2月2018

あっ・・・という間の2月でした! (キッズルームふたば)

♪ 来たぁ———っ‼ ♪

今年もやってきました!

子どもたちがいつも存在を気にしている

好きなようで実はこわい・・・オニさんが‼

s-DSC02253

鬼が来たらやっつける!と新聞紙を小さく丸めて

豆を作っていた子どもたちでしたが、保育士が扮する鬼を

窓ごしに見てどんどん後ずさりしたり、泣きだす子も・・・。

s-DSC02487

でも、後日「オニさんがね~・・・」とおしゃべりしながら

製作遊びを楽しむ子どもたち。こわいけど好きなのかな?

今年の節分もとてもかわいい子どもたちでした。

♪ 考えながら遊んでま~す! ♪

◉2歳うさぎぐみのお部屋はいろいろな遊びのコーナーがあり、

その時興味のある遊びを選んで楽しめる環境になっています。

s-DSC02414

ままごとコーナーで会話やごっこ遊びを楽しんだり、

机でパズルや製作遊びなど集中して遊んだり、

時にはお部屋の中を電車が通ったり・・・?!

s-DSC02624

毎日とっても楽しそうです。

◉0歳ひよこぐみ、1歳りすぐみのお部屋では

皆で体を動かして遊んだり、

s-DSC02460

時には机で、考えながら遊ぶ楽しさも味わえるように

なってきました。

s-DSC02641

◉戸外遊びでも”考えてるな~”と思う場面が増えてきましたよ。

冬ならではの氷の遊びは、見て触って考えて・・・刺激をいっぱい

受けたことでしょう。

s-DSC02197

いろんな形の氷や中に葉っぱが入っている氷など、

ちょっと高級な和菓子のような出来栄えでした。

お料理に夢中な子どもたちも、その子なりの

だんどりがあるらしく、

s-DSC02206

色々考えているんだな~と、見ていて楽しくなります。

 ♪ もうすぐ・・・ ♪

2歳うさぎぐみさんは4月からの新しい生活に向けて

少しずつ幼稚園に慣れていけるよう、時々年少さんや

フレンズクラスさんのお部屋に遊びに行かせてもらっています。

お兄ちゃんお姉ちゃんに遊んでもらったり、

s-DSC02611

一緒にカレー給食も食べました。

s-DSC02661

双葉幼稚園入園に向けて、

わくわくをいっぱい膨らませていきますね。

 

 

 

 

「おにはそと!ふくはうち!」

 

幼稚園では、2月2日(金)に年長・年中・年少の縦割りクラスで一日早い豆まきをしました。

自分たちで作ったお面を被り、手作りますを手に、張り切っている様子の子どもたち・・・。

s-DSC00876

鬼役の子は、思い思いに作ったお面を付けて鬼になりきりました。

とても素敵なお面が出来ましたね!さあ、いよいよ豆まき開始です。

学年ごとに役割分担をして、鬼役 豆まきを経験します。

s-DSCN7200

「鬼来るかな~」とみんなで話していると…

突然鬼が登場!!

s-DSC00909s-DSC00921

 

始まるまでは「鬼怖いよ~」と言っていましたが、頑張って「おには~そと~!」と、豆を投げていました。

鬼役 豆まきをみんなでそれぞれ経験した後は、お片付け!みんなで豆を拾っていると・・・

どこからか「ウォー!!」と先生鬼が登場。

s-DSC00901s-DSC00941

 

鬼の登場に驚き、ますから豆を全部落としてしまったり、泣きながら逃げる事で精一杯だったり・・・

初めは怖がる姿や泣いてしまう姿が見られましたが、みんなで一つになり鬼に負けないパワーで

「おには~そと!福はうちー!」と豆を元気にまく声が大きく響きました。

s-DSC00944

 

子どもたちのパワーに、ついに鬼は退散しました。ホッと一息、豆をみんなで拾って、ホールも心もピッカピカ!

s-DSC00927

みんなの心の中に住む『泣き虫鬼』『おこりんぼ』『好き嫌い鬼』は退治できたかな。

1年間健康に、そしてたくさんの福が来ますように!

ちょっぴり大人気分!フレンチコース料理を頂きました!(年長)

2月6日(火)にまつ組、もも組、8日(木)にふじ組、あやめ組が

守口市にあるホテルアゴーラ守口へ行き、

コース料理を頂いてテーブルマナーを学んできました。

 

テーブルマナー体験は高槻双葉幼稚園の伝統行事の一つです!!

事前にお家でもナイフ、フォークの練習をしてきた子どもたちは

「早く行きたいなー!」「どんな所なんだろう?」と

期待が高まっていました。

 

バスに乗ってホテルアゴーラへ出発!!

CIMG9967

バスの中でも「どれくらいで着くのー?」「楽しみー!」と

友だちと楽しそうに待っている姿も!!

P1300085

ホテルまでの道中は、クラスのみんなとクイズをしたり、

歌を歌ったり楽しく過ごしました。

 

到着するとたくさんのホテルアゴーラの従業員の方が出迎えて下さいました!

P1300089

IMG_8821

「ホテルにはこんなにもたくさん働いている人がいるんだ!」

着物を着た方、コック、コンシェルジュ、ベルマンなど様々な服装で

働かれている事も知りました。

しっかり自分達から「おはようございます!」「お願いします!」と

挨拶できていましたよ!さすが年長!!

 

テーブルに着き料理を出して下さるのを静かに待ちます。

P1300096

ホテルの静かな雰囲気に子どもたちは少し緊張しているような表情も見られました。

テーブルの全員に料理届いたら皆でいただきます!!

DSC05971

 

”どこのナイフ、フォークから使うのかな?”

お家で練習してきたことを思い出しながら、ナイフ、フォークを手に取り食べていました。

IMG_0643

CIMG9990

「おいしーい!!」とコース料理に大喜び!

「次はスープがくる!」「お肉はその次かー。」など

メニューを見ながら楽しみに待つ子どもの姿が!!

 

「うーん。上手く切れないなー。」とナイフ、フォークの使い方に

苦戦している子もいましたが、ホテルの方や先生に教えてもらいながら

自分で頑張って食べていました。

CIMG9993

DSC05980

帰りもホテルの方へしっかりとご挨拶!

「おいしかったです!」「ありがとうございました。」など

自分達の気持ちをしっかり伝えていました。

IMG_0651

 

子どもたちにとって楽しい思い出がまた一つ増えました。

今回学んだテーブルマナー!

また経験する機会があれば今回の事を思い出しながら取り組めるといいですね!

 

 

 

寒さなんかに負けないぞ!(年長)

3学期になり、ますます寒くなる毎日!

「風が冷た~い!」

「寒くて手が全然動かないよ…!」と

言いながらも、やっぱり外で遊ぶことは

大好きな子どもたちです。

IMG_0014

CIMG9933

特に寒い日には池やたらいの中の水が凍っていました!

「うわぁ~、カチカチに凍ってる!」と

大喜びで氷を触ってみたり、

池の氷の上を「スケート場みたい!」と足をのばして

歩こうとする子も。

このような経験から、自分でカップなどに水を入れ、

「ここに置いておいたら明日の朝に凍っているかな…?」

と氷を作ろうとする姿も見受けられました!

また、毎朝温度計を見て、数字が一桁の時は

「今日は寒いから氷ができてるかな?」と

温度と寒さの関係にも関心を持ち始めました!

 

そして遊びの中では、自分が好きな遊びだけではなく、

「少し難しいけどやってみよう!」とたくさんのことに

挑戦しています。

DSC05672

P1300077

うんていやのぼり棒は苦手な子が

多かったですが、好きな遊びをする前に全員1回は

挑戦しようと1学期から続けてきました。

腕の力が少しずつ強くなってきたり、体幹が鍛えられて

きて体の使い方も少しずつ上手になってきました。

P1300065

CIMG9925

また、今はさか上がりにも挑戦中!体育の池本先生に

教えてもらった「ひじ曲げる・足お空・おへそは鉄棒」

のポイントをしっかりイメージしながら頑張っています!

足が上がらなかったり、ひじが伸びてしまったりと

まだまだ上手にできない子も多いですが、

「もう1回練習する!」と自分から何度も挑戦する子も。

体の成長だけでなく、心の成長もたくさん感じています!!

 

その他にもおにごっこやドッチボールなどルールのある遊びも

皆で話し合いながら遊んでいますよ!

幼稚園生活もあとわずかとなりましたが、季節を感じながら、

体も心も成長できる外遊びを楽しみたいと思います!!

干支ってなあに?

冬休みもあけ、ゆき組は戌年にちなんで犬の絵を描きました

絵にとりかかる前に干支とはどういうものかや、今年は戌年である事を伝えると、

「へぇー!!」と目を丸くしていた子ども達。

 

犬の顔ってどんな形かな?耳はどこかな?

s-CIMG8709

細い筆を使い、目や鼻を書く子ども達の表情は真剣そのもの!

s-CIMG8714

犬の可愛い鳴き声がたくさん聞こえてきそうです!

s-DSCN6993

 

入園してから、何度も絵を描く経験を重ねてきた子ども達。

クレヨンや絵の具の扱いにも少しずつ慣れ、力の加減も考えながら手先を器用に使って絵を描く姿に成長を感じます。

 

ふたばアートウィークではそんな子ども達の作品がたくさん展示されますので、ぜひご覧ください!

子どもは風の子!今日は何して遊ぼうかな?

1/30(火)に園庭開放を開催しました。

寒い時期にも関わらず、今回もたくさんの未就園児のお友だちが参加してくれました。

 

フープを並べて、ジャンプ!

DSC00826

よいしょ、よいしょ!

DSC00819

遊具や三輪車などで遊び、寒さを吹き飛ばす元気な姿が見られました!

 

中でも、今回はお砂場コーナーが大人気!

DSC00847

 

 

「いらっしゃいませ」「はい、どうぞ」

DSC00842

「これは何味ですか?」

「チョコレートあじです」と、

アイスクリーム屋さんや、ジュース屋さんなど様々なお店が開かれていました。

 

DSC00854

「これはなに?」と触ってみると

DSC00851

「みてみて!」「つめたーい!」と、冬ならではの戸外の変化も楽しんでくれていました!

 

DSC00872DSC00873

年度初めの頃は、滑り台横の階段の高さに苦戦し、お母さんと一緒にのぼる様子や、

地面に手をついてのぼる姿が見られましたが、

この時期になると、階段を「よいしょ」と、一人で登るお友だちの姿もあり

身体の成長や、足腰の強さなどお子さまの成長を保護者の方と一緒に感じる事ができました。

 

同じ年代のお友だちが多くいる園庭開放で遊ぶことは、

他者への興味の芽生えも出てくるかと思います。

 

園庭開放では、子どもたちだけでなく

同じ年頃のお子さまを持つ保護者の方たちの交流の場でもあり、

お母さん同士の話にも花が咲いていました!

DSC00843

また、子育てのことで心配なこと・不安なことなど悩まれていることもあるかと思います。

双葉幼稚園の園庭開放では、子育て支援として育児の悩みなども相談していただけるので

是非そちらも活用していただけたら、と思います。

そして、普段なかなか測る機会のない身長・体重の二測定なども行っていますよ!

 

今年度もたくさんの未就園児のお友だちが参加してくれた園庭開放も、

残すところあと一回となりました。

次回は、2/20(火)11:00~ の予定となっております!

お電話にてご予約お待ちしております!

みんな隠れて!!ドキドキした避難訓練

幼稚園に不審者が入った場合を想定した避難訓練を行いました。

二回目となる不審者の避難訓練。1回目とは違い今回はいつどこに出るのか、子どもたちはもちろん先生たちも知らされていない中行われました。「いつくるの?」「こわ~い」という子どもたちの声も聞かれましたが、いつ行われるかわからないので、普段と同じように過ごしていると・・・

なんと今回は複数犯を想定しての2人の不審者が!!

s-DSC01423

ホール下で遊んでいた子どもたちは先生に誘導され急いで近くの部屋に走って逃げました。部屋の子どもたちも犯人に見つからないよう声を潜めて静かに隠れるなど、真剣に訓練に取り組むことができました。

s-DSC01430

s-DSC01432

応戦に来た先生、バスの運転手さんも駆けつけて、無事2人とも確保されました。

どんな時も緊急時に備えて先生も子どもたちも避難訓練に取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

みて!こんなにとべた!(年中)

2学期から取り組んでいるなわとび!初めは「できない、、、」と諦めてしまう子も・・・。

なわを跳ぶ前にまずは身体を動かします。

s-IMG_0365

一本線を作り、足をそろえて跳ぶ感覚、縄をとび越える感覚を身に付けます。

s-IMG_0367

次は前まわし跳び!「やったー!一回跳べた!」跳んだらすぐに手をあげることがポイントです。「見て!」「10回跳べるよ」とキラキラした顔を見せてくれます。

s-IMG_0401

後ろ跳びも練習しています!後ろ跳びは縄が見えない分、難しいと苦戦している子どもが多いですがみんなとっても頑張っています!そして・・・子どもたちに人気のチャンピオン大会!

s-IMG_0372

最後まで跳び続けられた子がチャンピオンです。途中で引っかかってしまった子は座って応援します。「すごい」「上手!」といった言葉を聞くことが出来ました。

s-IMG_0373

継続は力なり。運動は積み重ねがとっても大切。特になわとびは成長や頑張っている姿が目に見えて分かります。出来なくても諦めず挑戦する強い心を育てていけたらな。と思います。一緒に頑張りましょう!