2学期の「にこにこクラブ」の活動を紹介します。

「にこにこクラブ」は前期(5月~9月)、後期(10月~3月)に分かれています。

前期は親子参加、後期は子どもだけの参加です。

2学期がスタートした9月の1か月は親子での活動ですが、

後期に向けておうちの人から少しずつ離れる練習の期間です。

s-dscf3127

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園の中を探検しに出かけました。

「おにいちゃん、おねえちゃんは部屋で何をしてるかな?」

s-dscf3121

 

 

 

 

 

 

 

おうちの人から少し離れて絵本を見ることができました。

s-dscf3161

 

 

 

 

 

 

 

暑い中、頑張って探検に行ったのでメダルをプレゼント!

「もらったよ!」みんなうれしそう。

s-dscf3170

 

 

 

 

 

 

 

おうちの人といっしょにはさみを持って切る練習をします。

はさみの持ち方や約束ごとをしっかり聞いて

上手に切ることができました。

s-dscf3237

 

 

 

 

 

 

 

のりも手につくのを嫌がらずに貼っていきます。

 

 

 

<おうちの人から離れての子どもたちの様子>

 

10月から子どもだけの活動です。

来年を見据えて、本格的な集団生活に慣れるための第一歩です。

s-dscf3276

 

 

 

 

 

 

 

おうちの人がいなくても大丈夫!

好きなおもちゃで遊んでいます。


 

 

 

 

 

 

 

「ママ~!」と泣いていた子も新聞あそびで大はしゃぎ。

s-dscf3292

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちだけで幼稚園に遊びに行きます。

迷子にならない様にロープを持って「出発進行~!」

s-dscf3327

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園の屋上にも行きました。

室内と違って心地よい風が吹き、雲がよく見えて子どもたちも大喜び!

s-dscf3348

 

 

 

 

 

 

 

丸いカラーマットをつなげてジャンプジャンプ。

s-dscf3447

 

 

 

 

 

 

 

クレパスで色ぬりをしました。

子どもたちの筆圧が弱いのでダンボールを下敷きにすると

色がしっかりとぬれました。

s-dscf3549

 

 

 

 

 

 

 

歌をうたいながらカスタネットやスズをならしたよ。

たたくとどんな音が出るかな。

子どもたちも興味津々です。

 

 

 

<12月・朝の登園の様子>

 

s-dscf3599

 

 

 

 

 

 

 

朝、登園したらはんこを押して

s-dscf3596

 

 

 

 

 

 

 

タオルと水筒をかけて

s-dscf3595

 

 

 

 

 

 

 

毎回絵本を借ります。

 

 

子どもたちが1つ1つのことを自ら取り組む姿を見て、たのもしく感じました。

3学期も一緒に遊びましょうね。

凧あげをしたよ!!

もうすぐクリスマスやお正月といった

楽しみがいっぱいな冬休み!!

 

二学期最後にスーパーの袋を使って凧を作りました。

お正月あそびに馴染みの少ない子どもたちに

少しでも伝統あそびの楽しさを知ってもらえればと

クラスみんなで作って遊びました。

 

まずはスーパーの袋にお絵描き!!

それぞれ思い思いにたくさん模様や絵を描いていました。

dsc02905

 

 

 

 

 

 

dsc02906

 

おともだちと「こんなの描いたよー!」

「おもしろい顔になったー!」と描いた絵を見せ合ったりと

和気あいあい♪

4

 

ひもをつけて完成ー!!

「はやくお外で飛ばしたーい!」

そんな思いを口にしている子も…

dsc02912

 

5

 

晴れた日に早速外で凧あげ!!

凧ってどうしたらあがるのかな??

”風をうける事で凧はあがる””持つ位置によって飛びにくい”など

凧の仕組みを知りました。

 

元気いっぱい走り回って…「凧あがったー!」

dsc02924

 

dsc02928

 

img_0136

 

風をうけて子どもたちの凧がたくさん空へあがっていました。

 

お正月あそびは凧の他にもたくさんあるので、

ぜひご家庭でもお楽しみ下さい♪