3歳児

園庭の花壇に植えている、

ワイルドベリーに虫がいた。

 

それを年少さんの女の子が見ている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

位置を変えながら、

集中してみている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生物が持つ、

子どもの興味を引き付ける魅力は、

何事にも代えがたい。

5歳児

「手伝って」

 

田んぼ側の小川で、

遊んでいた女の子4人。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、不慣れな環境のためか、

3人の女の子は、

中々出ることが出来ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、残ったのは2人。

 

「先生、出られへん。出して。」

「そう、出られへんねや。」

 

つい手が出そうになるも、

ここでかけた言葉は、

他の子に「手伝ってあげて。」

 

1人は「え~」と躊躇した。

もう一人は「うん、いいよ。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手伝ってくれた子のお蔭で、

2人の女の子は無事に出ることが出来た。

 

大人が手伝うことは簡単。

でも我慢して、

子どもにかえしてゆく。

 

3人の女の子は、

手を繋いで、

みんなの元に歩いて行った。

5歳児 もりの子っこ(園外保育)

「もりの子っこ」とは、

「鎮守の杜(もり)の子ども(学園の子ども)」が、

「森の子ども」になるという意味です。

 

学園の子どもに、

日本の原風景である、

「里山で駆け巡る」経験をさせてあげたいと思っております。

 

年長組は5月15日に、

能勢で田植えを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田んぼでの自然あそび。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋には、

成長した稲穂を刈り取りる予定です。

 

第20回幼年消防クラブ記念大会

5月14日、

豊中市北消防署主催の、第20回幼年消防クラブ記念大会に、

年長組が参加しました。

開会式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幼年4つの約束

 

 

 

 

 

 

 

豊中市のシンボルマスコット、「マチカネくん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

消防音楽隊演奏

        

 

 

 

 

 

 

 

 

放水体験

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緊急車両見学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

消防はしご車と綱引き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バケツリレー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閉会式