園からのお知らせ

うれしい誕生会

4・5月生まれの子どもたちの誕生会を行いました。

誕生日は毎年迎える誕生の記念の日!

子どもたちにとっても、保護者の方にとっても特別な日ですね。

高槻双葉幼稚園では2か月に1回、誕生会があり、誕生月の保護者の方にも参加していただき、みんなで一緒にお祝いします。

あい♡あいホールに集まり、まずはじめに先生から劇のプレゼントがありました。

その後は4・5月生まれの子どもたちの紹介です。

年長児は自分の名前と誕生日をマイクで発表します。

たくさんのお客さんの前で緊張したと思いますが、さすが年長さん!

みんなとても上手に発表していましたよ!

P5270619

CIMG6214

年中児・年少児・キッズルームの子どもたちは担任の先生が紹介します。

名前を呼ばれると「はい!」と少し照れながらもかわいく返事をしてくれました!

誕生月の子が全員舞台の上に立ったところで、みんなで「ハッピーバースディ」のうたを歌いお祝い!

「お誕生日おめでとう!」

P5270621

そしてあい♡あいホールからクラスに戻り、ここからはクラスの友だちと誕生月の保護者の方とお祝いします。

まずは担任の先生からカードと絵本のプレゼント!

P5270631

そして誕生月の保護者の方が考えて下さった出し物を楽しみ、みんなでおやつを食べお祝いします。

IMG_0250

P5270637

楽しいすてきな誕生会だったね!

4・5月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。

これから誕生日を迎えるみなさん、誕生会を楽しみにしていて下さい。

しゃぼん玉名人登場~!!

子どもたちと一緒に園庭でしゃぼん玉あそびをしてみませんか!?と保護者の方々にしゃぼん玉名人を募集しました!!そこに参加して下さったお母様方が子どもたちの為に色々なしゃぼん玉あそびを考えてきてくださいました!子どもたちみんな大興奮!大盛況!!

s-IMG_0652 s-IMG_0689

s-IMG_0670 s-IMG_0673

家にあるものや、子どもたちの知っているもので割れにくく、強いしゃぼん玉液を作ってきて下さいました。

「食器用洗剤を入れるんだ~!」「砂糖を入れるんだ~!」

名人それぞれのしゃぼん玉レシピを真剣に聞く子どもたち。

s-IMG_0676 s-IMG_0690

そしていよいよやってみよう!!

うちわをパタパタ~!!小さいしゃぼん玉がいっぱ~い!!

s-IMG_0681 s-IMG_0667

s-CIMG6201 s-IMG_0691

s-IMG_0679

大きい枠に毛糸やモールを巻いたものもポワワ~ン!!大きなしゃぼん玉が出来る~!!

ふーっと吹いたり、ビューンと動かしてみたり!!!

s-IMG_0668 s-IMG_0678

s-IMG_0699 s-IMG_0680

長い棒にタコ糸をつけたものを使うと大きな大きなしゃぼん玉がボワ~~~ン!!とできた!!

しゃぼん玉名人のお母さんと一緒にやってみたり、1人でチャレンジしてみたり!!

 s-IMG_0697 

大きなしゃぼん玉の中に入ったりもしたよ!!しゃぼん玉の中に入れるなんて~!みんなワクワク!!

キャーと喜んだり、わぁ~っとびっくりしたりする姿が見られました。

s-IMG_0684

2人で一緒にパタパタパタ~!!細かいしゃぼん玉がいっぱい~!!

 

たくさんの種類のしゃぼん玉に子どもたちは夢中になりとっても楽しそうでした!!

しゃぼん玉名人保護者の皆様、子どもたちに素敵な体験をさせてくださりありがとうございました!!!

おかえりなさい!

3月16日に38期生、46期生の卒園生のつどいがありました。

6年生、20歳の方が沢山来て下さり、とても賑やかな楽しい会になりました!‪‪

また、当時の担任の先生も来てくださいました!

 

最初は、ホールに集まって「おかえりなさい!」と園長先生の挨拶から始まりました。

 

次にお楽しみのビンゴ大会!!20個の景品をかけて熱い戦いが繰り広げられました!

 

s-IMG_0618

s-IMG_0620

s-IMG_0619

リーチの方が続々と出てきている中、最初のビンゴは6年生の保護者でした!

 

s-IMG_0624

 

ビンゴの方には当時のクラスと名前、思い出を一言お話して頂きました!バスの思い出や生活発表会など沢山の幼稚園での思い出を振り返っていただきました。

 

s-IMG_0632

s-IMG_0626

 

次はじゃんけん大会!6年生と6年生保護者vs園長先生、20歳と20歳保護者vs西川先生でじゃんけんを行いました!

 

s-IMG_0633

s-IMG_0630

 

そのあとは6年生は使っていた保育室、20歳はホールと別れて担任の先生との時間を過ごしました!たくさんの思い出が蘇って来たのではないでしょうか?

 

s-DSC03394

s-DSC03390

s-DSC08540

s-DSC03384

 

20歳では年長の時に撮った大きくなったらビデオをみんなで見て大歓声!

当時の自分の姿や夢を懐かしく振り返りました。

 

s-IMG_0638

 

久しぶりに会う仲間に照れていましたが、1人ずつ近状や今後の話をしてもらったり、保護者の方々は懐かしそうに子ども達の姿を見ていました。

「トイレが小さい!」「イスってこんなに小さかったっけ?」と言う声が聞こえてきました。

 

卒園生のつどいに来てくれた卒園生のみなさん、保護者の方ありがとうございました!またいつでも幼稚園に遊びに来てくださいね!

楽しいお話はじまるよー!~絵本サークル~

昨年度まで行っていた絵本ボランティアは、今年度から絵本サークルとして

保護者の方々を中心に活動を始めました。

絵本を読んでいただく場所は、ホームクラスの部屋、ホール下、ハートルームなど、

グループの皆さんで決められました。

それぞれの場所によって雰囲気がかわり、新鮮さがまた魅力になりましたね!

 

ホームクラスの部屋での開催日

クラスのみんなで観に来たり、外あそびや室内あそび中に、子どもたち自身で観に来たりと、

たくさんの子どもたちがやってきてくれました。

保護者の方は子どもの人数によって声のトーンを変えるなど、読み方を工夫されていました。

s-DSCN5379

 

 

 

 

 

s-DSCN5381

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホール下での開催日

ホール下は心地よい風を感じることができ、室内とはまた違った雰囲気となりました。

人数が多い時はインカムマイクも登場!

子どもたちはマイクからの音声に引き込まれるかの様に絵本を楽しんでいました。

s-IMG_0054

 

 

 

 

 

s-IMG_0052

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハートルームでの開催日

子どもたちもお馴染みのハートルーム(絵本の部屋)!

たくさんの絵本に囲まれて、ゆったりとした空間でのお話タイム。

入り口には絵本の題名が掲示してあり、待っている子どもたちは

「何のお話かなー。」と楽しみに待つ姿が見られました。

s-IMG_1704

 

 

 

 

 

s-IMG_1706

 

 

 

 

 

s-IMG_1703

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「今日のお話はどこでしてるのかなー。」と子どもたちも様々な環境で

絵本を観れることを楽しみにしていました。

1学期に参加して下さった絵本サークルのみなさん、ありがとうございました。

2学期もよろしくお願いします!!

たねっこルーム誕生!!

たねっこルームとは第1子の0歳児・1歳児の親子を対象とした

地域の方への子育て支援です。

6月25日(月)、第1回の“たねっこルーム”を開催しました。

今回は13組の親子が参加され、

みなさんでゆったりと楽しい時間を過ごしました。

s-DSC01347 s-DSC01354

 

まず始めはみなさんで輪になり、自己紹介。

お子様の名前と月齢そして、お母様自身の名前や、

いつも遊びに行っている場所などを伝え合って

一気に和やかな雰囲気になりました。

s-DSC01361 s-DSC01359

 

 

自己紹介の後はマラカスづくりに挑戦!!

廃材のヤクルトの容器にスズやビーズを入れて、

シールをペタペタ貼ったり、マジックで模様を描いたりし、

オリジナルマラカスの完成です。

s-DSC01375 s-DSC01370

 

作ったマラカスや手作りの楽器を使って「おもちゃのチャチャチャ」の曲に

合わせ、みんなで楽しく演奏会!!

曲が流れると、身体をゆらゆら揺らしながら表現する

子どもの姿も見られ、とても可愛かったです。

s-DSC01388 s-DSC01385

 

「さあ、お話がはじまるよ!」とのかけ声で

月齢の高い1歳のお子様はお母さんから少し離れ、

先生の前に自分で座って観ることもできました。

時間が経つにつれ、子どもたちも少しずつ

雰囲気に慣れてくれたようです。

s-DSC01409 s-DSC01408

 

親子での触れ合い遊びでは大好きなお母さんの

手の温もりに安心感を抱き、ギュッとハグする

場面では最高の笑顔を見せてくれました。

s-DSC01399 s-DSC01398

 

最後はみんなで自由におやつタイム。

お子様は持参して頂いた大好きなお菓子を食べたり、

保護者の方々もお子様を通じて会話を楽しまれ、

和やかなひと時となりました。

s-DSC01419 s-DSC01412

s-DSC01415 s-DSC01414 s-DSC01426

 

~次回のお知らせ~

次回のたねっこルームは

10月23日(火)10:00~11:30です。

育児の相談や、友だち作りの場として地域の方々に

気軽に来園して頂けたら嬉しく思います。

(受付は電話予約となります。)

話をよく聞いて頑張りました!(不審者避難訓練)

 

園に不審者が入った事を想定しての避難訓練を行いました。

 

初回の為、不審者役の先生はおらず、

どのクラスに不審者が出る設定かも決めて行いました。

不審者が出たクラスに応戦のため先生達が駆けつけました。

s-CIMG9144

 

事前に、訓練が始まったらどう行動するかや、

注意することは何かを、しっかり先生と話していた子どもたち。

電気を消したり、緊張した雰囲気に

怖がる様子も見られましたが、見つからないようにと、

部屋の隅やトイレに静かにじっと隠れ、

訓練に取り組んでいました。

s-CIMG9146

s-CIMG9148

s-P5072351

 

訓練終了後も先生の話を真剣な表情で聞いていました。

s-CIMG9147

子ども達の安全を守る為、職員・子ども達共に

今後も取り組んでまいりたいと思います。

木のぬくもりを感じながら・・・

 

高槻双葉幼稚園では、平成28年度末に、大阪府の「子育て施設木のぬくもり推進事業」を活用し、預かり保育や未就園教室な度で主に利用する保育室の木質化を行いました。

平成29年度春から子どもたちが早速保育室を利用していますが、以前と違う姿が・・・

木の壁をすりすり・・・手で触ってみる・・・すべすべで気持ちがいいな・・・いいにおい!

また触ってみる・・・うん、やっぱり気になる・・・

こんな姿が見られます。

以前から行っているコーナー遊びもさらに木の壁が雰囲気を醸し出して、なんだか森のカフェの中にいるみたいです。

s-DSC_5259

部屋が明るく感じ、落ち着いた雰囲気の中で過ごすことができます。

身の回りにある木が形を変えて、私たちの生活に大きく役立っていること、限りあるものだからこそ大切に使っていかなくてはいけないことを、合わせて学んだいけたらと思います。

幼稚園にお越しの際は、ぜひ大阪材を使用した保育室の木の香り、ぬくもりや手触りを感じてみてくださいね。

s-DSC_5260

s-DSC_5261

 

 

パパスイッチ水遊びイベント開催!

8月26日(土)心配していたお天気もなんとか持ち、パパスイッチ(お父さんボランティア)主催の水遊びイベントを開催しました。

当日までに会議を重ね、子どもたちが盛り上がる、また夏にふさわしいイベントになるよう考えていただきました。

迎えた当日、子どもたちは水鉄砲を片手にわくわくした表情でやってきました。

s-IMG_4479

挨拶や体操、ルール説明が終わりいよいよ1つ目のゲーム・・・。

金魚すくいのぽいが園庭のいたるところにあるので、それを早く破ったチームの勝ち!

各チーム、ぽいにめがけて走っていきます。

色々な水鉄砲があるので、近いぽい、遠いぽいと狙いをそれぞれ考えていました。

s-IMG_4481

2つ目のゲームは「お父さんを追いかけろ!」

ぽいをさしたお父さんたちを追いかけ、ぽいを狙います。

はじめは余裕で逃げていたお父さんチームも、だんだんとお父さんチームの人数が減っていくと、多くの子どもたちに狙われることに・・・びしょ濡れです。

s-IMG_4489

s-IMG_4486

最後はみんで水鉄砲を打ち合い、涼しさを感じながら、イベントが終了しました。

夏休み最後の土曜日に楽しい思い出の一つとして子どもたちの中に刻まれたのではないでしょうか。

パパスイッチは、子どもたちが喜ぶ企画や、行事の運営補助などを本年度も行ってくださいます。

また次回イベントもお楽しみに!参加者の皆様ありがとうございました!

 

1学期楽しかったよ!(年長)

はやいもので1学期も終わり、夏休みが始まりました!

年長になり4カ月、たくさんのことにチャレンジして

成長してきた子どもたち。暑くなってきましたが、

幼稚園では毎日元気いっぱいでした!

園庭では思いっきりどろどろになって遊んだり…

走り回って楽しい声であふれていました!

P1290220

IMG_9082

DSC04367

P1290174

年少さん・年中さんとのお買い物会では、優しく声を掛けてあげたり

思いやりの気持ちをたくさん感じることができました。

CIMG8810

DSC04355

IMG_0020

もも組は近くのコミュニティセンターまで行き、

お年寄りの方と交流しました。頑張って練習した合奏を聴いて

頂いたり、七夕のたんざくを一緒に書いたりと貴重な体験を

することができました。

他のクラスは2・3学期に交流しに行きます!

P1290058

P1290070

P1290079

以前玉ねぎ抜きに行った時の玉ねぎの皮を使って染め布にも挑戦

しました。お鍋で皮をグツグツ煮て、水や布の色が変わっていく

様子にびっくり!

最後にはミョウバンを入れた魔法の水に布をつけ、きれいな色に!!

これからお当番活動などでこの三角巾は使っていきます!

CIMG9057

IMG_7153

P1290230

DSC04477

CIMG9072

また近くの松原幼稚園の子どもたちが双葉幼稚園に来て一緒に遊ぶ

機会もありました!初めて会うので、お互い緊張していましたが、

園庭でもお部屋でも遊んでいく内にいつの間にか仲良しになって

いました!子どもたちの力ってすごいですね!!

終わってから「◯◯ちゃんとお友だちになったよ!

小学校でまた会えるの楽しみだな~!!」という声も

聞かれましたよ!

CIMG9087

P1290171

P1290169

DSC04437

IMG_9105

他にもプールや水遊びなどたくさん夏を感じながら、

楽しい毎日を送りました!たくさん友だちとぶつかったり、

活動する中で失敗もありましたが、それも必要な経験だと思います。

その中から新たなことを学び、2学期以降もたくさんの成長を

見られることを楽しみにしています。

長い夏休みになりますが、体調を崩したり怪我をしないように

思いっきり楽しんで下さいね!!

砂場に新しくコーナーが出来ました!!

いつも子どもたちに人気のある砂場あそび!

何かもっと遊びが発展しないかと考え、

キッチンや水道、色水コーナーを作りました!

 

キッチンでは・・・

フライパンやお鍋、ケーキ型などを増やすことはもちろん

食べ物の具材や飾りとして、

石や枝、色々な葉っぱを用意!!

 

s-CIMG5584

 

s-CIMG5605

 

友だちと協力して作る姿がみられます!!

 

s-CIMG5587

 

s-CIMG5604

 

出来上がったご飯はテーブルで「いただきまーす!」

 

s-CIMG5557

 

s-CIMG5507

 

s-CIMG5622

 

食べ終わった後は、きれいに掃除もしてくれていますよ!!

 

s-CIMG5602

 

水道では・・・

自分たちで井戸から水をくんできて流し入れます!!

 

s-CIMG5613

 

年少児は井戸から水を運んでくることも一苦労!!

 

s-CIMG5608

 

年中児はどの容器に水を入れると水道に流しやすいのか

ビショビショになりながらも何度も

チャレンジする姿が見られます!!

 

s-CIMG5618

 

s-CIMG5598

 

水道の水が出たー!!

 

s-CIMG5599

 

使った食器などを洗ってくれています!

 

s-CIMG5601

 

s-CIMG5609

 

水を流す人、洗い物をする人と、

友だちと分担する姿も見られます。

 

色水コーナーでは・・・

すり鉢とすり棒を使い、葉っぱや枯れた花などを使って

色水作りをしています。

 

s-CIMG5552

 

s-CIMG5597

 

s-CIMG5616

 

色が変わった瞬間

感動と興奮の子どもたち!!

 

s-CIMG5612

 

出来上がった色水は色ごとに分けてあるペットボトルに入れたり・・・

 

s-CIMG5594

 

s-CIMG5520

 

コップにうつしてジュースにしてみたり・・・

 

s-CIMG5625

 

s-CIMG5505

 

s-CIMG5503

 

色んな色水やメニューが出来ると

子どもたちに大人気のコーナーになっています!!

 

s-CIMG5521

 

子どもたちの笑顔の為に

わくわくするようなコーナーを

フリー一同で考えていけるといいなと思っています!!