年中さん 秋の遠足 

雨予報で心配されていましたが、当日はお日様の光が眩しいくらいの遠足日和となりました。

年中組の行き先は、京都鉄道博物館!電車や汽車が大好きな子も、そうでない子も遠足に行く事をわくわくどきどき、ずっと楽しみにしていました(^v^)

幼稚園を出発して1時間ほどで、目的地に到着。入口から本物の汽車や電車が見えると、「あー!あれ見てー!」と、みんな大興奮!

 

まずは、ぐるっと180度SLの機関車が並ぶ車庫の前で記念撮影をして、早速お弁当タイム♫

IMG_5380IMG_5389IMG_5382

青空のもと、皆で食べるお弁当ほどおいしいものはないですね(●^o^●)

そして皆の目線の先には・・・

IMG_5379

本物の蒸気機関車が煙をもくもく、汽笛を「ポー」と鳴らしながらみんなを待ってくれていました。

IMG_5392IMG_5417

いよいよみんなも乗車して出発!SLの隣には本物の電車や新幹線の線路があり、手を振ったりして楽しみました。

その後、中の施設も探検♫

IMG_5438IMG_5427IMG_5468IMG_5449IMG_5455

 

見た事のない機械や信号機に驚いたり

普段は見ることのない、下から見る電車も楽しんだりしました♫

めいいっぱい鉄道のことに触れてとっても楽しい一日でした!

 

 

11月3日 公開保育

気持ちのいい秋晴れだった文化の日。

祝日でしたが、大阪府私立幼稚園連盟 南大阪支部による公開保育が木の実幼稚園で行われ、子どもたちは登園日となりました。

 

いつもならばお休みの日でしたが、お家の方々にはご協力いただきまして、ありがとうございました。

「ところで、公開保育って何なの?」 という方も中にはいらっしゃるかと思い、少しご紹介させていただきます。

子どもたちの一日の流れはいつも通りですが、参観日のようにたくさんのお客さんが来ます。

他園の先生方や園長先生、大学の教授など幼児教育に関わる方々が150名ほど来られ、木の実幼稚園の保育を公開し、見学に来られた皆さんといろんな意見を交わし保育者同士がお互いに学び合うという日です。

初めて会う大勢の大人たちに、子どもたちが緊張してしまわないかと心配しましたが、気軽に話しかけ挨拶をしいつも通りに遊んでいました。ソワソワした様子もなく、どのクラスも落ち着いて過ごせたようです。

 

そして、午後からはホールに集まり、各学年1クラスずつ年度初めから今日の保育に至るまでの子どもたちの様子を発表しました。

最後は各学年で分科会にわかれて、それぞれが自園のことを話したり、質問をしたりといろんな発見や新しい課題をいただける機会となりました。

この日に学べたことを、今後の木の実幼稚園の保育にも活かしていきたいと思います。

 

年長さん 秋の遠足

週間予報では心配されていたお天気も、当日はきれいな青空が広がり絶好の遠足日和でした!

東大寺に着くと、鹿達が、子ども達の事を出迎えてくれましたよ!

「わ~!!鹿や!」 「ブルブルッてしてる!」 「角があるのが雄やで。」と鹿に触りに近づいていく子もいれば、「ちょっとこわい~」と鹿を横目で見ながら歩く子 「うんち いっぱい落ちてる!」と地面に注意する子など様々な様子が見られました。

IMG_1025 IMG_1024 IMG_1023

 

少し歩いて南大門に行くと、迫力ある仁王像が両側に立っています!

「すごい!怒ってるんかな!」「どっちが口開けてるかな~。」と像を見比べ、どちらが阿形像で、どちらが吽形像かなどじっくり顔の表情や手に持っているものを観察していました。

 

その後、各クラス記念撮影をし、いよいよ大仏殿へ!!

IMG_1029

「うわ!思っていたより大きい!」「大仏様が立ったらどれくらい大きいんやろ……?」

などと実際に大きな大仏様を目の当たりにし、色んなことに気付いたり、色んな疑問がうまれ口々に話したり、大仏様の手や表情を真似し、「大仏ポーズ♪」と楽しんでいました!

IMG_1066 IMG_1035 IMG_1039 IMG_1070IMG_1060 IMG_1058IMG_1055IMG_1043 IMG_1048 IMG_1053 IMG_1044

そして、大仏殿の近くに広がった芝生の上にシートを敷き、楽しみにしていたお弁当の時間です!

愛情たっぷり弁当を美味しそうに食べていましたよ!

IMG_1083 IMG_1086 IMG_1089

食後は、お友達や先生と自然物を集めたり、鹿と触れ合ったり、あぶくたったをして過ごしました(^^)

 

その後、各クラスで一度集まり、会話をしてから、スケッチをしました。

担任からバインダーとペンを受け取ると、どこで、何を描こうかと、ワクワクしている子ども達。

描いたものを見せ合ったり、2枚目は何を描こうか相談し合ったりと場所を変えながら楽しそうに描いていました。

IMG_1096    IMG_1094 IMG_1095 IMG_1115 IMG_1114 IMG_1112 IMG_1111 IMG_1110IMG_1109 IMG_1107 IMG_1103  IMG_1090

楽しい時間もあっという間に終わりを迎え、お友達と仲良く手を繋ぎ、バスまで歩いて帰りました(^-^)

遠足に行き、色んな事を感じた子ども達。これから、どんな風に興味が広がっていくのか、、、楽しみですね♪

IMG_1116

ナースリー親子遠足

10月31日はナースリークラスの親子遠足で大泉緑地公園に行きました!

朝は、少し肌寒く感じましたがお天気にも恵まれ、温かい日差しに、時折心地よい風が吹き、最高の遠足日和でした!

 

広くきれいな芝生の上で、体操をしたり、かけっこをしたり、パラバルーンで遊んだりと親子で思い切り体を動かして楽しみました♪

次は、大きなどんぐりの木の下で、どんぐり拾いです♪

「みてー!」 「おっきい どんぐりあったよ~♪」 「帽子も見つけた!!」と拾ったどんぐりをお家の人や、お友達、先生に嬉しそうに見せてくれる子ども達♪

「この辺りのどんぐり、きれい!!」「向うに、沢山落ちてるよ~(^O^)」と保護者の方からも楽しそうな会話が聞こえてきました(^^)

 

CIMG9103

 

拾い集めたどんぐりを使って親子で、製作活動もしましたよ!

IMG_1204

自然を感じながら、沢山遊んだ後は、クラスごとに集合写真を撮影し、待ちに待ったお弁当の時間です!!

「お腹すいた~!」「早く食べたいな~!」とみんな、お腹がペコペコな様子……。

木陰にシートを敷き、元気に「いただきます。」のご挨拶をし、勢いよく食べ始める子ども達!

「美味しいね~(^-^)」 「あっ。おにぎりいっしょ!」と近くのお友達のお弁当箱を覗いたりしながら、愛情たっぷりのお弁当を美味しそうに食べていましたよ。

IMG_1234

楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後は「さようなら」のご挨拶をして、無事に終わりました!

子ども達にとって初めての遠足は、大好きなお家の人やお友達と沢山遊ぶことができ、心に残る一日になったことと思います。

 

 

 

 

 

バッタさん

今日、給食を食べ終わり、数名の子ども達と食器を返しに行き

「ご馳走様でした!」と挨拶をし、お部屋に戻ろうとすると、

立ち止まって動こうとしない子が一人。

どうしたのか、尋ねると壁を指さして、「バッタさんがいてるの。」とバッタを見つめています。それに気付いた周りの子ども達が

「久代先生~!とって~!!」とはしゃぎ始めました。

捕まえようとすると、翅をひろげて、跳びまわって逃げるバッタ。

そんなバッタを「待て~!」 「あっ。こっちに跳んだ!」と笑い声をあげながら追いかけ回す子ども達(^^)

そんなやり取りを何度か繰り返してようやく捕まえたバッタを部屋に持って行き、虫かごに入れて観察……。

それとなく「バッタさん、お腹すいてないのかな~。」と呟いてみると、

「なにたべるかな?」 「すいてるって!」 「葉っぱかな?」と子ども達から、色んな反応が!!

そこで、「バッタさんに聞いてみたら?」と言うと

「うん!(^o^)」と虫かごをもって、アトリエ棟の辺りまで、バッタさんの草探しに行きました。

「この可愛い葉っぱにする♪」 「この長いのは?」 「これでいい?」と自分の好きな葉っぱに決めたり、

虫かごの中にいるバッタに聞きながら楽しそうに選ぶ姿が見られました。

 

お部屋に戻って観察中の子ども達。

CIMG8966

「食べるかな?」 「あ。草の上に乗った!」

CIMG8962

「うわぁああぁ!びっくりした!ジャンプしたよ。」

と見たままの様子を興奮しながら、口々に話す子ども達。

 

CIMG8972 CIMG8973

すると、虫かごを抱えて、逆さまにしたり、じーっと見つめては、考えています。

何を考えているのか聞いてみると、しばらくして、

CIMG8970  CIMG8975

「これが(大きいバッタ)お母さんで、これが(中くらいのバッタ)お姉ちゃんで、これが(小さいバッタ)赤ちゃんやと思う(^^)」

と話してくれました。それを横で聞いていたお友達が「お父さんは?」「バッタさんたち仲良く遊んでるね~。」と、

どんどん会話が盛り上がりました。

そんな子ども達の姿に、じっくりと虫を観察するようになったこと、感じた事、

気づいたことを言葉で伝えられるようになったきたこと、

子どもたち同士で会話が出来るようになってきたこと、、、色んな成長が感じられ、とても嬉しく思いました(^^)

 

 

サーキット遊び

 

こんにちは!先日は運動会にお越し頂き、ありがとうございました!!

クラスのお友達と力を合わせて、ゴールに向かう子ども達の姿には、私たち教員も感動しました(^^)

 

さて!最近の年中組の子ども達はというと、、、、

国田先生と体育遊び「サーキット遊び」をしました!!

運動会までは二人組の遊びを多く取り入れていたので、

久しぶりのサーキット遊びだと知って、年中組さんはすごく張り切っていました!

 

1学期のサーキット遊びよりも、一段と難しく、険しい道になっていましたが、

子ども達は「やってやるぞ!」といった表情で、挑戦していました(^^)/

CIMG0667

 

CIMG0673 CIMG0668 CIMG0669

今回は横ジャンプや、赤椅子を馬跳びで渡るなど新しい遊びがありました。どの遊びも工夫しながら挑戦していましたよ!

 

終わった子ども達は汗びっしょり。

やりきった!とすごくいい表情をしていました☆

どんぐり組の今日この頃

 

運動会が終わり、日の光もすっかり秋らしい気候になりましたね。

朝晩はぐっと冷え込むようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

最近のどんぐり組の様子をお伝えします!

どんぐり組でも毎月お部屋のコーナーを変えています。

時には子どもたちからのリクエストでできることも…(^ ^)!

 

〇粘土遊び

様々な形を作ったり、ストローなどの物と組み合わせたり、あらゆる遊び方で楽しんでいます。

CIMG7191 CIMG7196  CIMG7201  CIMG7206

 

〇クーゲルバーン

溝のある積み木を組み合わせて、ビー玉の通り道を作っていきます。

すごいのが出来たよー!!さあ、上手く転がっていくかな~??

CIMG7212  CIMG7261

 

〇ドミノあそび

並べるときは「どんな形にする?」と話しながら慎重に…。

倒すときは「いくでー!」とスタートさせてみんなで見守ります!

CIMG7265  CIMG7266

 

〇絵具あそび

年少さんから年長さんまでそれぞれの楽しみ方があるようです♫

 

CIMG7269  CIMG7271  CIMG7275  CIMG7278

 

〇紐遠し遊び

穴の開いた段ボールにバロンテープを通して、ほそーく割いたり編み込んで見たりして楽しんでいます。

 

CIMG7304  CIMG7309

 

 

他にもいろいろな遊びを楽しんでいる子どもたち(*^^*)

クラスとはまた違った遊びも楽しんでもらえたらと思います。

 

絵の具あそび

こんにちは!運動会明け、元気いっぱいに登園してくれたナースリー組さん!

今週は、『タンポ』を使って絵具あそびをしましたよ♪

大きな画用紙に「トントン」と絵具をのせていく子もいれば、勢いよく手を動かし塗り広げる子も(^^)

 

~いちご組さんの様子~

IMG_0964

 

 

~みかん組さんの様子~

IMG_0995

 

 

~りんご組さんの様子

IMG_0854

 

出来上がった作品をお部屋の中に吊るして飾ると嬉しそうに眺めていたり、

お給食の時間に「今日、これしたな~(^-^)」「楽しかった~!」と指をさしながら、楽しそうに会話をしていましたよ。

 

 

年長組 運動会に向けて

今年でいよいよ最後の運動会となる年長組さん。

 

組体操、身体表現、リレー等 年長組の演目に憧れを持っていたみんな。

いろんなルールや遊びを経験する中で、それぞれが自分の役割に気づき、考え

どうすれば一番みんなの力を発揮できるのかと話し合いを重ねてきました。

 

クラスでひとつの事に集中する姿、表情、その思いをしっかり感じて欲しいと思います。

当日は、大きな声援を送ってあげてくださいね!!

年中組 運動会に向けて

今年の年中組さんは、昨年度の運動会でお兄ちゃんお姉ちゃん達を見ていた事もあり、マントやパラバルーンを使って遊ぶ事にとても期待しています。

春からいろんな野菜を育ててきた経験から、遊びにも発展し、今年の表現の演目のテーマにもなっています。

 

年少さんではひとりずつの表現を見てもらいましたが、今年はそれだけではなく、数人でのグループ、クラスみんなでの表現も見てもらいたいと思います。

一人ではなく友達と一緒にする楽しさを感じながら、みんなで合わせるという事の難しさも知り、

「どうすればうまくいくかな?」

「こんな風にすると面白いよ!」

など毎日いろいろ相談中です^^

 

今年はどんな姿を見せてくれるのか、今から楽しみですね!

当日は、一緒に盛り上げましょう♫