園庭
園庭にある製作中の池が、
「何かが住んでいそうな池」に、やっとなりました。
今は、黒メダカがすんでいます。
また皆さん、子どもさんと一緒に覗いて見て下さい。
2013/09/04 10:12 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
園庭にある製作中の池が、
「何かが住んでいそうな池」に、やっとなりました。
今は、黒メダカがすんでいます。
また皆さん、子どもさんと一緒に覗いて見て下さい。
2013/09/04 10:12 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
子どもが遊ぶ展開は、いつも急展開。
最初、水たまりを見つけただけでした。
でもすぐ、中に入ってしまいました。
みんな楽しそうなので寄ってきました。
「先生も一緒にやろう。」って言いました。
みんなで水たまり遊びをするまで、
5分立ったかどうかの時間です。
先生は、これではどろどろになると、
靴を脱がせ裸足にしたり、
服を脱がせたり。
あるいは、先生も裸足になったり。
あっというまに、泥遊び。
子どもがおこなう遊びの変化は、とてもはやい。
でも我々はその遊びに、
しっかりと寄り添っていきたい。
2013/09/04 10:05 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
「この金魚死んでるん?」
年中の男の子が、
正門前の金魚が死にそうなのを見つけた。
「あっつ、口パクパクしてる。」
男の子は、まだ生きていることを確認した。
「ほんとねや、生きてるね。」
でも、どうしてこうなったんだろうね。」、
との先生の問いかけに、
「う~ん。 おなかすいてんのかな。」
餌をもらい、あげてみるが、もちろん食べない。
「あっ、こっちの金魚が食べた。」
餌が、瀕死の金魚の側に届く前に、すべて食べられてしまった。
「全然動かへん。」
他の子も一緒にその様子を見ていた。
普段の生活では、
「死にゆく姿」を見ることはあまりない。
おそらくこの金魚は、
この投稿が載る前に死んでしまっているかもしれない。
当学園の生物をたくさん飼っている意味がここにある。
トイレットペーパーの芯を使って
双眼鏡つくり。
作り終えた後は、「探検に行ってきます!」
本物の双眼鏡より、真剣にいろいろなところを覗き込む姿。
その見つめる先にはどういう世界が広がっているのか。
集中して遊びこんでいました。
2013/09/04 10:07 AM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:gakuen
夜の園庭です。
こどもたちのいる時間帯の園庭と、夜の園庭を比べると
虫の声や風の音、葉が揺れる音などがいつもよりはっきりと聞こえ
にぎやかな時の園庭とはまた別の姿を見せます。
同じ場所でも時間帯や
季節が違うと、こどもたちにとって
また違った発見ができるかもしれませんね。
2013/09/04 10:00 AM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:gakuen