耳鼻科検診

今年から開始した、耳鼻科検診。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日頃の生活がモノを言いますよ。

年少さんの 造形活動

今日の年少さんの 造形活動。

 

一つのクラスは、ハサミ体験

 

 

 

 

 

 

 

 

一つのクラスは、

指絵具。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはこの学年(年少さん)、

形にすることより、

基礎的経験を 沢山させることが目的です。

お当番(のさわり)

年少さんのちょっとした、お当番活動(のさわり)。

男の子みんなが お当番のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事の本当の意味は おそらく分かっていません。

でも、「お当番」というものに とっても憧れているようです。

マネや憧れが 子どもを育てます。

さわり遊び

ひよこ組さんの、

造形遊び と言いますか さわり遊び。

 

 

 

 

 

 

 

 

蜜蝋クレヨンや シールという素材に

向き合うのです。

さわっちゃだめよ

「芽が出てきたねぇー」

先生と一緒に、

小さなひまわりの双葉に 水やりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

さわっちゃだめよ さわっちゃだめよ

小さな命と 触れ合います。

たまには

2歳児さんと5歳児さんが、

一緒に朝の会をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

雨の日ならでは、

こんな交流日もあったもんです。

さくらんぼ組

今日もサクランボ組さんでは、

年長さんがお世話に来ています。

あやされたり、一緒に遊んだり。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう少し、こんな風景が続くでしょうね。

せーんろはつづくーよー

せーんろはつづくーよー

どこまでもー♪

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです。

年少さんの電車遊びは、

どこまでも続く長さが、

興奮材料です。

他人に教える

「もー 貸してみー。教えたろかー。」

折り紙が得意な女の子が、

やや押し売りのようですが、

教えてあげています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「他人に教える」は、

他人に興味があるから もう一つ上の、

「他人の気持ちに触れる」ってところまで来ている成長です。

最近、こんな姿を見ます。

年少さんの部屋で

最近、こんな姿を見ます。

数人の子が、

一つの絵本を眺める様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

こども達の人間関係の構築を、

表わしています。