何故でしょうかね。
子どもにとって 水たまりは、
ついつい通ってしまう、
線路のようです。
わざわざ、
入っちゃうんですよね。
もちろん、
大人になってはしません。
そして多分、
記憶も残っていません。
でも、
この時期にやりたいことを
充分できたという思いは、
充実感として安定をもたらし、
未来に繋がるでしょうね
2020/07/01 9:59 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
今日は7月の月参り。
そして、
今年度初の、
みんなで行なう行事です。
この月の息災を祈ります。
2020/07/01 9:52 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
朝の園庭で、
タイヤの上で寝転びながら、
空を見ている子がいます。
当園の朝の時間は、
1時間は自由な時間。
積極的に遊ぶ「動」の時間でもいいし、
この写真のように
ゆったり過ごす「静」の時間でもいいです。
このように心も体も自分の好きなように使って、
発散・整える時があることは、
とても幸せで、
次の活動を 豊かにする行為だと思うんです。
2020/07/01 9:50 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
降園前のお楽しみとして、
先生手作りのペープサート。
、
2歳児の子どもでも、
ちゃんとみんな 座って聞いていますね。
「ちゃんと聞きなさい」と子どもに指導するより、
「ちゃんと子どもが興味あることをしなさい」と大人に指導する方が、
子どもの聞く力は育つと思いませんか?
2020/07/01 9:35 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
今日は半夏生。
関西には、
半夏生の時に、
タコを食べる文化があります。
生きたタコを見て触って。
栄養士さんたちの、
調理実演。
捌いて、煮て。
見せますよ。
タコの墨を使った、
描画活動。
食べるだけじゃありません。
本当は、
自分達で調理したいんですけどね。
2020/07/01 9:30 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho