2月2016

じゃんぷ じゃんぷ

じゃんぷ じゃんぷ。

先生に手をつながれ

じゃんぷ じゃんぷ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のタイミングで、

跳ぶ援助をします。

ばあ~

ばあ~ ばあ~って、

こちらに向かって、

いないいないばぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きっと、

たくさん大人に されたんでしょうね。

とっても楽しかったんでしょうね。

だから

マネするんでしょうね。

お汁の配膳

2歳児さんの 給食準備風景。

 

お汁の配膳を 自分たちでしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しみながら 大人の生活を模倣する。

それが 生活力の 向上につながります。

お手紙

昨日の「鬼騒動」を受けて、

今日は 赤鬼さんから 「鬼の世界に帰る」お手紙です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵本のように、

始まりと 終わりがしっかりとすることが、

子どもの中で、

ココロの区切りを つけることが出来ると 思うのです。

今日はあの日です。

そうそう、

今日はあの日です。

年に一回「強盗」が入る日です。

 

警備員さんとの対決を、

皆で見守っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

警備員さん、優勢中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目に見えるものばかり、

信じる世の中ではだめです。

こんな 少しのファンタジーを秘めた世界が、

子どもの生活を 豊かにしてくれるでしょう。

変わった形の雲に気付く、

年中さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は晴天、

いい天気。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな変化に 気付ける日々でありたいです。

年長さんっぽく

何だか とっても年長さんっぽくなった、

年中さんたち。

 

自分から、出来ないことに挑戦しています。

(坂のぼり)

 

 

 

 

 

 

 

 

(木登り)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(長縄跳び)

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても「群れ遊び」 しています。

ほっこり

警備員さんに シーソーをこいでもらっている、

0歳児さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

何だか とっても ほっこりしませんか?

豆を使って 「厄払い」

本日は、

明日の豆まきに向けて

豆を使って 「厄払い」です。

 

数え年分の豆を白い紙にくるみ、

それに体の厄をつけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厄をうつした豆を、

神社の白い箱に入れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はお参り。

とっても逞しい

一人で 遊びに使う板を運ぶ

2歳児さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだか とっても逞しい。