7月2017

園庭

園庭

 

オシロイバナが咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤマブキ(山吹)が咲いています。

(第2回)年長組 運動会の杜のお手伝い隊

(第2回)年長組 運動会の杜のお手伝い隊

 

6月28日の 年長組 運動会の杜のお手伝い隊の様子です。

「杜のお手伝い隊」とは、

行事をよりよくするために自分たちで何を出来るかを考え、

それを実行するプロジェクト保育です。

 

「みんなが喜ぶ活動をする」というコンセプトのもと、

子どもが親しみやすく、理解しやすい活動ネーミングとして、

「杜のお手伝い隊」としました。

 

園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。

遠く離れたおじいちゃん・おばあちゃん、 あるいはお父さんもご覧下さい。

 

『当学園ホームページ』→『保護者のページ』

http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#information

七夕の笹飾り付け

七夕の笹飾り付け。

 

今日は降園時に、

保護者と一緒に、七夕の笹飾り付け。

 

この笹飾りや短冊は、

保護者と子どもがご家庭で作ったもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんの、

願いが 叶いますように。

どうしても

誰かが、

置き忘れたように、

丸太一つに 泥団子一つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

些細なことなんですが、

きっとここで 子どもが夢中になっていたんだと思うと、

どうしても、

顔がニヤニヤ してしまうのです。

夏です。

先生が、

ホースでシャワー。

子どもも手に取ったり、

掛かって気持ちよさげであったり。

 

 

 

 

 

 

 

 

夏です。

体いっぱい、

水と土で戯れます。

7月の月参り

7月の月参りです。

 

夏バテになりそうな日々になりましたが、

安全と健康を祈ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

ムクゲの花で色水

ムクゲの花で、

色水を作っています。

 

色水っていうより、

トロみのある水が出来る、ですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

自然は、色だけではないようです。

園庭

園庭

 

金柑(きんかん)の花が咲いています。

半夏生(はんげしょう)の蛸料理

暑くなりました。

今日は、半夏生です。

 

本日の食育、「半夏生(はんげしょう)の蛸料理」です。

 

 

半夏生とは、夏至から11日の日(今は少し違います)で、

「この日までに、田植えを終わらせないといけない」

という目安の日でした。

 

この日に蛸を食べるのは、

「蛸の足のように、しっかりと根が貼って豊作になるように」

との願いを込めて食べるようになった、といわれています。

今は、殆どその形態をとる家庭はありませんが。

また、蛸自体に「タウリン」という疲労回復の成分が含まれているようです。

昔の人はスゴイですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(第1回)年長組 運動会の杜のお手伝い隊

(第1回)年長組 運動会の杜のお手伝い隊

 

6月26日の 年長組 運動会の杜のお手伝い隊の様子です。

「杜のお手伝い隊」とは、

行事をよりよくするために自分たちで何を出来るかを考え、

それを実行するプロジェクト保育です。

 

「みんなが喜ぶ活動をする」というコンセプトのもと、

子どもが親しみやすく、理解しやすい活動ネーミングとして、

「杜のお手伝い隊」としました。

 

園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。

遠く離れたおじいちゃん・おばあちゃん、 あるいはお父さんもご覧下さい。

 

『当学園ホームページ』→『保護者のページ』

http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#information