3歳児

看護師さんの衛生指導です。

 

本日のテーマは手洗い。

エプロンシアターと、

手作りイラストで興味を引き付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

輪の外からですが、

男の子も聞いています。

 

 

 

 

 

 

いつもと違う人が喋る効果でしょうか。

5歳児

立体構成を楽しめる年代になりました。

 

 

 

 

 

 

 

3歳児・5歳児

 登園後、

出席カードにシールを貼る場面。

 

年長さんが、

年少さんに丁寧に教えてあげています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手伝ってあげている年長さん。

これからも人助けをしてあげて下さい。

 

やってもらっている年少さん。

あなたが年長組になった時、

今してもらったことを、

年下の子にやってあげて下さい 。

5歳児

「乗れるようになってん。」

 

年長の女の子が、

得意げに伝えてくれました。

 

やってみせようとしますが、

上手くいきません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、

多分あと少しで自分で乗れるでしょう。

だって、

両足をペダルにのせる勇気と、

「乗れるという自信」が見えたから。

4歳児

「友だちに寄り添う」

 

年中組の男の子が泣いています。

友だちと揉めて泣いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鼻水を拭いてあげ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 話かけています。

 

 

「寄り添う力」が、女の子に芽生えています。

2歳児

絵の具を使う活動をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色の混ざり具合、塗り込む活動に集中しています。

園庭

5歳児たちが、

園庭に落ちたクスノキの葉っぱで遊んでいます。

クスノキの樟脳(しょうのう)のさわやかな匂いが、

ほのかに漂っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原始体験として、

自然の中で遊んだ記憶が残ることを願います。

 

5歳児

先日、話し合いをしていたクラスのグループが決まったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果を見ただけなら、

単にグループを決めて、

グループ表が出来ただけ。

 

しかし見えないけれど、

子ども同士のぶつかり合いの過程が、

いっぱい詰まっているのです。

あったかい

年長の女の子が、

アヒルのぴよちゃんが生んだ卵を、

みんなに見せています。

触ったら、

口々に「あったかい」と言っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

命はあったかい。

生命の温もりを感じたのでしょうか。