11月2017

以前ブログでもお伝えしていました年長全員で描いた巨大絵画。
「そらとぶ回転寿司」のテーマで一人一人
好きなお寿司を描きました!
高槻アート博覧会に出展し、11月の1か月間、
高槻センター街に飾られていました。
その絵がなんと・・・大賞を受賞しました!!
たくさんの方に見て頂き、ユーモアたっぷりのアイディアと
一人一人愛情を込めて描いたお寿司の絵を
評価して頂くことができました!
子どもたちにもその結果を伝え、
「すごいやん!」「やったー!嬉しい!」と大喜びでした。
そして11月19日(日)にアクトアモーレの2階、
アクトホールにて表彰式がありました。
市長さんからのお祝いの言葉を頂いたり、
はにたんも来てくれました。

表彰式では壇上に上がり、表彰式と記念品を頂きました。
出席してくれた子どもたちも「え!?1位ってこと?」
「やったー!」と大喜びでした。


これが頂いた表彰式と記念品!!
90本も入っているクレパス!!
色んな色があって子供たちもびっくり!
「こんなに色あるのー!?」「数えてみよう!」と
たくさんのクレパスを数えている子どもたちの姿も見られました。
みんなで頑張って描いた巨大絵画!
たくさんの方に見てもらえてよかったね!!
2017年11月29日 3:04 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:tfutaba
朝晩の冷え込みに冬の訪れを感じる今日この頃ですね。
11月のキッズルームの子どもたちは、深まる秋を存分に楽しみましたよ。
♫戸外遊びはワクワクがいっぱい♫
いつもの園庭や公園にも秋の宝物が溢れています。
木の葉の色が赤や黄色に変わり、落ち葉やどんぐりを拾っては
大事に持っている子どもたち。

りす(1歳)ぐみさんは 園庭になっていたキンカンにも興味津々。

今まで個々に遊んでいたひよこ(0歳)ぐみさんは、お互いを意識しながら
遊べるようになってきましたよ。

うさぎ(2歳)ぐみさんの遊びはチャレンジや冒険を楽しんでいるようです。

腕の力もついてきました。

やってみたい!という気持ちを大事にしたいと思います。

♫お友だちになったよ♫
先日うさぎぐみさんは 同じ双葉幼稚園の連携施設であるのばら保育園の
お友だちと公園で一緒に遊びました。


最初はお互いに様子をうかがっていた子どもたちも
別れる時は「バイバ~イ!」と手を振り合っていました。
♫思わずカシャッ📷♫
園庭でカートに乗っていると飛行機の音が・・・「あ!飛行機!」
保育士が指さした方を見て皆で喜んでいる子どもたち。

青空と紅葉とかわいい子どもたちに思わずシャッターを押しました。
子どもたちと季節を感じながら
毎日戸外あそびを楽しんでいます。
2017年11月27日 3:21 PM |
カテゴリー:キッズルームふたば |
投稿者名:tfutaba
子ども達が楽しみにしていたハロウィン!
年長では英語の時間に柴田先生と一緒にハロウィンパーティーをしました。
ハロウィンについては、英語のレッスンの中で
色々教えて頂いて、お部屋ではハロウィンパーティーに向けて
帽子と鞄を作り、気持ちを高めていました。
帽子は思い思いの絵を描き、鞄はご家庭から持ってきて頂いた
牛乳パックに折り紙を貼り、ハロウィンのぬり絵をして、それを貼りました。


最初は柴田先生が絵本を読んでくれました。
その本はハロウィンの魔法がかかると、絵が変身するしかけ絵本!!
不思議なことが起こるたび、子ども達は大興奮!!

「なんでー?」「変わってるー!」と驚きの声がたくさん聞こえてきました。


そして、ホールへ移動し楽しい楽しいゲームの時間♪
ホールの飾りつけを見た子ども達は、「すごーい!」と目を輝かせていました。

ゲームの説明を聞きスタート!!
輪投げ

ボール投げ

柴田先生とじゃんけん

ゲームをクリアしたら鞄にハンコを押してもらいます。

ホールの中はにぎやかな声でいっぱいでした!!
次はお菓子をもらいにお化け探し!!
年長の部屋のどこかに貼ってあるジャック-オ-ランタンの扉を
3つ見つけ出し、ノックをして・・・
「トリック オア トリート」と言います。

すると中からおばけの手が!!
「きゃー!」「こわーい!」と驚く子ども達!

お菓子をもらい、楽しいゲームもでき大喜びでした。

最後は音楽室でハロウィンのDVD鑑賞!!

クラスに帰ってからみんなでお菓子を食べました。

楽しいハロウィンパーティーを通して外国の文化に触れ、
楽しい思い出がまたひとつ増えました。
2017年11月10日 4:58 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:tfutaba
11月8日(水)は
フレンズクラス、ホームクラスと合同で おにぎりを食べ、
ミニゲームを行うピクニックデー!!
今回は雨だった為、ホールで行いました。

みんなで好きなグループを作り、 おにぎりを食べました!!

「おいしいね~」と、みんなとっても嬉しそう!
色々な学年、色々なクラスとかかわる姿が見られました!


食事の後は、ゆっくり紙芝居を見ながら
休憩タイム!!
その後は、みんなお楽しみにゲームです!!

今回はボールがコロコロ~!
爆弾ゲームです!!

学年ごとに分けてゲームスタート!!

1回目はボール1つで行い、
2回目はなんとボールが2つ!!
ボールから逃げることに必死、大興奮の子どもたち!!



次回のピクニックデーは、
どんな楽しいことが待っているかな?
お楽しみに!!
2017年11月9日 4:00 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:tfutaba