もみ殻
年長さんが植えたお米のもみ殻を、
もらいました。
その籾殻で遊ぶ、年少さん。
匂いを嗅いだり、手で感触を確かめたり。
.
あるいは、ままごとの具材にしたり。
めったに使えない自然物、
でも子どもの遊びを広げる自然物です。
2015/10/07 9:51 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
年長さんが植えたお米のもみ殻を、
もらいました。
その籾殻で遊ぶ、年少さん。
匂いを嗅いだり、手で感触を確かめたり。
.
あるいは、ままごとの具材にしたり。
めったに使えない自然物、
でも子どもの遊びを広げる自然物です。
2015/10/07 9:51 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
クラス前のドキュメンテーション(写真で活動や育ちを見せるもの)
を眺める子ども。
このドキュメンテーション、
大人用だけではなく、
子どもの為でもあるんです。
2015/10/07 9:23 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
お箸に花のおはじきを通す、
年少さん。
ひとつひとつ、同じ色を通すことに夢中です。
これが、子どもの遊びの見つけ方。
2015/10/07 9:21 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
自分でお水を入れたいの!
そんな主張をしながら、
言い合う2歳児のうさぎさん。
どうすのかな・・・とみていると。
何だか、お互い協力し合って水を入れ出した。
どうやら、自己主張のぶつかりを納めるには、
裁判官のような大人のジャッジより、
子ども同士の納得感かもしれません。
2015/10/07 9:19 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
サッカーをする年長さん。
点が決まったり、微妙な判定があれば、
自分たちで話し合って決めている。
先生?近くにはいませんよ。
だって自分たちで遊ぶから。
ルールに基づく話を進めれる年長さん。
とても素敵な力です。
2015/10/07 9:15 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho