5月2014

絵本

降園前の絵本の読み聞かせ。

 

 

 

 

 

 

 

いつもの光景ですが、大事な時間です。

4歳児

友だちに、

給食を食べるお手伝いをしている女の子。

 

 

 

 

 

 

 

お手伝いされても 嫌がることもなく

いつもの光景のように ゆったりと。

しっかりとした依存が 自立への向います。

 

その依存相手が 大人から友達になるのも

年中児の特徴です。

続・端午の節句会

実は、園庭に菖蒲があります。

池の中に。

端午の節句会

少し早いですが、

休みの関係で、

5月2日に 端午の節句会を行いました。

園長先生が、五月人形のお話をして、「こいのぼり」を歌いました。

終わった後に、クラスごとに人形を真近で見ました。

0歳児

0歳児の絵本の貸し出し。

 

子どもの前に絵本を並べ、

興味のありそうなものを貸し出します。

 

 

 

 

 

 

 

0歳児でも、

選ぶ絵本の特徴が、結構出ています。

5歳児

朝の当番活動。

4人のうち、

2人がホールへのお供え当番。

2人がアヒルのお掃除当番。

この分担は自分たちで話し合う。

 

 

 

 

 

 

 

 

話し合う姿をカメラに納めようとしたが、

すぐに決まって解散してしまった。

 

この時は 残念な気持ちよりも

「こんなに早く、役割分担が出来るようになったのか」という驚きが大きかった。

5歳児

「優越感」

3mの登り棒から登ったものだけが

たどり着ける位置から見れる光景。

 

 

 

 

 

 

 

 

自慢をすることはありません。

でも嬉しそうに、

年中、年少児の遊ぶ姿を見ています。

3歳児

花に水を上げる男の子。

うれしそうに 何度も 何度も

 

 

 

 

 

 

 

水やり遊びです。

植物への興味の芽生えです。

園庭

ガマズミの花が咲きそうです。

 

 

 

 

 

 

 

お墓の前に、

竹が急成長。

お弁当日

今日は弁当日です。

弁当の良さは、場所を選ばないこと。

(2階テラス)

 

 

 

 

 

 

 

(屋上)

3

 

 

 

 

 

 

(園庭)

 

 

 

 

 

 

 

こんな保育ができるので、

保育園で「給食弁当」がある理由の一つです。