年長
いよいよ運動会まであと少し!
まだまだ暑い日が続いていますが、運動会の練習を頑張る
子どもたちの元気な声が園庭を響き渡っています。
1学期から続けている体幹を鍛える運動!!
外遊び前の準備運動などで続けてするうちに
腕の力やバランス感覚など、どんどん力がついている
のが目に見えてわかります!
子どもたちの力に驚き、嬉しい毎日です!!
そして9月14日(木)には運動会本番の会場である
第六中学校をお借りして、組立体操とリレーの練習をしました。
中学校に着くなり、「ひろーーーい!」と幼稚園より何倍も
広い校庭にびっくり!!普段とは違う光景に不安になる子も
いましたが、いざ池本先生の話が始まると、
姿勢はぴしっと、表情は真剣でやる気満々!!
さすがです!
組み立て体操の入場・退場の練習では、大きなトラックを
素早く動き、自分の場所も確認することができました!
リレーの練習では、大きなグラウンドで初めて本番の
距離を走り、「あ~疲れた!」という声もありましたが、
靴が脱げてもこけても諦めずにバトンをつなげようという
熱い思いが伝わってきました。
クラスで心を一つにして頑張るパラバルーン。
開園以来変わらないビューティフルサンデーは
双葉幼稚園の伝統です!
今年もしっかり引き継いでくれました!
そしてチームで「ヤー!」と力いっぱい綱を引っ張る
綱引きも頑張っています!
本番では今までの練習の成果を精一杯出せるよう、
どの競技も頑張りますので、幼稚園最後の運動会、
どうぞ楽しみにしていて下さい!
2017年9月29日 6:02 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:tfutaba
11月に高槻センター街で行われる高槻アート博覧会に今年も参加することになりました!
今年も高槻センター街に巨大絵画が飾られます。
今回のテーマは「そらとぶ〇〇」
まずは子どもたちそれぞれが「そらとぶ〇〇」を思い浮かべ、
紙に絵を描いてみました。
”こんなのが空にとんでいたらおもしろそう!””食べ物たくさんとんでるねーん!”など
たくさんのアイディアが出ました。
その中から今年のテーマは「そらとぶ回転ずし」に決定!!
テーマが決まりまずは背景の色塗り!
大きな布にみんなで力を合わせ、すき間なく塗り、青い空の出来上がり。
次に回転ずしのレーンを作ります。
回転ずしのレーンは虹で出来ているんだよ!
”虹色のレーンにどんなお寿司をのせようかなー?”
子どもたちは色を塗りながらお寿司を描くのを楽しみにしていました。
レーンもできて、ようやくお寿司を描きます。
「何のお寿司を描きたいか考えてきてね。」と前日に伝えていたので
当日は「まぐろ描くわ!」「私は玉子!」とやる気満々な子どもたち!!
自分の描きたいお寿司を順番に描いていきます。
「見て見てー、このお寿司わさび入りやねん!」「僕のは~…」と
楽しそうな会話も聞こえてきました。
お寿司屋さんの大将も描いて出来上がり!!「へいらっしゃーい!」
おいしそうなお寿司が並ぶ回転ずし!
商店街に飾られるのは11月頃の予定です。
年長全員で描いた”そらとぶ回転ずし”是非見に行ってみて下さいね。
2017年9月13日 2:45 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:tfutaba
はやいもので1学期も終わり、夏休みが始まりました!
年長になり4カ月、たくさんのことにチャレンジして
成長してきた子どもたち。暑くなってきましたが、
幼稚園では毎日元気いっぱいでした!
園庭では思いっきりどろどろになって遊んだり…
走り回って楽しい声であふれていました!
年少さん・年中さんとのお買い物会では、優しく声を掛けてあげたり
思いやりの気持ちをたくさん感じることができました。
もも組は近くのコミュニティセンターまで行き、
お年寄りの方と交流しました。頑張って練習した合奏を聴いて
頂いたり、七夕のたんざくを一緒に書いたりと貴重な体験を
することができました。
他のクラスは2・3学期に交流しに行きます!
以前玉ねぎ抜きに行った時の玉ねぎの皮を使って染め布にも挑戦
しました。お鍋で皮をグツグツ煮て、水や布の色が変わっていく
様子にびっくり!
最後にはミョウバンを入れた魔法の水に布をつけ、きれいな色に!!
これからお当番活動などでこの三角巾は使っていきます!
また近くの松原幼稚園の子どもたちが双葉幼稚園に来て一緒に遊ぶ
機会もありました!初めて会うので、お互い緊張していましたが、
園庭でもお部屋でも遊んでいく内にいつの間にか仲良しになって
いました!子どもたちの力ってすごいですね!!
終わってから「◯◯ちゃんとお友だちになったよ!
小学校でまた会えるの楽しみだな~!!」という声も
聞かれましたよ!
他にもプールや水遊びなどたくさん夏を感じながら、
楽しい毎日を送りました!たくさん友だちとぶつかったり、
活動する中で失敗もありましたが、それも必要な経験だと思います。
その中から新たなことを学び、2学期以降もたくさんの成長を
見られることを楽しみにしています。
長い夏休みになりますが、体調を崩したり怪我をしないように
思いっきり楽しんで下さいね!!
2017年7月24日 2:15 PM |
カテゴリー:園からのお知らせ, 年長 |
投稿者名:tfutaba
6月19日(月)ふじ組・まつ組でカレー作りをしました。
ずっと前から楽しみにしていた子も多く、待ちに待った当日!!
5月に玉ねぎ抜きに出かけて抜かせてもらった玉ねぎと、
年中の頃から大切に育ててきたじゃがいも・にんじんも収穫!
中には大きく立派に育ったものもあり、みんな大喜び!!
そしていよいよカレー作りスタート!
まずは野菜の皮むきです!
玉ねぎは同じテーブルの友だちと一緒にむきました。
「お~!茶色から白に色が変わってきた~!!」
「どこまでむいたらいいんだろう…?」
と、話し合い、協力してくれました。
じゃがいも・にんじんはピーラーで!!
初めて使う子は、「こんな風にむけるんだ!」と
驚いていましたよ!!
手を添える場所やピーラーの動かし方が難しかったようですが、
自分で考え、工夫している姿に感心しました。
皮をむき終わったら次は野菜を切ります!
練習していた子もたくさんいて、自分から
「ねこの手でするよ!」と言って上手に切ってくれました。
小さいものや固いものは包丁の上から手でおさえて
切ることもできていました!!
炒め始めると、「お肉の色が変わった~!」
「なんかいいにおい!!」とワクワクドキドキが止まりません!
材料に火が通ったら水を入れて煮ていきます。
少しずつ完成に近づいてくるごとに気持ちが高まり、
待ちきれない様子の子どもたち!
おいしくなるように「あく」をしっかり取り、
「おいしいカレーにな~れ!」とみんなで愛情たっぷり入れました!
そして1人1つずつカレールーをお鍋にポトン!
お鍋の中身がはねないようにそーっと近くから入れていました。
最後にグツグツ煮ていくと…
完成~!!
カレーのいいにおいとお腹ペコペコなのとで
「もう待ちくたびれた~!」
「やっと食べれる~!おいしそう!!」と
大大大喜びの声がたくさんでした。
待ちに待ったいただきますをして、食べるスピードの早いこと!
「作るのは時間が掛かるのに食べ終わるのは一瞬だね!!」と
おうちの人の苦労も知ることができた1日になりました。
あっという間に食べ終わり、お弁当箱は空っぽ~!
おいしくて楽しい思い出ができたと共に、
自分でたくさん考え、工夫してまた1つ成長した1日になりました。
何より子どもたちの笑顔をたくさん見ることができ嬉しく、
子どもたちで助け合う姿もあり、頼もしく感じました。
次はもも組・あやめ組さん!楽しみにしていて下さいね!
2017年6月23日 4:42 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:tfutaba
天候により延期していた玉ねぎ抜き。
5/31(水)にようやく天候にも恵まれ、玉ねぎ抜きに行って来ました。
玉ねぎ抜きに行く前に幼稚園で年中の頃から育てていた玉ねぎを抜いてみました。
「あれ?」「小さーい!」なんでだろう?
畑の玉ねぎは大きいのかな?と期待が膨らむ中で玉ねぎ抜きに出かけます。
畑までは歩いて行きます。
曲がり角では止まって左右の確認をしっかりと!!
「右・左・右」を見て歩く姿はさすが年長さん!!
行き道には田んぼが!!
みんなの食べているお米はこんな風に育っていくんだね。
子どもたちは興味津々に田んぼをのぞきこんでいました。
畑に到着!
まずは農家の方へ元気にご挨拶!
幼稚園の畑で育てていた玉ねぎは小さかったけど、
農家の畑でできた玉ねぎはどんな大きさだろう??
「早く抜いてみたい!」とドキドキワクワク!!
「この玉ねぎ大きそう!!」「頑張って抜くぞー!」と気合いを入れて・・・
こんな大きな玉ねぎが抜けました!!
「うわー大きい!!」
子どもたちはとても嬉しそうに玉ねぎを持っていました。
農家の方へお礼を言って帰ります。
玉ねぎを持っての帰り道は少し重くて大変でしたが、
最後まで頑張って歩く事ができました。
翌日、玉ねぎの絵を描きました。
獲ってきた玉ねぎを観察しながら描いていきます。
「皮にはたくさん線が入ってる!!」「色は根っこの方は茶色い!」など
様々な発見をしながら、個人絵の具を使い、子ども自身で思い思いに
色を混ぜ合わせながら個性溢れた絵が描けました。
この玉ねぎは給食やカレー作り、皮は布を染めるのに使用します。
カレー作り楽しみにしておいてね♪
2017年6月9日 4:42 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:tfutaba
高槻市を拠点として活動されている
女子サッカーチーム「コノミヤ・スぺランツァ大阪高槻」に
所属しているプロサッカー選手とコーチが、何と
高槻双葉幼稚園に来て下さいました!!
そして年長のもも組・あやめ組の子どもたちに
楽しくサッカーを教えて下さいました。
まずは、選手・コーチの紹介。
外国人選手も来てくれましたー!!
質問コーナーでは、「どこの国から来たのですか?」や、
「好きな食べ物は何ですか?」など自分で手を挙げて
積極的に発言する姿が見られました!
「Do you like apples?」と自分で聞けたお友だちも!
その他、「好きな動物は?」と質問すると
「tiger」と答えた選手。
子どもたちは、「わかったー!!トラ―!」と
答えると「わかるの、すごーい!」と褒めてもらいました。
サッカーだけでなく、英語にも触れることができた
貴重な体験となりました。
さあ、いよいよサッカーの始まり!!
まずは、選手のすごい技を見せてもらいました!
リフティングやヘディングを披露してくれました。
子どもたちは拍手!!すごーい!!!
そしてクラスごとに1時間程度、コーチの指導のもと
選手も一緒にサッカー体験スタート!
しっかり説明を聞いてみんな真剣!
子どもたちは本当に生き生き!!とっても楽しそうでした。
こけてもすぐに立ち上がり、ボールを一心に追いかける姿は
とってもかっこよかったです!
最後はミニゲームもできて、「ちょっと疲れたー!」
と言いながらも、その表情は本当に満足気!!
選手とハイタッチしてもらいました。
しっかり「Thank you!」と言えていましたよ!
交流後、コーチからは、
「目を見て話がしっかり聞けること」
「遊びを通しての体づくりがしっかりできていて、
こけてもすぐに立ち上がれること」
がしっかりできていて驚きました!と褒めて頂きました。
体験後の外遊びでは、自発的にサッカーをする子どもたち!
これからもやってみたい!という気持ちを大切にしてね!!
地球儀を持って行って、外国人の選手の出身国、
アメリカ・カナダの場所も教えてもらいました!
またみんなでアメリカ・カナダについても調べてみようね!!
本当に楽しかったサッカー体験。
ふじ組さんとまつ組さんは6月13日(火)です!!
お楽しみに!
選手・コーチの皆さん、本当にありがとうございました!
頑張って下さいね!応援しています!!
2017年5月18日 5:38 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:tfutaba
とうとう楽しみに待っていた遠足の日!!
天気にも恵まれ・・・バスに乗ってしゅっぱーつ!
「楽しみだね。」「頑張って登ろうね。」と
バスの中でも楽しそうな会話が聞こえてきました。
バスを降りると早速目の前には大きな踏切が!!
4列並びで素早く渡ります。
先生の話をしっかり聞いてさっと渡る姿は
さすが年長だなと感じました。
歩いていくと竹を発見!!「たけのこあるかなー」と興味津々!!
「次はトンネルだー!」大きな岩に囲まれた道を通りました。
ここが大山崎山荘の入口!
周りに草花もいっぱいで「この花何かな?」と話しながら
こんな細い道も通って庭でクラス写真を撮りました。
山の入口に向けてこんな急な坂道も登りました。
いよいよ山の入口に到着!
ここまでの急な登り坂で「疲れたー。」と言う子も・・・。
それでも気合いを入れて「エイエイオー!」をして出発!!
山の中に入ると、たくさんある大きな木にびっくり!
「なんか涼しくて気持ちいい~!」と自然のパワーを感じ、
少し元気になった子ども達。
力強い足取りでどんどん歩いていきます!
少し進むと、大きな岩のゴツゴツ道!
どこを通ったら登りやすいか、安全な所を自分で見つけながら
考えて登っていました。
「もう足が痛い~」と弱音を吐く子もいましたが、
諦めずに進んでいく姿に成長を感じました。
途中でたけのこを運ぶたけのこ列車のレールを発見!!
長いレールを見て「どこまで続いてるんだろ~?」
「たけのこあるかな?」と大喜びでした。
ゴールの目印のとりで!
見えた瞬間、「もうちょっとだ!」と
最後の力をふりしぼります。
遅れている友だちにも「頑張れー!」と声をかけてくれる子が多く、
思いやりの気持ちを見ることができました。
ついにゴールに到着!険しい山道を最後まで諦めずに皆で
登り切り、子どもたちもホッと一安心。
それと共に達成感に満ちた表情を見ることができました。
”山の上から見る景色はどんな風かな?”
「ビルが見えると思う。」「海ー!」など想像しながら
展望台へ・・・!!
「家小さー!」「車通ってるねー」など見つけたものを
次々と口にする子ども達。
頑張った山登りの後はご飯の時間!「おなかすいたー」と
おにぎりをパクパクと食べていました。
山の上で食べるご飯はおいしいね♪
ご飯も食べ終え、下山します。帰り道はとても急!!
”走ると危ない”など危険なルールも伝え、
自分の通りやすい道を決めて、下っていきます。
竹も見ました。「長ーーい!」空に届きそうだね!
途中の広場で少し休憩。
中腹から見た景色は、展望台で見た時より
少し大きく見えました。麓でまた気合いを入れて下ります。
岩場や階段、どこを通ろうかなー?
自分たちで考えて手も使いながら下りていました。
山を下ると見えてくる大きな宝寺。
昔、一寸法師が勉強したという立派な佇まいに圧倒されていました!
次に見えてきた三重の塔。
一夜で作られたとも言われる大きな塔を見て
「昔の人はすごいなぁ!!」と驚いていました。
そしてお寺を守ってくれている仁王さん。
その迫力ある表情に「強そう~!」「仁王さんのおかげで悪い人来ないね!!」と
いろんな声が聞こえました。
そして最後の下り坂。たくさんの家があるので迷惑にならないよう
考えて静かに歩いて下りていました。
帰りのバスでは疲れて寝る子もいましたが、幼稚園に帰ってくると
「外遊びは行かないの?」と聞いてくる程元気いっぱいの子ども達!
クラスの友だちと助け合い、皆で1つのことを達成して
クラスの団結が強くなると共にまた1つ成長することができました。
2017年5月15日 5:38 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:tfutaba
年長になり、もうすぐ1ヵ月が経とうとしています。
新しいクラスにも少しずつ慣れ、お部屋でも
外でも子どもたちの笑顔や楽しい声が
最初よりも増えてきました!!
そしてもう少しで子どもの日!
楽しみにしている子も多いようで
「5月5日は何の日か知ってる~?」と聞くと、
「子どもの日!」と元気な声が返ってきました。
子どもの日に向けて、年長みんなで大きな
こいのぼりを作りました。
たくさんの色の中から自分の好きな色の
絵の具を選び…
好きな形を描いて色を塗りました!
「〇の形にしよ~!」
「ちょっと難しいけど☆を描いてみよう!」
と、すぐに手を動かす子や、
「何を描こうかな…」とじっくり考える子など、
1人1人が気持ちを込めて描きました!
全員が描けるように、お友だちのことを思いやり、
大きさも考えながら描くことができました。
さすがだね!!
そして年長みんなの愛情たっぷりの立派な
こいのぼりが完成~!!
このこいのぼりは、芥川桜堤公園で開催される
「こいのぼりフェスタ」に出しています!
4月29日(土)には、イベントも開催
されますので、是非見に行って下さい!
そして幼稚園には立派な兜を飾り、
「うわあ~かっこいい!」
「こんな兜かぶってみたい!!」と
大喜びの子どもたち!
そして子どもの日「端午の節句」とはどのような
意味があるのか、子どもたちと話しました。
その後、実際にかぶれる大きさの兜を
新聞紙で作りました。わからない所があったら
友だち同士で教え合ったり、大きな紙なので
机を譲り合って使う姿も見られました。
ゴールデンウィーク前に持ち帰る予定ですので
お楽しみに!
また今が旬の竹の子を保護者の方からいただきました。
給食でも食べた物とは違い、皮がついている立派な竹の子!
近くで見ると、「いっぱい線が入ってる~!」
「なんか毛が生えてるよ!」と発見がたくさん!
そして実際に持ってみると「こんなに大きくて
重たいって知らなかった!」とまたまた大発見!!
実際に感じてわかったことや、観察したことを
ていねいに画用紙に描きました。細かい線や点、
毛なども見て描く子が多く、子どもたちの観察力に
感心しました。
次は絵の具で色塗り!
本物の竹の子に近づくように何度も見ながら
色を変えて集中して塗っていました。
個性いっぱいの竹の子の絵になりました!
季節を感じる貴重な体験ができたね。
このような季節のものにもたくさん触れ、
みんなで一緒に成長していきたいと思っています。
ゴールデンウィーク、体調を崩さないよう
元気に過ごして下さいね!
2017年4月27日 4:44 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:tfutaba
新たな学年での生活が始まり、お兄ちゃん・お姉ちゃんとして
頑張ってくれている子どもたち。
その一方、新しいクラスでは年少・年中で触れた事のない
遊びも増え、子どもたちは興味津々!!
たくさんの遊びを経験してほしいので、年中に引き続き
年長でも様々な遊びのコーナーを充実させています。
年長の子どもたちはこんな遊びを楽しんでいます!
◇カプラ
積み上げたり、並べて道や囲いを作ったり…
動物の人形も使って自分たちで考えて作る姿が見られます!
「明日続きしような~!!」と次の日を楽しみにする
嬉しい声も聞こえます!
◇ままごとコーナー
子どもたちが「こうしてみよう!」と想像が広がるように
様々な素材のものを用意しているままごとコーナー。
「おまたせしました~!」と料理を作り運んでいたり、
赤ちゃんのお世話や家族ごっこなどをして遊んでいます。
年長のお部屋には「でん」という小さな部屋があり、
その中で遊ぶ姿はとても楽しそうです。
◇絵本コーナー
でんの2階は絵本がいっぱい!年長になったら2階にも
上がれるんだよ!子どもたちと上り下りの危ない所も
しっかり確認し、お約束を守りながら遊んでいます。
◇パズル
恐竜の巨大パズル!「ここかな?」と友だちと相談したり
みんなで協力して作り遊ぶ姿に年長らしさを感じます。
◇LaQ(ラキュー)
年長ではこんな細かいブロックを使って物を作ります!
これから何ができるか楽しみですね。
◇ブロックアート
好きな色を並べたり絵を見ながら作っていくブロックアート!
1人1人集中して行っている姿が見られます。
クラスがスタートしてまだ間もないですが、遊びの時間は
いつも子どもたちのにぎやかな声が聞こえています。
少し緊張しながらも友だちと話しながら一緒に遊んだり、
時には個々に集中して取り組んだりと新しいクラスで
自分のしたい遊びを選択し、コーナーに応じて様々な様子が
見られます。これからもたくさんの遊びを通して、友だちと
楽しく過ごしたり、様々なかかわりを深めていってほしいと
思います!
2017年4月20日 3:37 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:tfutaba
入園・進級式から1週間が経ち、園庭の桜が満開に咲き、
子どもたちを迎えてくれました。
いよいよ年長のスタートです!!
登園してきた子どもたちは少し緊張した様子でしたが、
幼稚園の中での1番大きい姿はとても頼もしくも見えました。
バスで登園してくる子どもたちも新しい席・友だちに
ドキドキワクワク!
幼稚園に着くと、不安でいっぱいな年少さんと優しく手をつなぎ、
お部屋まで連れて行ってあげました。泣いている子には
「大丈夫だよ。」と優しく声を掛けてあげる姿も!!
部屋に着くと、靴を脱ぐ手伝いをしたり、
靴箱の場所を教えてあげていました。
部屋の中では、かばんを入れる場所やタオルを掛ける所を
伝えたりと身辺整理の仕方を1つ1つていねいに声を
掛けてくれていました。
どれだけ頑張って伝えても、泣いていてなかなか聞いて
もらえなかったり、手伝い過ぎたら年少さんのために
ならないので伝わるように言い方を考える子…
話しかけることに戸惑う子…
とたくさん自分で試行錯誤しながら頑張ってくれています。
これから年下の友だちや、周りの友だちのことも
考えることができるよう、そして何より年長さんとして
幼稚園最後の年を思いきり楽しむことができる1年にしようね!
お兄ちゃん、お姉ちゃん、ファイト!!
2017年4月12日 3:26 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:tfutaba
« 古い記事
新しい記事 »