そうそう、
今日はあの日です。
年に一回「強盗」が入る日です。
警備員さんとの対決を、
皆で見守っています。



警備員さん、優勢中。

目に見えるものばかり、
信じる世の中ではだめです。
こんな 少しのファンタジーを秘めた世界が、
子どもの生活を 豊かにしてくれるでしょう。
2016/02/03 4:55 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
変わった形の雲に気付く、
年中さん。

今日は晴天、
いい天気。

こんな変化に 気付ける日々でありたいです。
2016/02/03 4:47 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
何だか とっても年長さんっぽくなった、
年中さんたち。
自分から、出来ないことに挑戦しています。
(坂のぼり)

(木登り)

(長縄跳び)

とっても「群れ遊び」 しています。
2016/02/03 12:10 AM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
警備員さんに シーソーをこいでもらっている、
0歳児さん。

何だか とっても ほっこりしませんか?
2016/02/03 12:07 AM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
本日は、
明日の豆まきに向けて
豆を使って 「厄払い」です。
数え年分の豆を白い紙にくるみ、
それに体の厄をつけます。


厄をうつした豆を、
神社の白い箱に入れます。


最後はお参り。

2016/02/03 12:05 AM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
一人で 遊びに使う板を運ぶ
2歳児さん。

なんだか とっても逞しい。
2016/02/03 12:01 AM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho