶ体験となりました。

年長のみんな、よく頑張ったね!!

年中児VSさつまいも

1学期に植えたさつまいもの収穫時期を迎えました。

水やりをしたり、「おおきくなーれ」とパワーをあげたり

愛情を持ち育てたさつまいもはきっと土の中で

年中児のパワーをもらい、すくすくと育っていることでしょう。

さぁ、年中児VSさつまいもの対決です!!

s-DSC00737

s-DSC00749

「すごい!!つるがながーい」とどこを引っ張って抜くのか考えます。

s-DSC04292

s-PB020106

みんなで力を合わせて、がんばれー!!

すっぽーーん!

s-DSC04290

s-PB020105

「うわーめっちゃおおきいやん」なんとも立派なさつまいも!

s-PB020104

「あれれ?さつまいもない」時々こんなことも。

「きっと土の中にかくれてる!!」とみんなで土を掘り

さつまいもを発見しては嬉しそうにしていました。

年中児みんなの力はすごい!!

しかし、年中児だけの力ではありません。

s-CIMG0111

「おにいさん・おねえさんがんばれー!」

かわいい年少応援団も来てくれ、力を送ってくれました。

s-IMG_2020

s-IMG_2019

「こんなのがとれたよ」

優しく年少さんに見せてあげる姿もありました。

「年中になるとこんなことができるよ」と誇らしげな年中児と

憧れの眼差しを送る年少児。

大きくなるって楽しいことがいっぱい待ってる!

これからの成長への期待に繋がるようなかっこいい素敵な姿を

見せてあげられることができ、自信を得ることができました。

s-PB070152

s-PB070157

収穫したさつまいもは“ふかしいも”にしていただきました。

「みんなのパワーがはいってるから、あまい!」

みんなにっこり笑顔でいただきました。

 

今回の年中児VSさつまいもは

年中児の圧勝です!!バンザーイ

しゃ~ぼんだ~ま とんだ~♪

今年度初めての企画で、保護者の方々に“シャボン玉名人”の募集をしました。

13名の保護者の方が参加して下さり、手作りのシャボン液でシャボン玉遊びを行いました。

遊びの時間、園庭に出る子どもたち。

様々なコーナー遊びがある中でも、一番子どもたちの注目を集めたのはシャボン玉名人のコーナー!!

シャボン玉名人のお母さんたちが準備をしてくださったのは、「水色」「白色」「とろとろ」「泡あわ」のそれぞれ工夫を凝らしたオリジナルのシャボン液と、「モール」「うちわ」「紐」「ハンガー」など身近なものを様々な形に変えて作った道具の数々! そんな工夫たっぷりのシャボン玉名人が作るシャボン玉に、すぐに興味津々の子どもたち。

s-IMG_0210s-IMG_0273s-IMG_0257

お母さんたちがそれぞれのレシピを紹介してくださると、子どもたちは「砂糖が入ってるんやって!」「カルピスみたいやなあ!」と初めて知ることや感じたままを友だち同士共有しながらも、自分たちも“やってみたい”と待ちきれない様子でうずうず!!

s-IMG_0100

待ってました~~!と言わんばかりにシャボン玉に挑戦です!!! 初めはシャボン玉ができた!飛んだ!とシャボン玉ができることが嬉しかったようですが、シャボン液やシャボン液を浸す道具によっても出来上がるシャボン玉の数や大きさが違うことに気付くと、それもまた面白さの一つになっているようでした。次第にどんなシャボン玉が作れるだろうかと見当付けてシャボン玉を作ろうとする子も見られ、勢いよく風を切るように道具を扱ったり、慎重に息をかけたりする姿もありました。

IMG_2547s-IMG_0222IMG_2549

また、「いい匂い~~」と石鹸の香りに息を吸い込む子や、名人や友だちが飛ばしたシャボン玉を夢中で追いかける子、ハートの形をしたモールで作るシャボン玉はハートになるのかと予測を立てて実験する子など、子どもたちの楽しみ方は様々です!!!

IMG_2551s-IMG_0219

一人では作ることが難しい大きいシャボン玉は二人で力を合わせて作ろうと役割を決めて挑戦してみたり、上手くできた友だちの動きや息遣いを取り入れてやってみたり、何度も繰り返し試し、成功したらみんなで思い切り喜んでいました!

s-IMG_2472s-IMG_2465

そんな貴重な経験から、子どもたちの心の育ちとキラキラ輝く笑顔をたくさん見ることができ、とても幸せで充実した時間となりました。

今回ご協力いただいたシャボン玉名人のお母さん方、ありがとうございました!