遊びの伝承
園庭の一角で、
異年齢のジャンケン遊び。
年長の子どもが、
年少児にルールを教えています。
遊びの伝承は、
子ども同士で行うことが、
本来の姿かもしれません。
そこには、「教え、教えられ」という、
最近注目されている、
アクティブラーニングの要素が、
ふんだんに 入っていると思うんです。
2019/11/14 9:25 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
11月2019
園庭の一角で、
異年齢のジャンケン遊び。
年長の子どもが、
年少児にルールを教えています。
遊びの伝承は、
子ども同士で行うことが、
本来の姿かもしれません。
そこには、「教え、教えられ」という、
最近注目されている、
アクティブラーニングの要素が、
ふんだんに 入っていると思うんです。
2019/11/14 9:25 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
ビールケースに登り、降りる。
これだけでも、
乳児の子どもにとっては、
とっても 激しい運動なんですよ。
でも、これが、
当園の運動能力の高さを育む、
一つの要素です。
2019/11/14 9:21 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
年長組のオニ決め
この風景、
おなじみの「鬼決め」の場面ですが、
とても 好きな場面です。
何てったって、
「大人なんかいらない 自分達で遊ぶんだ。」
っていうような、
自信に満ち溢れているように 見えるんです。
2019/11/14 9:18 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
自分達で植えている野菜に、
水をあげる子。
もちろん、
自主的にです。
こんな姿を見ていると、
野菜を育てることに対して、
とても意欲的な気持ちの育ちが、
見えるようです。
2019/11/11 9:36 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
本日は、
豊中市私立幼稚園野外センター主催の観劇会です。
(※会場写真は、撮影不可でした)
幼児の子ども達の、
ひと時のお楽しみです。
どうぞ保護者の皆様、
様子を聞いてみてくださいね。
2019/11/06 9:04 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
焚火実技研修
冬の焚火コーナー解禁に向けて、
職員の実技研修です。
文化技術を 子どもに伝える前に、
まずは大人からです。
2019/11/05 9:52 PM | カテゴリー:園長通信 | 投稿者名:encho
給食展示台に運ぶ途中。
給食展示台に、
見本食を運ぶ途中、
調理員さんたちは、
子どもに見せてくれています。
「今日は〇〇だよ。」
「おいしそー」
なんて会話が聞こえそうです。
調理員さん達の何気ない行為、
実はこれこそ
「食に対する期待を持たせる」
「食材を理解する。」
「作った人を意識する。」
という目的を持った、
立派な食育だと思います。
2019/11/01 1:10 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho