過程の表彰
チャレンジカードの表彰
チャレンジカードという、
チャレンジ項目を すべて達成した子への表彰です。
出来たという結果の表彰ではなく、
出来るまで頑張ったという過程の表彰です。
2019/11/14 9:35 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
チャレンジカードの表彰
チャレンジカードという、
チャレンジ項目を すべて達成した子への表彰です。
出来たという結果の表彰ではなく、
出来るまで頑張ったという過程の表彰です。
2019/11/14 9:35 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
積み木を積む子
1歳児の子どもが、
積み木を積んでいます。
気が付いた方もおられますが、
実は今、三角を積もうとしています。
もちろんこれでは、これ以上積めません。
崩れます。
でも、いいんです。
チャレンジして、
失敗して、
またチャレンジして。
今、この試行錯誤中の子どもの頭脳は、
フル回転中です。
2019/11/14 9:32 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
0歳児クラスでお手伝い。
0歳児クラスで、
幼児の子どもがお手伝い。
いいですね。
この「違うクラスに行きたいな」や、
「どうぞ、いらっしゃい」という
とても受容性の高い アットホームな雰囲気が。
何だか園全体が、
庄内ムラ、っていう気がします。
2019/11/14 9:30 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
園庭の一角で、
異年齢のジャンケン遊び。
年長の子どもが、
年少児にルールを教えています。
遊びの伝承は、
子ども同士で行うことが、
本来の姿かもしれません。
そこには、「教え、教えられ」という、
最近注目されている、
アクティブラーニングの要素が、
ふんだんに 入っていると思うんです。
2019/11/14 9:25 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
ビールケースに登り、降りる。
これだけでも、
乳児の子どもにとっては、
とっても 激しい運動なんですよ。
でも、これが、
当園の運動能力の高さを育む、
一つの要素です。
2019/11/14 9:21 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
年長組のオニ決め
この風景、
おなじみの「鬼決め」の場面ですが、
とても 好きな場面です。
何てったって、
「大人なんかいらない 自分達で遊ぶんだ。」
っていうような、
自信に満ち溢れているように 見えるんです。
2019/11/14 9:18 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho