7月2019

夏本番‼  (キッズルームふたば)

梅雨が明けたらびっくりする暑さで、いよいよ夏本番ですね。

朝からセミの鳴き声に負けないくらい元気に遊ぶ子どもたちです。

 

♪ 虫さん大好き! ♪

虫大好きな子どもたちは、水遊びと同じくらい虫探しを楽しんでいます。

「おった!」「どこどこ?」「見せて!」

夢中でプランターの中を覗き込んでいる(2歳)うさぎぐみさん。

チョウチョがとまっていたようです。

s-DSC09681

 

 

 

 

 

 

 

「セミもてた~!!」なかなかやります(1歳)りすぐみさん。

s-DSC00056

 

 

 

 

 

 

 

高槻双葉幼稚園の先生に見せてもらったカブトムシも

大喜びで触っています。スゴイ!

s-DSC00161

 

 

 

 

 

 

 

虫はまだちょっとこわいりすぐみさんが、幼稚園に行くと必ず

見に行くのが「カメさん!」

s-DSC09940

 

 

 

 

 

 

 

色々な生き物に興味を持ち始めています.

 

 ♪ 大きくなったよ ♪

うさぎぐみさんが、育てていたキュウリを収穫しました。

s-DSC00123

 

 

 

 

 

 

 

調理員さんにお願いして、塩もみしたキュウリを

給食で食べましたよ。みずみずしくておいしかったです。

s-DSC00126

 

 

 

 

 

 

 

良い経験ができました。ご家庭でも機会があれば是非!

 

 ♪ 自分で・・・! ♪

(0歳)ひよこぐみさんは保育士のお膝から卒業して、

自分たちの興味を持った物や遊びに夢中です。

見て真似ながら、”自分で!″を体感しています。

s-DSC09660

 

 

 

 

 

 

 

できる動作も増え自分の世界が広がったようです。

s-DSC09825

 

 

 

 

 

 

 

0~1歳代は生涯で最も脳が発達するというのも

わかるような気がします。

 

♪ やっぱりお水気持ちいいね~。♪

ひよこぐみさんは初めて触る水風船に興味津々。

s-DSC09607

 

 

 

 

 

 

 

みんなそれぞれに夏の遊びを楽しんでいます。

s-DSC09870s-DSC00183

 

 

 

 

 

s-DSC09967

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑さを感じ、汗をかき、水の冷たさや気持ち良さを体感しながら

いっぱい夏を楽しみましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1学期、楽しかったね!!

4月に新生活がスタートして、あっという間の4か月!!

初めての幼稚園・新しいクラスに緊張していた子どもたちの様子が遠い昔のよう!

 

19日にホールにみんなで集まった終業式は、年長さんの司会でスタート!!

s-P1360004

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1学期、楽しかったかな?と園長先生のお話を聞き、夏休みには「車に気をつけよう!」

「知らない人についていかない!!」など、園長先生とお約束をしました。

s-P1360007

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてみんなで高槻双葉幼稚園の園歌を歌いました。

s-P1360011

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しかった1学期。みんな生き生き!!たくさん遊んで、時にはケンカもしたね!

友だちと一緒に過ごす中で、本当にたくさんの学びと成長がありました。

夏に向けて、どんどん開放的に、全身を使って思いっきり楽しんだ水遊びや、

どろんこ遊び!!体もずいぶんたくましくなりました!!

s-P1350240

 

 

 

 

 

 

s-P1350896

 

 

 

 

 

 

s-P1350147

 

 

 

 

 

 

s-P1350886

 

 

 

 

 

 

 

 

s-P1350887

 

 

 

 

 

 

 

 

セミどこだ~!?

s-P1350928

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つかまえた!!触れるよー!!

s-P1350865

 

 

 

 

 

 

 

 

s-P1350342

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休み、楽しんでね!!2学期もいっぱい遊ぼうね!!

 

たねっこルームへようこそ!!

1学期に0歳1歳2歳児さんを対象にした「たねっこルーム」を開催しました。

s-P1350144

 

 

 

 

 

 

 

 

6月4日は、寝て過ごす乳児さんを対象にした「ゴロゴロコース」!!

s-P1350146

 

 

 

 

 

 

s-P1350145

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手作りおもちゃを手に取って遊ぶ姿はとってもかわいい!!高槻双葉幼稚園の

キッズルームの0歳児さんも合流して楽しい時間をすごしました。

7月11日には歩き始めの乳児さんが、「よちよちコース」に来てくれました!

s-P1350768

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

s-P1350758

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あいにくのお天気で、園庭で遊ぶことはできませんでしたが、雨のかからない広場で

元気いっぱい!!色々な遊びにチャレンジする姿から、歩くことが楽しくって仕方ない様子が

伝わりました!

s-P1350753

 

 

 

 

 

 

 

 

 

s-P1350755

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな長いトンネルもいけちゃうんだよ~!!!

初めての三輪車にも乗れました!!

s-P1350757

 

 

 

 

 

 

 

 

 

s-P1350741

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、7月19日には走ったりジャンプができる乳児さんを対象に「てくてくコース」を開催!!

1歳から3歳までのお友だちが来てくれました!お部屋では、先生とあいさつをしたり、絵本を読んで

もらったりしましたが、みんなとっても楽しそう!!手遊びを上手に一緒にしてくれました!

s-P1350992

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日もお天気に恵まれず、園庭でのどろんこ遊びができず、残念。。。

でも水遊びは存分に楽しめました!

s-P1350996

 

 

 

 

 

 

 

 

どのコースも保護者の皆さんとたくさんお話ができました。担当職員も子育て真っ最中!!

一緒にお話しできて楽しい時間になりました。

2学期以降の日程はまだ未定ですが、ホームページに掲載しますので、ぜひぜひ遊びに来てくださいね!!

子育てについてたくさんお話しましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2才児未就園児クラス「にこにこクラブ」が始まりました!

新しい元号「令和」の時代の幕開けの5月から「にこにこクラブ」がスタートしました。

5月から10月までが親子参加、11月から3月までが親から離れて子どもだけの参加になります。

さあ、どんなことをするのかなぁ。

 

<5月~7月の様子>

新しい環境で過ごし、新しいお友だちと触れ合う貴重な時間。

親子が一緒に身体を動かすことで緊張した気持ちがほぐれ「にこにこ」笑顔になりました。

 

 

 

s-DSCF5529    s-DSCF5545

洗面器に入ったボールをボールのないお友だちに上手に渡せるかな。

 

 

s-DSCF5549

❝ボールをどうぞ。❞  ❝ありがとう❞

 

 

s-DSCF5577

粘土あそびでは丸めたり、広げたり、切ったり、ちぎって偶然できた形に大喜び!

 

s-DSCF5645    s-DSCF5636

親子だけで遊ぶのではなく、同じクラスのお友だちに近づいて一緒に遊ぶ場面が増えてきました。

 

3才児に向け、考える力として「選ぶ力」を制作活動に取り入れています。

s-DSCF5566    s-DSCF5579

s-DSCF5603    s-DSCF5604

製作で使う材料の中から子どもたちが好きな物を選ぶことで作りたいという意欲が湧いてくるようです。

 

でんぷんのりを指につけて真剣な眼差しで取り組んでいました。

かわいい洋服が完成するかな。

それからえのぐを指につけてえのぐの感触を体験。

4色の色が混ざると不思議な色に変身しました!!

 

製作活動が終わったら使った物を決まった場所へ片付けます。

座っていたじゅうたんをクルクル巻いてお片付け!!

子どもたち自ら率先して動いてくれました!!

❝お手伝い ありがとう❞

 

子どもたちは少しずつ親から離れて1人で座り、紙芝居や絵本のお話が聞けるようになりました。

元気にパワーアップした「にこにこ」笑顔の子どもたちと9月に会えるのを楽しみにしています。

 

「1年生のつどい」がありました!!

7月6日土曜日に「1年生のつどい」がありました。

3月に卒園したみんなが、立派な1年生になって幼稚園に遊びに来てくれました!!卒園して約4か月。

門を入る時には久しぶりの幼稚園ににこにこ笑顔があふれ、学校が離れたお友だちとの久々の再会には少し緊張気味な表情もみられましたが、同じクラスだったお友だちや担任の先生との再会を喜び、会話を楽しむ姿が見られました。何より、たった4カ月なのに、本当に大きく成長した姿に先生たちは感激!!

s-IMG_0930

まずはホールに集まり、園長先生のお話です。さすが1年生!!園長先生のお話がはじまると、さっと友だちとの話をやめて、静かに話をきくことができました。

その後は、クラス対抗でドッジボール大会!!年長の3学期には毎日練習を頑張っていたドッジボール!

「絶対負けたくない!」「勝ちたい!!」と幼稚園の頃と変わらずクラスで協力しようとする姿が見られました。

s-IMG_0743 s-IMG_0686

 

ドッヂボールが始まるとボールを持っている子に声を掛ける姿や、ボールを譲る姿、幼稚園の時はあまりボールに触ろうとしなかった子も積極的に参加している姿があり、子ども達の成長を感じることが出来ました。何より、スピード感がパワーアップしてる~!!

s-CIMG1074 s-IMG_0769

子ども達の白熱する試合に保護者の皆様の応援にも熱が入り、どのクラスもとても盛り上がりました!

 

 

s-IMG_0780

一方、お部屋では、それぞれの年長の時のクラスに分かれ、小学校での様子や幼稚園で覚えていること・楽しかったことなどを発表してもらいました。勉強楽しいよ!!プールの水が冷たい~!!など、生き生きと話してくれました。

s-CIMG1087

一緒におやつを食べ、発表会の劇の絵本を読んだり懐かしい歌を歌い楽しい時間を過ごしました。

 

s-IMG_0558 s-IMG_0945

 

楽しい時間はあっという間に過ぎてしましました。。。1年生のつどいに来てくれてありがとうございました!10月13日の高槻双葉幼稚園の運動会では小学生のかけっこがあるので走りに来てくださいね!!(時間は11時頃)次にみんなが幼稚園で集まる機会は6年生です!さらにパワーアップしたみんなに会えるのが今から楽しみです!!!

バス乗車時の避難訓練

先日ブログでJアラートを想定した訓練の様子をお伝えしましたが、今月はバス乗車時に地震が起こり、津波警報が出て園外で避難所まで歩いて避難しなければならないことを想定した訓練を行いました。

s-P1350625_LI s-P1350608

バスに搭載しているIP無線機は震度3で地震速報がくるようになっています。その警報が鳴ったということで訓練がスタートしました。

「今揺れているよ、できるだけ小さくなって頭を守って!!」という先生の指示に、みんなとても静かに取り組んでいました。

遠足でバスに乗ることもあるので、徒歩コースの子どもたちも真剣です。

揺れがおさまったあとは、無線機で園と連絡を取り、避難の指示を仰ぎます。

 

s-P1350621  s-P1350616

子どもたちが避難する場所を記入してバスの窓に貼り、引き取りに来られた保護者の方に子どもたちの居場所を知らせます。

s-s-P1350615_LI s-P1350628

s-P1350626 s-P1350629

バスには避難用のカバンを常備しています。その中には、ラジオや電池、保護者からお預かりしているバスコースの子どもの引き渡し情報、携帯トイレ、ポリ袋、避難用ロープ、筆記用具などが入っています。避難所はバスコースごとに入園時・進級時に保護者の方にお知らせしているので、地震が起こった時にバスがいる場所から一番近い場所に避難することになっています。

s-P1350623_LI (2) s-P1350610

s-P1350622 s-P1350611

避難の準備が整うと、いよいよバスの外に避難します。通常のドアが開かない場合を想定してバス後方にある非常ドアから外に出ます。脚立を使って慎重に降りていきます。年少さんも頑張って自分で降りていましたよ!バスを降りると、避難用ロープを持って並びます。

s-P1350618 s-P1350619

 全員がバスを降りて人数が確認できると、歩いて避難開始です。津波がくる想定なので、実際に階段を上って高い所へ移動します。到着したらそこで人数を再度確認して訓練終了です。暑い日でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。今回で5回目の避難訓練。年少さんも泣いたりすることなく自分で話を聞いて行動できるようになっている姿を見て、やはり、経験しておくことの大切さを感じました。年中・年長さんはみんなさすが!!行動もとっても素早かったです。

これからも自分の命をしっかり守ることができるよう訓練をしていきたいと思います。

 

 

 

楽しかった七夕会!!

7月7日は七夕の日。幼稚園では7月5日(金)に七夕会がありました。

各クラスで七夕飾りを作ったり、お家から短冊を書いて来たりと、

子ども達は日本の伝統行事の七夕に興味を持ち、七夕会をとても楽しみにしていました。

s-CIMG6325  s-CIMG6324

笹飾りをした立派な笹は、毎年地域の方のご厚意で、頂いているものなのですが、

今年は年長さんがもらいに行って来てくれました!!

s-P1350549 s-P1350556 s-P1350566

ホールで行われた七夕会では、 行事サークルの保護者の皆さんが、七夕の劇と合奏をして下さいました。

s-CIMG6271  s-CIMG6270

s-CIMG6274   s-CIMG6278

s-CIMG6268   s-CIMG6269

劇は子ども達が”七夕”に親しみやすく、分かりやすく、

ダンスあり、笑いありの内容で、子ども達も見入っていました。

s-CIMG6264  s-CIMG6291

合奏では『たなばたさま』『南の島のハメハメハ大王』『パプリカ』

『とんでったバナナ』『sing sing sing』を演奏して下さいました。

s-CIMG6294 s-CIMG6312

s-CIMG6299 s-CIMG6301

子ども達に大人気のパプリカでは、一緒に踊って楽しみました。

行事サークルの保護者の皆さんのおかげでとっても楽しい時間を過ごすことが出来ました!!

今年の七夕の日は晴でしたね。

織姫様と彦星様は会う事ができたのでしょうか・・・。子ども達の願いが神様の元に届きますように!!

s-CIMG6322  s-CIMG6315

行事サークルの保護者の皆様、子ども達の為に楽しい会をありがとうございました。

園庭開放の様子 ~水遊び楽しかったよ!!~

5月は2回連続雨が続いた園庭開放。。。今年度初青空の下、開催された園庭開放・園庭ピクニック!暑さに負けず、たくさんの未就園のお友だちが遊びに来てくれました!

この暑い時期、毎年幼稚園の子ども達に大人気のどろんこ遊び、水遊びは園庭開放に来てくれた子どもたちにも大人気でした!

水鉄砲を使って的当てをしたり

s-IMG_1101 - コピー s-IMG_1111

足で泥の感触を楽しんだり

s-IMG_1100 - コピー s-IMG_1099 - コピー

花びらをすりつぶして色水をつくったり

s-InkedIMG_1116_LI s-IMG_1118

牛乳パックを使った「とゆ遊び」をしたり

s-IMG_1109

服や体が汚れるのも気にせず、びしょぬれになって遊んでいました!

初めてどろんこあそびをするお友だちは、初めての泥の感触にびっくりしたり戸惑ったりする姿もありましたが、お友だちや保護者の方がどろんこ遊びを楽しんでいる姿を見て、最後には一緒に楽しめました!!

「家ではなかなか泥や水で遊ぶ機会がないから嬉しい!!」と保護者の方々からも大好評でした。

暑すぎるほどの快晴でしたが、園庭には様々なところにパラソルや日よけがあるので、日かげでのびのび遊ぶことができました!

s-IMG_1095 - コピー s-IMG_1105 - コピー

いっぱい遊んだあとの園庭ピクニックでは大きなシートの上でみんなでお弁当を食べました。

おいしかったね!!

s-IMG_0923 - コピー

7月の園庭開放は7月18日(木)です。

9月の園庭開放・園庭ピクニックは9月9日(月)・30(月)を予定しています!お電話にて予約を受け付けます。多くの方のご参加をお待ちしています!!

10月以降の日程はホームページに掲載しますのでご覧ください。

楽しかったね、筆あそび!(年少)

年少は、初めての筆あそびをしました。

 

筆を初めて使う子が多いため、自由に描くことの楽しさを感じてほしい!!という願いを込めて、

はじめてみるとみんなにこにこ、満面の笑顔で夢中になって楽しんでくれました!

 

「何色を使おうかな?」と悩みながら、子どもたちは好きな色で思い思いに筆を滑らせていました。

 

「混ざったら、色が変わったー」「この上から描いたら、どんな色になる?」など混色の面白さにも興味をもち、

楽しむ姿が見られました。

s-P6052501

s-IMG_4262

 

「この色大好きだから、いっぱいにする!」と、自分の大好きな色をたくさん使って、表現する姿も見られました。

s-IMG_0859

s-P6052505

形に目を向けて、「丸くしていくから見てて」という子や「もっともっと続く線にする!ながーくながく線路みたいにする!」という子もいました。楽しいね!!

s-IMG_0858

s-IMG_4260

 

絵の具がぽたぽた落ちないように縁を使って、とんとんとん!

s-P6052503

とっても真剣です!

お友達が描いている様子にも興味津々!自然と周りに人が集まっていました。

s-DSC03750

子どもたちの個性溢れる作品です!

s-IMG_0626

終わったあとは、何と全員が「またやりた~い!」「もっとやりた~い!!」と言ってくれました!

これからもお絵かきいっぱい楽しもうね!

 

交通安全について学んだよ!

6月17日、園庭に大きな横断歩道が出現!!

初めての実践的な交通安全指導がありました。

今回のテーマは「横断歩道」です。

横断歩道の意味や安全な渡り方を理解することをねらいとして行いました。

 

事前にビデオを見て、交通ルールを予習していた子どもたち。

信号が青でも左右を確認してから渡ることや斜め横断の危険性が、しっかりと頭に入っており、

先生の問いかけに積極的に答える姿が見られました。

 

 

s-IMG_0332

さあ、いよいよ練習の始まりです!

 

ドキドキしながら、右!左!右!

自分たちの目で車が来ていないか確認する様子もありましたが、

右、左、右!と口で言っていても、目で確認することがまだ難しい様子もありました。

s-P6170872

s-P6170882

 

「斜めはあかんから、まっすぐ渡るねん!」とビデオで見た斜め横断の危険について、

思い出して渡る子もいました。

s-IMG_0339

 

「車が来てる!待とう、危ないで!」とバイクを発見!!よく見たね!!

s-IMG_0335

 

 

初めての実践練習。

緊張しながら、一生懸命頑張っていました!!

今後も交通安全指導を通して、子どもたち一人ひとりが自分の身を守る意識をもって、命の大切さを考えることができるようにしていこうと思います。

 

もうすぐ夏休み!お出かけの機会も増えてくることと思います。

外にお出かけする時には、練習したことを思い出して、安全を確かめてから横断歩道を渡ろうね!