5歳児
周りから見えない空間で話し込む、
年長組の女の子達。
周りを意識する年代だからこその行動です。
2013/09/19 11:57 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
今日、年長組が能勢で刈り取ったお米を、
田んぼの持ち主である中川さんが、
脱穀して持ってきてくれた。
お米だけでなく、籾殻、ワラも持ってきてもらった。
その籾殻で遊ぶ男の子。
どうやら「米とぎ」している。
園で行った生活体験が、
遊びに表れていることがとてもうれしい。
2013/09/19 11:40 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
もりの子っこ(遠足)で刈ってきた稲穂を、
昔ながらに脱穀する。
自分たちが関わった稲穂。
お米一粒一粒、
大切に扱っている。
2013/09/19 11:35 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
アヒル当番をこなしている、 年長の子ども達。
右の男の子は、 アヒルが苦手だが、 当番をこなす。
苦手だけど、役割をこなせるのが年長児。
2013/09/19 11:28 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
つないだとゆに、
木の枝を流している4歳児の男の子たち。
下の方まで流れきった枝を見とどけ、
歓声があがる。
この試す心が「学び」につながる。
2013/09/19 11:25 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
オジギソウをひたすら触り、
変化を見ている男の子。
不思議に感じる心が、
フル回転しているのでしょう。
2013/09/19 11:18 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
朝、お母さんと離れれず、ぐずる女の子。
まだまだこれでよい。
充分な依存が、
力強い自立につながる。
2013/09/19 10:57 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
「お世話の意識」
頭につける三角巾を、
うまくつけれない男の子を助ける女の子。
強引に奪い取り、
お世話を始める。
でも男の子は、
怒るでもなく身を委ねている。
今は「おせっかい」と「依存」だが、
1年後には、
「協力」に変わってゆく。
2013/09/19 10:49 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
「今の1歳児」
着替えた衣服を、
自分のカゴに入れます。
道具の使い方にも、
こだわりが見られます。
他の子がしていた楽器遊びを見ると、
「我も我も」と集まります。
しかし友達に合わさず、
先生のメロディーに合わそうとします。
こんな姿を見せる、
今の1歳児クラスです。
2013/09/19 10:43 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
「どれにする?」
自分の好きな柄のおむつを選んでいます。
この関わりも、
「主体的に選択する力」を育む、
大事な支援です。
2013/09/19 10:29 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho