未就園
11月から後期に入り、子どもたちは元気に登園し徐々におうちの人とも笑顔で離れ、にこにこクラブでの活動に楽しんで参加できるようになりました。
◎園庭あそび
幼稚園の園庭に行き、落ち葉を拾って遊びました。
前期に幼稚園へ遊びに行った時に使っていた移動用の長いロープがなくてもみんなしっかり歩けます!
「大きな葉っぱがあった!」 「こんな色もあるよ!」と子どもたちは楽しんで色々な葉っぱをみつけ楽しみました。
◎室内での様子
年末より大阪府下がレッドステージとなり、幼稚園の園庭に遊びに行く予定が全て中止となり室内で過ごす活動に変更となりました。
保育室でサーキットあそび、新聞あそび、ボールあそびをしました。
あそびの中でルールがあることなどを知り順番を守ったり、座って待つ様子は立派にお兄さん、お姉さんのようでした。
ビリビリやぶって部屋中新聞紙でいっぱい!
新聞紙のお布団でおやすみなさーい!
ボールをうしろのお友だちに回します。 いつ回ってくるかドキドキしながら待っていました。
週を重ねるごとにお友だちとのかかわり方に変化もみられました。
初めの頃は1人で遊んでいた子どもたちも <一緒に遊ぶ> という姿がみられるようになり笑顔と会話が増えてきました。
また、1人でこつこつとチャレンジして遊ぶ姿もみられます!
みんな集中力がすごい!!
子どもたちは遊びながら色々なことを学んでくれたと感じています。
にこにこクラブで経験したことが子どもたちの力になってくれると願っています。
4月からはそれぞれの新しい環境にステップアップです。
これからも子どもたちの成長を応援しています。
一年間ありがとうございました。
2021年3月16日 1:54 PM |
カテゴリー:未就園 |
投稿者名:tfutaba
夏休みが終わり9月からおうちの人と離れての保育が始まりました。
今まではおうちの人と離れて過ごす事がなく、初めての体験に戸惑う様子の子や、いつも通り楽しそうに活動に参加する子と、子どもたちの姿は様々でした。
おうちの人が一緒ではないので、寂しさや不安な気持ちを持つ子も少しずつ慣れていき楽しく活動に参加できるようになってきました。
<幼稚園に遊びに行きました>
◎幼稚園にお散歩
みんなで園内の色々な場所を見に行きました。
長いロープをしっかり持って自分で歩けました!
お兄ちゃんたちは何をしているのかな?と興味津々です。
幼稚園には魚やカメなどがいて大喜びでした。
◎園庭あそび
園庭では幼稚園の子どもたちのまねをして遊具で遊んだり砂場でお料理をしたりそれぞれ好きなことを見つけて遊びました。
◎ホールあそび
広いホールで「よーい ドン!!」 たくさん走ったり大きなブロックで遊びました。
◎屋上あそび
フープをくぐり抜けたりジャンプしたり元気いっぱい!!
お茶休憩もしっかり忘れずに! 園児ののりものに乗せてもらいとても嬉しそうでした。
<室内での様子>
それぞれ好きなおもちゃを選んで遊びます。車やパズルは人気です。
泣いている子も保育者と一緒に絵本を見たり、ゆっくり過ごしているうちにだんだん気持ちが落ち着いてきます。
おままごとはいつもごちそうがたくさん並びます。
絵本や紙芝居の時間はみんなのお楽しみ! みんな目をキラキラさせてお話をきいています。
登園し、おうちの人と離れる時は少し泣いている子もいますが少しずつ気持ちを切り替えられるようになり、みんながんばっていますよ。
これから寒くなってくるので体調管理に気をつけて元気に遊びたいと思います。
2020年11月13日 1:08 PM |
カテゴリー:未就園 |
投稿者名:tfutaba
未就園児(2歳児)対象の「にこにこクラブ」が始まりました!
新型コロナウイルス感染症感染拡大予防措置として1カ月開始が延期となり、子どもたちも保護者の方も保育者もみんな緊張したスタートでした。
手や指の消毒、できるだけ密を防いでの活動をするなど感染予防措置をとりながらの保育のスタートです。
<室内あそびの様子>
初めての場所や環境に慣れてほしいな!!という思いで、まずは室内あそびをたっぷりと楽しみました
パズルや魚つりなどお気に入りのあそびをみつけて遊んでいます。
あそびコーナーの中に製作などができるコーナーもあります。 自分で作る ”自分だけのおもちゃ”
今回はカエルを作ってみました。 おうちの人と一緒にがんばりました!
カエルができあがり嬉しくなって自分もカエルに変身した子もいました。
また別の日のコーナーあそびで魚を作ってみました。
新聞紙を丸めて好きな色の紙で包み、目をかいたら魚のできあがり!!
できた魚を早速すくって遊びます。
みんながたくさん作ってくれたので次の回には、こんな魚すくいになりました!
楽しくなってプールの中に入る子もいました。 お魚になった気分だったのかな!!
こちらにはカラフルなスズランテープが!
スズランテープをさいて、さいて… … 細くなっておもしろ~い!!
子どもたちにとって「さく、ちぎる」というのは意外に難しく黙々とさいていました。
すごい集中力!!
こちらはえのぐコーナーの日
えのぐでスタンプをしてみました。スポンジやトイレットペーパーの芯をスタンプにしてペタペタ。
えのぐの感触が気持ちよくて大喜びでした。
にこにこクラブでは身近にあるものを使ってたくさん遊びたいと思います。 次は何をしようかな~。
室内あそびでは製作だけではなく、おうちの人と一緒に親子でストレッチをしたり、ふれあいあそびもしてみました。 大好きなおうちの人が一緒なので子どもたちの表情も穏やかでした。
<園見学>
みんなで幼稚園を見に行ってみよう~!! 幼稚園の先生の案内でクラスやホールなど幼稚園をひとまわり!
お兄ちゃん、お姉ちゃんがたくさんいて一緒に遊びたくてウズウズしていましたが、最後までしっかりと歩いていましたよ。 幼稚園にはたくさんの園児たちの作品が飾ってありました。 にこにこクラブの子どもたちも飾りを作ってみよう!!と七夕にちなんで星の飾りを作ってみました。
好きな色を選んでみよう!
「自分で選ぶ」という活動も大切にしたいと思っています。
初めてののりを使っての製作でしたが一生懸命取り組んでくれました。
できた作品に大満足!!
最後はみんなでお片付け。 使っていたものを自分でしっかり片付けられました!
みんなと楽しく過ごせた6月、7月。次は長い夏休みが終わって9月に元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしていますよ!
2020年7月22日 10:48 AM |
カテゴリー:未就園 |
投稿者名:tfutaba
冬休みが終わって久ぶりに出会った子どもたちがしっかりとしたお兄ちゃん、お姉ちゃんの顔になり言葉も増えました。
登園する子どもたちの「にこにこ」笑顔が増えリラックスした表情でいろいろな活動を体験してくれました。
1人用のトランポリンに挑戦しました。
1人ずつの体験なのでお友だちが跳んでいるのをみんなで応援したり、お友だちの楽しんでいる姿に刺激を受けて怖がらずに跳ぶことができました。
クレパスを使ってオニさんの顔を描きました。
たくさんあるクレパスの色から好きな色を選んでぬったり描いたり…。
どんな表情のオニさんになったかな。
2月の寒い季節でも元気いっぱい!幼稚園の園庭に向かってレッツゴー!
「お兄ちゃん、お姉ちゃんがいっぱい遊んでるかな~」
遊具で遊んでいる子どもたちの表情はニコニコ笑顔で寒さを吹き飛ばしてくれています。
「お~い! ここにいますよ」
のりをつけての製作活動では入園当初のりの感触を嫌がっていた子どもたちも、のりをつけると紙がひっつきパーツを繋げていくと何ができるかに興味がわき、積極的に取り組んでいました。
ダンボールや不用なタオルがスタンプに変身!
押し方によって偶然できた模様が画用紙いっぱいに広がりました。
後期の活動ではおうちの人から離れて子どもたちだけの活動になりますが、お友だちとどのように関わって活動しているか日常の1コマを紹介しましょう。
室内に入る前に上靴に履きかえますが1人で履く練習をしています。
外靴と違って上靴は足にフィットしすぎて子どもたちにとって履きにくい靴です。 でも足の先を靴の奥の方へ動かすことがわかれば大丈夫!
1人で簡単に履けますね。
「今日のごはんはごちそうですね。」
おままごとをしながら会話が弾みます。
「もしもし お元気ですか?」
「元気ですよ。」
カラーブロックをたくさん繋げて長いおうちができました。
「次はどんな形のブロックを繋げようかな」
「このブロックにする?」
お片付けが始まると重たいおもちゃは自然に子どもたちが寄ってきて、みんなで力を合わせて運んでくれます。
「よいしょ! よいしょ!」
製作活動が終わると汚れた机をみんなできれいに拭いてくれました。
机の他にいすまで拭いてくれてピカピカになったよ。ありがとう!
5月からスタートした にこにこクラブは3月で無事に終了いたしました。 みんな「にこにこ」笑顔で参加してくれました。
これからも子どもたちの成長と共に子育てを応援しています。
2019年3月13日 11:14 AM |
カテゴリー:未就園 |
投稿者名:tfutaba
長い夏休みが終わり9月から「にこにこクラブ」の活動が始まりました。
日焼けした2歳児の子どもたちはしばらく活動のなかった「にこにこクラブ」のことを覚えていてくれたようで、にこにこ笑顔で登園してくれました。
お気に入りの遊びに子どもたちはリラックスムード。
おうちの方も久しぶりに会話が弾みます。
指先の力の弱かった子どもたちが小さなバッタの絵やどんぐり・落ち葉の絵をクレパスをしっかり持って色ぬりができるようになりました。
初めて持つスズやカスタネットの音はどんな音がするかな?
おうちの人と持ち方を覚えて「山の音楽家」の曲に合わせ楽器の演奏のはじまり はじまり!
はさみを持って切る活動はご家庭によって使用している子と初めての体験の子とさまざまでしたが、はさみの持ち方や使用する際の約束事をしっかりと聞いて切っていました。
「はさみでチョキチョキ切れたかな?」
でんぷんのりの活動は春の製作活動でもしているので当初のりの感触を嫌がっていた子どもたちものりで貼って作品ができる達成感に気がつき積極的にのりをつけて貼る楽しさを覚えました。
11月からはいよいよ親子離れての活動がスタートしました!
おうちの人がいないことでソワソワ・ドキドキ。
「ママー!」と泣いていた子どもたちも新聞遊びで気分転換!
新聞をとばして大喜び。
新聞を丸めてマイクに変身!
マイクを持って素敵な歌声が聴こえてきましたよ。
あかい風船を上に高く飛ばしてしっかりキャッチできるかな?
いつも遊んでいるお部屋がマットやトンネル、すべり台、フープを準備してサーキット遊びに早変わり。
子どもたちは身体を動かして遊びに夢中!
おうちの人がいないことに不安がる子どもたちもいましたが幼稚園へおさんぽにでかけるうちに子どもたちの表情もにこにこ笑顔になりました。
のりで貼る活動はおうちの人がいなくても大丈夫!
クリスマスのリースを飾って完成!
おうちで飾って下さいね!
母子離れての活動が始まって2か月ですが、おうちの人と離れる時だけ泣いていた子も保育活動の流れを理解し、安心したのか笑顔が増えてきました。
1月に元気いっぱいの子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
2018年12月18日 11:34 AM |
カテゴリー:未就園 |
投稿者名:tfutaba
未就園児(2歳児)対象の「にこにこクラブ」が5月から始動しました。
多数の申し込みにより水曜クラスを増やして木曜・金曜クラスの5クラスでのスタートです。
初めての環境に親子で慣れていただくために
まずは親子でのスキンシップ!
身体を触れあって、おうちの人といる安心感が深まります。
クラスのみんなで輪になって どんなお友だちがいるのか見合いっこ。
「はじめまして」
洗面器を持ってお友達にボールを渡します。
「ボールをどうぞ」
ボールをもらったら「ありがとう」
「にこにこクラブ」の親子参加の活動は室内あそびが中心です。 ブロックを積んだり、おままごと、粘土をしながら環境に馴染んで子どもたちの表情も穏やかです。
新聞紙を小さくちぎってお部屋いっぱいにとばしてみました。 おうちの人も童心にかえって パラパラパラ!
えのぐあそびは、えのぐの感触を指先で確かめながらいろいろな色に出会います。 偶然に混ざった新しい色を発見し、大喜び!
耳の長いうさぎさんの口を開けてハブラシをもちます。
上手に歯をみがくことができるかな。
少しお母さんから離れて保育者のお話を聞けるようになってきましたね。
一人一人の子どもたちの名前を呼ぶと「はーい!」とお返事したり、手をあげて「ここにいるよ。」と上手に合図をしてくれるようになりました。
降園時に外靴をはくのも おうちの人のサポートなくできるようになりました。
駐輪場(バスガレージ)のシャッター上につばめの巣があります。 降園時の子どもたちも大喜びです。
つばめの親鳥も子育て真っ最中!
子育てで大変なことがいっぱいあると思いますが「にこにこクラブ」の活動を通して ゆっくり子育てしていきましょうね。
2018年7月19日 1:27 PM |
カテゴリー:未就園 |
投稿者名:tfutaba
6月11日は園庭開放・園庭ピクニックでした!
元気いっぱいに園庭に飛び出して行った子どもたち。
遊んでいる間は雨も降らず、たくさんの遊具でニコニコ元気いっぱい遊んでくれていました。
らくがきコーナーでは、色々な色を使ってぐるぐるぎざぎざ。とても上手にお絵かきができました!
また、水を使った水流しや井戸、どろんこ、色水は大盛り上がり!裸足になって水遊びを楽しんでくれていました。
そして、幼稚園でも大人気の砂場コーナーではたくさんの未就園児のお友だちが、夢中になって遊んでくれていました!
砂をコップからコップに移したり、一輪車で運んでみたり、色々な遊び方で楽しんでくれていました。
そして園庭で元気いっぱい遊んだあとは園庭ピクニックも開催しました!
途中で雨が降ってきてしまったため、ホール下で保護者の方が作ってくださった手作り弁当をみんなで食べました!
みんなで食べると美味しいね!
今回は雨が降ってしまい少し肌寒く感じましたが、次回はいい天気で水遊びやどろんこをしたいですね!
次回の園庭開放は、7月3日(火)11時~12時です!
お電話にて予約を受付ています。お待ちしています!!
2018年6月29日 2:05 PM |
カテゴリー:未就園 |
投稿者名:tfutaba
たねっこルームとは第1子の0歳児・1歳児の親子を対象とした
地域の方への子育て支援です。
6月25日(月)、第1回の“たねっこルーム”を開催しました。
今回は13組の親子が参加され、
みなさんでゆったりと楽しい時間を過ごしました。
まず始めはみなさんで輪になり、自己紹介。
お子様の名前と月齢そして、お母様自身の名前や、
いつも遊びに行っている場所などを伝え合って
一気に和やかな雰囲気になりました。
自己紹介の後はマラカスづくりに挑戦!!
廃材のヤクルトの容器にスズやビーズを入れて、
シールをペタペタ貼ったり、マジックで模様を描いたりし、
オリジナルマラカスの完成です。
作ったマラカスや手作りの楽器を使って「おもちゃのチャチャチャ」の曲に
合わせ、みんなで楽しく演奏会!!
曲が流れると、身体をゆらゆら揺らしながら表現する
子どもの姿も見られ、とても可愛かったです。
「さあ、お話がはじまるよ!」とのかけ声で
月齢の高い1歳のお子様はお母さんから少し離れ、
先生の前に自分で座って観ることもできました。
時間が経つにつれ、子どもたちも少しずつ
雰囲気に慣れてくれたようです。
親子での触れ合い遊びでは大好きなお母さんの
手の温もりに安心感を抱き、ギュッとハグする
場面では最高の笑顔を見せてくれました。
最後はみんなで自由におやつタイム。
お子様は持参して頂いた大好きなお菓子を食べたり、
保護者の方々もお子様を通じて会話を楽しまれ、
和やかなひと時となりました。
~次回のお知らせ~
次回のたねっこルームは
10月23日(火)10:00~11:30です。
育児の相談や、友だち作りの場として地域の方々に
気軽に来園して頂けたら嬉しく思います。
(受付は電話予約となります。)
2018年6月27日 11:26 AM |
カテゴリー:園からのお知らせ, 未就園 |
投稿者名:tfutaba
お正月気分も抜けていよいよ後期後半の活動がスタートしました!
子どもたちは音楽に合わせてすぐに反応し
身体を上手に動かして表現できるようになりました。
保育室の環境にも慣れ、室内をサーキットにすると子どもたちは大喜び!!
とんだり、もぐったり、すべったり…。
クレパスを使ってオニの顔を描きました。
こわいオニ、やさしいオニ、かわいいオニ。
いろいろな表情のオニができました。
えのぐを使う体験はクラスによって活動する月が違ったため
雪がふわふわ降るようにスタンプを押したり
桜の花びらが舞うようにスタンプを押しました。
押し方によって偶然できたスタンプの形に子どもたちは大興奮!!
本格的な寒さの中でも保育室から飛び出し、階段を1人ずつ上手に降りて
幼稚園の園庭へ遊びに行きました。
幼稚園のお兄ちゃんやお姉ちゃんに交じって砂遊びもできたね。
3月になると子どもたちは言葉が増えて、友だちとの関わる力がついてきました。
ままごと遊びでは、おいしい食事を用意して会話が弾みます。
1人で独占するのではなく友だちと力を合わせれば
重たいおもちゃも軽く動かせることを学びます。
最終日は親子で参加していただき、ほのぼのした雰囲気の中
「にこにこクラブ」の活動が終了しました。
「にこにこクラブ」はこれからも子どもたちの成長を見守り応援しています。
2018年3月13日 11:14 AM |
カテゴリー:未就園 |
投稿者名:tfutaba
1/30(火)に園庭開放を開催しました。
寒い時期にも関わらず、今回もたくさんの未就園児のお友だちが参加してくれました。
フープを並べて、ジャンプ!
よいしょ、よいしょ!
遊具や三輪車などで遊び、寒さを吹き飛ばす元気な姿が見られました!
中でも、今回はお砂場コーナーが大人気!
「いらっしゃいませ」「はい、どうぞ」
「これは何味ですか?」
「チョコレートあじです」と、
アイスクリーム屋さんや、ジュース屋さんなど様々なお店が開かれていました。
「これはなに?」と触ってみると
「みてみて!」「つめたーい!」と、冬ならではの戸外の変化も楽しんでくれていました!
年度初めの頃は、滑り台横の階段の高さに苦戦し、お母さんと一緒にのぼる様子や、
地面に手をついてのぼる姿が見られましたが、
この時期になると、階段を「よいしょ」と、一人で登るお友だちの姿もあり
身体の成長や、足腰の強さなどお子さまの成長を保護者の方と一緒に感じる事ができました。
同じ年代のお友だちが多くいる園庭開放で遊ぶことは、
他者への興味の芽生えも出てくるかと思います。
園庭開放では、子どもたちだけでなく
同じ年頃のお子さまを持つ保護者の方たちの交流の場でもあり、
お母さん同士の話にも花が咲いていました!
また、子育てのことで心配なこと・不安なことなど悩まれていることもあるかと思います。
双葉幼稚園の園庭開放では、子育て支援として育児の悩みなども相談していただけるので
是非そちらも活用していただけたら、と思います。
そして、普段なかなか測る機会のない身長・体重の二測定なども行っていますよ!
今年度もたくさんの未就園児のお友だちが参加してくれた園庭開放も、
残すところあと一回となりました。
次回は、2/20(火)11:00~ の予定となっております!
お電話にてご予約お待ちしております!
2018年2月8日 5:40 PM |
カテゴリー:未就園 |
投稿者名:tfutaba
« 古い記事