2歳児
0歳児の女の子をかまおうとする、
2歳児の男の子。
どう声をかけて良いかわからず、
どう手を差し伸べていいかわからず、
ただ、ただ、近くを一緒に歩いていた。
2013/09/11 10:55 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
0歳児の女の子をかまおうとする、
2歳児の男の子。
どう声をかけて良いかわからず、
どう手を差し伸べていいかわからず、
ただ、ただ、近くを一緒に歩いていた。
2013/09/11 10:55 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
年少組のお母さん先生(保育参加)は大変です。
子どもの集団を連れ添ったり。
自分以外の子どもを抱っこしたり。
でも、これらの行為が、
「自分以外の大人も信頼できる。」という社会性につながります。
2013/09/11 10:49 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
「これ、動かない。」
年少組の男の子が、
丸太をどけようとしています。
しかし、なかなか動きません。
次は、スコップで動かそうとしました。
でも動きません。
次は、大きいスコップで動かそうとしました。
でも、動きませんでした。
そして、他の遊びが目に入り、
その場を去っていきました。
結果だけみると、
何も変わりません。何も出来ていません。
しかし、自分なりに試したという体験は、
この子にとって、良質の学びです。
2013/09/11 10:42 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
「入らないで」
年長の女の子達が、
何やらロッカーの前で話し込んでいます。
「私たちの話に入らないで」、
と言わんばかりに、
椅子が置いてあります。
友達同士の秘密が楽しい時期に入ったようです。
2013/09/11 10:36 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
「譲らない」
「早く流そう。」
左側の子は、溜めた水を早く堰をきって流したい。
「まだ。」
右側の子は、まだまだ水を溜めたい。
二人の思いはぶつかり合います。
右側の子の足が、堰をきらさない意地を表します。
2013/09/11 10:22 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
年少さんのクラスで、喧嘩勃発です。
いや、よく勃発しています。
今回は、
「ままごと、片づけて!」と、
「あー!僕の壊した!」がぶつかり合っています。
どちらも、譲りません。
結局謝らず、そのまま終わりました。
この年代は、
解決することより、
自分が出せることが大事です。
これも、「自己発揮」といいます。
2013/09/11 10:14 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
「隣り合う違う年齢のクラス」
当学園は、
同じクラス同士が並びあっていません。
泣いている年少さんを、
年中さんが部屋へ連れて行ってあげています。
このような関係を増やしたいから、
違う学年同士のクラスです。
2013/09/11 10:05 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho