12月2016

クリスマス会がありました

幼稚園では12月15日に一足早くクリスマス会を行いました!

双葉幼稚園では保護者の方々に様々な場面でボランティアをつのり、手助けをしていただいております。

今回のクリスマス会では85名の保護者の方々のお力をおかりし、楽しいクリスマス会を考えて頂きました。

合唱のプレゼントではこどもたちが普段から口ずさむほど大好きな「365日の紙飛行機」や「Happiness」などの

クリスマスソングに振り付けをつけて歌って下さりこどもたちも思わず大合唱してしまうほど素敵な歌声でした♪

s-dscn5123

劇のプレゼントでは、サンタクロースはもちろん大人気のピコ太郎やりゅうちぇる、プリキュアが登場するなど、

こどもたちも盛り上がる中、“「クリスマス」がキリストの誕生日であり神様にお祝いをしてもらう日”

であることをわかりやすく劇にして下さり、楽しみながらもクリスマスという行事を知ることができました。

s-dscn5369

s-dscn5375

合奏のプレゼントでは、「ジングルベル」などの合奏をして下さいました。

ボランティアの方が持参して下さった珍しい楽器も登場し、

その楽器の音にさらにこどもたちは目を輝かせながら舞台を見ていました。

それぞれの楽器が奏でる綺麗な音色があいあいホール中に響き渡りました。

こどもたちも合奏に合わせて歌う姿もあり、

ボランティアのみなさま、こどもたち、先生たちと心1つになったように感じました。

s-dscn5387

クリスマス行事ボランティアさんのプレゼントが終わり、

さらに心1つになった幼稚園にサンタクロースは来てくれるのでしょうか…

みんなで「サンタさーん!」と呼んでみると…

なんと舞台からサンタクロースが登場し子どもたちは大喜び!

s-dscn5452

サンタさんに幼稚園を代表して年長さんが質問をしました。

中でも、

「サンタさんは何歳ですか?」

「1516歳だよ」

 

という答えにこどもたちは「「「えぇぇー!!!」」」とびっくり!

優しい雰囲気のサンタクロースに会うことができ、子どもたちは喜んでいました。

 

そして、とても楽しかったクリスマス会が終わり、

ボランティアのみなさまが作って下さった花道のアーチを

こどもたちは感謝の気持ちを伝えながら外に出ると…

s-dscn5458

s-dscn5464

なんと!!

園庭にはサンタクロースが帰る時についたであろう…ソリの跡が!

「サンタさん本当に空飛んできたんだ!」と驚く、かわいいこどもたちの姿が見られました。

s-dscn5141

s-dscn5156

さらに保育室に入ってびっくり!

「袋があるー!!」「サンタさんからのプレゼントだ!」とこどもたちは大喜びでした。

s-dscn5476

なんと1人に1つずつカルタのプレゼントが届いていました。

s-dscn5503

s-dscn5149

s-dscn5155

また、クリスマス会の前後には、年少・年中・年長児で1グループとなり

ジングルベルのフォークダンスを踊りました。

優しく声をかけてくれた年長・年中さんは初めてフォークダンスを踊る年少さんにとって

ドキドキした緊張をほぐしてくれる憧れのお兄さんお姉さんでした。

そしてジングルベルの曲が終わりサンタさんは見てくれているかな?と、

空に向かって「サンタさーん!」と呼んでみると

空から「メリークリスマス♩」と、声が聞こえ喜ぶこどもたちでした。

s-dscn5526

s-dscn5531

こどもたち、保護者の方々、みんなの笑顔がたくさん見られたとても楽しいクリスマス会になりました。

今回のクリスマス会に携わって下さったボランティアの方々本当にありがとうございました。

 

2学期の「にこにこクラブ」の活動を紹介します。

「にこにこクラブ」は前期(5月~9月)、後期(10月~3月)に分かれています。

前期は親子参加、後期は子どもだけの参加です。

2学期がスタートした9月の1か月は親子での活動ですが、

後期に向けておうちの人から少しずつ離れる練習の期間です。

s-dscf3127

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園の中を探検しに出かけました。

「おにいちゃん、おねえちゃんは部屋で何をしてるかな?」

s-dscf3121

 

 

 

 

 

 

 

おうちの人から少し離れて絵本を見ることができました。

s-dscf3161

 

 

 

 

 

 

 

暑い中、頑張って探検に行ったのでメダルをプレゼント!

「もらったよ!」みんなうれしそう。

s-dscf3170

 

 

 

 

 

 

 

おうちの人といっしょにはさみを持って切る練習をします。

はさみの持ち方や約束ごとをしっかり聞いて

上手に切ることができました。

s-dscf3237

 

 

 

 

 

 

 

のりも手につくのを嫌がらずに貼っていきます。

 

 

 

<おうちの人から離れての子どもたちの様子>

 

10月から子どもだけの活動です。

来年を見据えて、本格的な集団生活に慣れるための第一歩です。

s-dscf3276

 

 

 

 

 

 

 

おうちの人がいなくても大丈夫!

好きなおもちゃで遊んでいます。


 

 

 

 

 

 

 

「ママ~!」と泣いていた子も新聞あそびで大はしゃぎ。

s-dscf3292

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちだけで幼稚園に遊びに行きます。

迷子にならない様にロープを持って「出発進行~!」

s-dscf3327

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園の屋上にも行きました。

室内と違って心地よい風が吹き、雲がよく見えて子どもたちも大喜び!

s-dscf3348

 

 

 

 

 

 

 

丸いカラーマットをつなげてジャンプジャンプ。

s-dscf3447

 

 

 

 

 

 

 

クレパスで色ぬりをしました。

子どもたちの筆圧が弱いのでダンボールを下敷きにすると

色がしっかりとぬれました。

s-dscf3549

 

 

 

 

 

 

 

歌をうたいながらカスタネットやスズをならしたよ。

たたくとどんな音が出るかな。

子どもたちも興味津々です。

 

 

 

<12月・朝の登園の様子>

 

s-dscf3599

 

 

 

 

 

 

 

朝、登園したらはんこを押して

s-dscf3596

 

 

 

 

 

 

 

タオルと水筒をかけて

s-dscf3595

 

 

 

 

 

 

 

毎回絵本を借ります。

 

 

子どもたちが1つ1つのことを自ら取り組む姿を見て、たのもしく感じました。

3学期も一緒に遊びましょうね。

凧あげをしたよ!!

もうすぐクリスマスやお正月といった

楽しみがいっぱいな冬休み!!

 

二学期最後にスーパーの袋を使って凧を作りました。

お正月あそびに馴染みの少ない子どもたちに

少しでも伝統あそびの楽しさを知ってもらえればと

クラスみんなで作って遊びました。

 

まずはスーパーの袋にお絵描き!!

それぞれ思い思いにたくさん模様や絵を描いていました。

dsc02905

 

 

 

 

 

 

dsc02906

 

おともだちと「こんなの描いたよー!」

「おもしろい顔になったー!」と描いた絵を見せ合ったりと

和気あいあい♪

4

 

ひもをつけて完成ー!!

「はやくお外で飛ばしたーい!」

そんな思いを口にしている子も…

dsc02912

 

5

 

晴れた日に早速外で凧あげ!!

凧ってどうしたらあがるのかな??

”風をうける事で凧はあがる””持つ位置によって飛びにくい”など

凧の仕組みを知りました。

 

元気いっぱい走り回って…「凧あがったー!」

dsc02924

 

dsc02928

 

img_0136

 

風をうけて子どもたちの凧がたくさん空へあがっていました。

 

お正月あそびは凧の他にもたくさんあるので、

ぜひご家庭でもお楽しみ下さい♪

 

 

 

もうすぐ小学生!(年長)

2学期に入り、小学校に子どもたちは興味を持ち始めています。

「机やランドセルを買ってもらったよ!」と

楽しそうに話し合っています。

文字にも興味を持ち始めていますが、

鏡文字であったり、筆順が違っていたり。

そこで学校ごっこを体験してみようと、各クラスで

学校のように机を並べて少しお勉強気分を味わいました。

まず簡単な文字をおしりで書いてみようとゆうき先生が言うと、

「え~~~!」と大笑い!!

img_1033

 

 

 

 

 

なごやかな雰囲気で「勉強」ではなく

楽しい活動が始まりました。

p1270420

 

 

 

 

 

cimg5331

 

 

 

 

 

手でその文字の形をつくってみたり、

描き順や「とめる」「はねる」まできちんと教えてもらうと

まずは指で空中に書いてみました。

cimg5648

 

 

 

 

 

それからえんぴつの持ち方や姿勢を確認して

プリントをしました。

えんぴつの持ち方や筆圧もなかなか難しそうですね。

p1270422

 

 

 

 

 

p1270421

 

 

 

 

 

プリントが終わると、文字が頭につく言葉探しをします!

わかったら手を挙げて、当てられると立って

「~です。」ときちんと発表し、当てられた友だちの方を

きちんと見て発表を聞くようになってきたみんな。

すばらしい!!

cimg4344

 

 

 

 

 

最後はごほうびはんこを1人1人のプリントに

押してもらいました。

p1270425

 

 

 

 

 

小学生になるまであと3ヵ月。ドキドキ・ワクワク!

幼稚園と小学校の段差をなくして、

楽しんで小学校に行ってほしいですね!

ガーデニングを行いました。

12月5日(月)にブロッサム主催によるガーデニングを行いました。

双葉会も協賛とし、ブロッサム会員、在園児の保護者とたくさんの方々が参加されました。

様々な種類の中からお気に入りの花を選びます。皆さん色とりどりのお花についつい目移りしてしまいました。

hanakoさんから、ガーデニングで使用する花の育て方のポイント、花によっての強さなど、植え方だけでなく様々なことを教えていただきました。

説明を真剣に聞く姿から気合を感じます。

s-img_0684

 

 

 

 

 

 

 

 

説明の後は早速作り始めます!

「どうやって植えようかなぁ」とまるで花と話しているように優しい表情が見られました。

s-img_0693

 

 

 

 

 

 

 

 

悩んでいると優しく教えて下さるhanakoさん、緊張がほぐれて参加されている方も笑顔になっていきました。

s-img_0690

 

 

 

 

 

 

 

 

 

s-img_0703

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手作りかごを自分で作り、多肉植物を植えました。

慣れない作業についつい真剣な表情・・・。

s-img_0708

 

 

 

 

 

 

 

 

飾り付けも手作りです。みなさまの個性溢れる作品が出来ました。

s-img_0711

 

 

 

 

 

 

 

 

hanakoさんに相談したり、友だちに手伝ってもらったり、

気持ちを共有したりと参加されている方同士で様々なかかわりも見られ、ガーデニングを楽しむだけでなく、

心もリフレッシュできたのではないかと感じました。

s-img_0716

 

 

 

 

 

s-img_0720

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャンジャジャーン かわいい素敵な作品の完成です!!

s-img_0725

 

 

 

 

 

 

 

 

気合いっぱい愛情いっぱいで植えられた花たちはなんだか嬉しそう♪

これからみなさまのお家をさらに明るくしてくれることと思います。これこそ世界に1つだけの花ですね。

参加されたみなさま本日はおつかれさまでした。

いよいよ発表会!(年長)

生活発表会までカウントダウンが始まりました。

年長は劇・合奏・歌の発表をするために、

毎日クラス全員で練習に励んできました!

p1270191

 

 

 

 

 

運動会前から少しずつセリフの練習を始め、

「セリフ長すぎる~!」「こんなにたくさん覚えられるかな?」

と言いながらも、ちょっと楽しそうな練習風景。

cimg5402

 

 

 

 

 

cimg5405

 

 

 

 

 

役ごとに話し合い、セリフを言う時の動きを決めて、

グループごとに発表し合いました。

話し合いも最初は自分の意見を主張し、友だちの意見に

耳を傾けられなかったり、自分の意見を言えない子など

いろいろでしたが、少しずつ話し合いが上手になっていきました!

p1270299

 

 

 

 

 

部屋では音楽をかけると自然に体が動きだし、

楽しそうにダンスの練習もしてきました!

img_1419

 

 

 

 

 

頭飾りは子どもたちが手作りしました。

自分の役に合った物を考え、好きな材料を選び、

cimg4189

 

 

 

 

 

「ボンドをつけて貼ってもすぐとれる~!」

「これはどう切ったらいいんだろう?」と

自分で考えて工夫しながら時間を掛けて

個性たっぷりのものができました。

cimg4209

 

 

 

 

 

img_1452

 

 

 

 

 

その他にもクラスごとに劇で使うものを皆でアイディアを

出し合いながら決めて作りました!

 

本当にたくさんの時間を掛けて、クラスで一丸となって

取り組み、その中で友だちのいい所を見つけることができたり、

助け合ったり、けじめをつけ集中する姿が見られたり、と

子どもたちの成長に感動する毎日でした。

p1270465

 

 

 

 

 

 

 

前日の今日は、園長先生と副園長先生が各クラスに来て

今までの頑張りを認めてもらうと共に、

「発表会頑張ろう!」と意気込みを入れてもらいました!

本番では緊張もあり、いつも通りにできないことも

あるかもしれませんが、これまでの子どもたちの努力を

認めてあげて下さい。そして当日の子どもたちの頑張る姿を

楽しみにしていて下さい!

もうすぐ発表会!

発表会まであと少しとなりました!子どもたちはおうちの方が見に来てくれることを楽しみにして練習に取り組んでいます。

年少は、動物の帽子やキラキラの衣装を身に付けて、オペレッタを行います。オペレッタはセリフやダンスを子どもたちと話し合って決めたものが多く元気いっぱいに取り組んでいます。

s-pc020034

 

 

 

 

 

 

 

最後はダンス!決めポーズにご注目!

s-rimg5351

 

 

 

 

 

 

 

また、歌と合奏の練習もしています!!初めてカスタネットを使った時は手に付けることが難しかったですが、今では素早く付けることが出来ています。スズの持ち方もバッチリ!

s-dsc01040s-dsc01044

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピアノに合わせて楽器を鳴らしながら歩いたり、キラキラと手を上にしてみたり、楽しく取り組んでいます。

s-dsc01026

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うたでは口を大きく開けることを意識しながら、優しい声で歌えるようになってきました。

当日の子どもたちの姿をお楽しみに!!

どんぐりごまを作ったよ!

皆様のご協力のおかげでたくさんのどんぐりや木の実が集まりました。

袋にたくさんのどんぐりを持って「持ってきたよー!」「どんぐりで何を作るの?」と嬉しそうにしていた子ども達。

「出来る限り子ども達だけで作れる楽しい物を!」と考案し、どんぐりごまを作る事に決めました。

花の形や丸、四角を用意し、その中から好きな形を選びました。

dsc00924

 

 

 

 

 

%e3%81%88%e3%82%89%e3%81%b6

 

 

 

 

 

初めにマジックで描きます。

絵を描く子や、模様を描く子、様々でしたが子ども達は夢中でした。

年少さんはめいいっぱいに色を塗ったり、他学年のお兄ちゃんお姉ちゃんを見て真似てみたり、年中さんは友だちと「何描くー?」と相談していました。

年長さんは、頭の中で構想が出来ているのかな?みんな自分のこまに一生懸命描いていましたよ。

%e3%83%9a%e3%83%b3%e3%81%8b%e3%81%8d

 

 

 

 

 

dsc00919

 

 

 

 

 

次はこまの芯をさしこみます。

どんぐりは色々な種類がありました。細長いどんぐりやふっくら丸いどんぐりなど、どんぐりにも興味を持ったようです。

ダンボールの真ん中に切り込みを入れてあるのでボンドを付けてどんぐりを差し込みました。

%e3%81%8b%e3%81%8d%e3%83%9c%e3%83%b3%e3%83%89

 

 

 

 

 

%e5%b9%b4%e9%95%b7%e3%81%8a%e6%89%8b%e4%bc%9d%e3%81%84%e3%81%82%e3%82%84%e3%82%81

 

 

 

 

 

その中でも難しくて上手にはめ込む事が出来ない年少さんのこまを、年長さんがお手伝いをしてあげる優しい一面があり、見ていて温かい気持ちになりました。

%e3%81%8a%e6%89%8b%e4%bc%9d%e3%81%84

 

 

 

 

 

このように優しい心に育っていってくれる年長さんを見ると嬉しいですね。

もちろん出来ない事をきちんと「やってください!」と伝えられる事も大切です。

%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84

 

 

 

 

 

作ったこまを乾かしてまだかまだかと待っていました。

%e4%b9%be%e3%81%8b%e3%81%99

 

 

 

 

 

やったぁーこま遊び!

出来上がったこまで遊びました。

つまむ所が短めなので難しそうでしたが、コツをつかめば年少さんでも上手に回す事が出来ていました。

%e3%82%86%e3%81%8d%e3%82%b3%e3%83%9e

 

 

 

 

 

dsc00955

 

 

 

 

 

 

まつぼっくりツリーを作ろう!

年長さんはまつぼっくりを積み重ねたツリーに飾りを付けてくれました。

どこに何を付けるのか周りの友だちと話しながら順番を決めて仕上げてくれました!

ホールの入口に展示してありますので、発表会の時にぜひご覧下さい。

%e3%81%b5%e3%81%98%e3%83%84%e3%83%aa%e3%83%bc

 

 

 

 

 

%e3%81%be%e3%81%a4%e3%83%84%e3%83%aa%e3%83%bc

 

 

 

 

 

 

 

img_0003

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高槻双葉幼稚園 創立50周年記念式典

今から50年前、昭和42年に高槻双葉幼稚園は誕生しました。

それから地域に根ざして50年。

様々な変化を経て、今年創立50周年を迎えることができました。

11月19日(土)に高槻双葉幼稚園「あい♡あいホール」にて創立50周年式典が執り行われました。

園長先生の挨拶からスタートです。

 

s-2l_7072

 

 

 

 

 

s-2lg_7080

 

 

 

 

 

 

いつもお空から子どもたちを見守って下さる初代園長の愛子先生と、

初代学園長の義圭先生。

ホールの名前は愛子園長先生のお名前から「あい♡あいホール」となり、

50周年のこの年にホールの入口に看板もできました。

 

s-p1270436

 

 

 

 

 

 

s-p1270435

 

 

 

 

 

 

 

この日はたくさんのお客様が来て下さり、

お2人の先生も空の上できっと喜んでおられたと思います!

 

記念式典には高槻市 濱田市長をはじめ、国会議員、府議会議員、市議会議員の先生方、

地域の中学校、小学校の先生方、地域でお世話になっている方々、

たくさんの幼稚園、保育園の先生方、業者の方々、

歴代の保護者役員の方々、そして歴代の職員の先生方などなど、

100名を越えるたくさんの方が、お忙しい中、お祝いにかけつけて下さり、

たくさんのご祝辞を頂戴しました。

 

s-2lg_7078

 

 

 

 

 

s-2l_7088

 

 

 

 

 

 

 

頂いたご祝辞の中には、お話し下さるそれぞれの皆様の

高槻双葉幼稚園に対する想いがつまっていて、

改めて皆様に支えて頂いての50年だったんだなと嬉しさと、

身の引き締まる思いでした。

 

創立50周年を記念して、高槻双葉幼稚園のマスコットキャラクターを作ろう!と

皆様に公募し、投票の結果、決定した「ふたぷう」

そのお披露目と授賞式も行いました。

これからのふたぷうの活躍にもご期待下さい!!

 

s-%e3%81%b5%e3%81%9f%e3%81%b7%e3%81%85

 

 

 

 

 

 

 

 

s-l_7098

 

 

 

 

 

 

 

記念式典には出席できなかった子どもたち。

みんなで高槻双葉幼稚園のお祝いの歌を歌ったビデオで会場を盛り上げてくれました!!

歴代の先生方は、園歌を一緒に口ずさんで下さっていました。

会場の皆さんが、子どもたちのパワーで笑顔になるひとときでした。

 

s-7095_kg

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの方々に支えていただいた感謝の気持ちを忘れず、

これから新たな気持ちで、職員一同、子どもたちの為に頑張ります!!

西川先生の謝辞で職員も改めて心をひとつにし、記念式典が終了しました。

 

s-2l_7112

 

 

 

 

 

 

 

引き続き祝賀会。

 

s-l_7140

 

 

 

 

 

 

s-l_7172

 

 

 

 

 

 

 

初代双葉会役員の竹中松子様の乾杯のご発声によりスタートです。

終始なごやかな雰囲気の中、皆様から色々なお話を聞くことが出来ました。

 

祝賀会でのアトラクションタイム!!現役職員のダンスのフィナーレは、

園長先生、西川先生、祐輝先生、圭子先生、全員でのダンス!!

 

s-2lg_7200

 

 

 

 

 

アトラクションタイムの最後は、園長先生と祐輝先生のギターに合わせて

「世界にひとつだけの花」を大合唱!会場の皆様も一緒に歌って下さいました。

 

s-2lg_7213

 

 

 

 

 

s-l_7207

 

 

 

 

 

 

 

高槻双葉幼稚園にゆかりのある大切な皆様と過ごした時間は

あっという間に過ぎ、閉会となりました。

 

s-2l_7227

 

 

 

 

 

 

s-l_7234

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの人とのかかわりの中で歩んできた50年。

これからも、まわりの皆様を大切に、

子どものことを1番に考えた保育を進めていきたいと強く思えた1日でした。

皆様から頂いたたくさんのお花は、式典から半月たった今も、

子どもたちをやさしい香りで包んでくれています。

皆様、本当にありがとうございました!!

 

s-p1270438

 

 

 

 

 

 

 

s-l_7069

マーブリングをしたよ!!

色付きの液を水に浮かばせながらかき混ぜ、

紙に不思議な模様を写しだすマーブリングに挑戦しました!!

まずは自分で好きな色を3色選び、 水面に1滴ずつポトンッ!!

 

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%ef%bc%91              

 

 

 

 

 

 

 

cimg4155

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

液をぐるぐると混ぜると綺麗な模様が広がります。

cimg4161

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「すごーい!」「混ざったー!」と大興奮!!

いよいよ紙に模様を写します。

綺麗に混ざった部分にそーっと紙を置いて”ドキドキ”

そっと紙を上げると・・・「うわー!!綺麗ー!!」と

友だちと顔を見合わせて嬉しそうな笑顔!!  

cimg4159

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色や混ぜ方によって様々な模様にビックリ!!

乾かして画用紙に貼って完成させましたが、これを何に使えるかな?

お楽しみに!

 

img_2486

 

 

 

 

 

 

 

img_2488