5月2013

他愛ない会話から

<おしゃべり>

子どもたちが安心して過ごす中で、素朴で楽しい会話が増えてきます。

「うちのおかあさんからいものがすきなんだ。おとうさんはにがてなんだけど…」(Aちゃん)

「子どもはあんまりからいものたべられないよ」(Bちゃん)

「でもからいらーめんすきだよ…」(Cちゃん)

「からいらーめんっていったらみそあじかい?」(ドンリュウ)

「うううん。らーめんあじ!!」(Cちゃん)

「あかちゃんは なくのがしごとなんだよ」(Dちゃん)  「そうだよ おっぱいのむのもしごとだよ」(Eちゃん)

他愛ない会話を重ねることで、子どもの深い意味での認知力と発信力、まわりの世界との折り合いがわかります。

丁寧な会話の時間を増やして行きたいものです。【春日山 第4号 5/13から】

そして 先週のバス乗車では

「あれ ここ空き地だったっけ?」(ドンリュウ)

「うん ここね くまがいさんがおうちたてかえるの!」(Fちゃん)

そして この冬ごろまでは お友だちどうしの関係で 我を通しても なかなか自分からゆずることが難しかった子どもが

「『ゆるさない!』ってゆわないようがいいよ。ゆわれたらかなしいきもちになるから…。もっとちがういいかたあるよ…」

子どもたちは アンテナを張って周りの状況をわかろうとしています。そして 真っ向ぶつかり合いながら 折り合いをつけて 仲良く過ごす術を身につけてゆくんですね。

子うさぎ

陽気にさそわれて ひょっこりあらわれた子うさぎたち。

 

 

 

 

 

 

 

 

…!

畑おこし

今日も心地よいお天気でした。

来週の遠足にむけて こぐまの森ガリバーの畑おこしをしました。

 

 

 

 

 

耕耘機でしっかり土を耕して 野草を取払い ふかふかの畑になりました。

ガリバーの前の道路の街路樹は山桜。今日ほぼ満開でした。この桜の並木は幼稚園(平和公園)までつづきます。遠足は桜を眺めながら歩くことになるかもしれませんね。

 

今日のワンショット

やっと 桜が似合う日和になりました。

だからなのか 去年からそれぞれの保育室で飼育していた カブトムシの幼虫が羽化しました。

すみれ組の一大ニュースだったようで さっそく青バッチのお友だちがドンリュウのところへ見せにきてくれました。

 

 

 

 

 

 

この幼虫 昨年 この春卒園したせいや君(弟のはやと君がこの4月に入園)のお家で飼育していたカブムシの一部をゆずり受けて各クラスで飼育していました。

昨年度の年長青バッチグループのお友だちは羽化するところは観れませんでしたが しっかりお世話してくれたからこそ 今日につながったのですね。冬の間 おなじく卒園したここのちゃんのお父さんに指南していただいたこともいきました。

今日は グループで園庭や平和公園に出てあそびました。その時の気持ちよさがあらわれている一枚をどうぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

追伸 うさぎ小屋に 子うさぎが数匹(羽)!

「うんどうかいのれんしゅうするんでしょう」

今日もドンリュウがバスの添乗でした。新入園のお友だちもバスの乗り方に慣れてきて 乗り降りもスムーズになってきました。ドンリュウは先週から勝手?に 乗降順の指定席ではなく 自分が座りたい座席に座る様に促していますが 混乱することなく乗降できています。ただ 帰りバスで奥側(窓側)に先に降りるお友だちが座ってしまう事があるので その時は予め入れ替えるように促しています。

朝のバスでは その日 乗る予定のお友だちがそろったところで あらためて皆で「おはようございます」の挨拶をして 一日のおおまかなスケジュールや注意事項を伝えます。

今朝 挨拶を終えた途端 「うんどうかいのれんしゅうするんでしょ…」と もうわかってるよ とか ワクワク感をあらわにしながら 言葉が返ってきました。

「そうだね グループの時 運動会の練習するかもね…」とこたえると 期待感をもってうなづいていました。

美晴の運動会は6月の30日ですが 4月の後半から取組みは始まっています。といっても この時期 運動会へ向けた取組みは 練習と言うよりは 身体をしっかり使って ゆるやかな表現活動が主体です。

今日は 年少はピアノの伴奏も交えながらホールであそびました。

年長は 男の子が家から携えてきたアイディア図をベースに表現を楽しみました。

明日もお天気で 今日より気温があがるとか。 屋外で存分に身体を動かせそうですね。

ちゅーりっぷ 2日目

桜の花は咲いたのですが あたたかなお日様はなかなか出てくれません。でも 子どもたちは昨日も今日も元気にあそんでいます。

 

 

 

 

 

朝登園すると自分でおはようブック(シール帳)のカレンダー出席した印のシールを貼ります。保育室でも折り紙や読書 粘土等 思い思いのあそびにはいっていました。折り紙でお花をつくった子どもが「いいにおいがするよ…」といって顔の前にお花を差し出したり 話し合ったりしています。

 

 

 

 

 

園庭では 砂場でごっこあそびをしたり うさぎに葉っぱをあげたり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブランコや吊り橋、うんていにもどんどんルールをまもりながら どんどん挑戦して楽しんでいます。腐葉土のところでは虫探し(まだミミズぐらいですが…)さっそく 小さなお友だちがまねていました。垣根もあそび相手にしています。

 

 

 

 

 

 

途中 雨がパラパラと。まだ気温が低かったので 園内にはいりました。すみれとつくしの保育室の間仕切りをとっていたので いつもとちがうスペースであそびました。玄関ホールのソファーでは大きな本を広げて…。お昼は自分がえらんだところでおにぎりをいただきました。ほっぺたにご飯粒をつけているお友だちがたくさん…。それだけ大きなお口をあけて おいしくほおばっていたのですね。

【数枚 昨日の写真が入っています】

ちゅーりっぷの活動

待ちに待った桜の花が咲きはじめました。例年であれば桜より一足先に咲くコブシの花もほぼ同時に咲き始めました。いよいよスプリングフラッシュです!!

今年度 はじめてのことが続きますが 今日は はじめてのちゅーりっぷの活動でした。

昨日よりは気温もあがってくれて 子どもたちは園庭を中心にあそびを広げていました。今日はあそびの様子の写真を掲載できなくてスミマセン。

明日は写真もUPさせていただきます!

 

英語あそびスタート

今日から澤本はるみ先生の英語あそびがスタートしました。

澤本先生は美晴で英語あそびを担当するようになってから幼稚園教諭の1種免許を取得されました。美晴では英語を暗記して覚えるのではなく 歌やダンスといった身体表現と共に楽しみ親しむことを大切にしています。

写真左から 年少ピンクバッチグループ 年中黄バッチグループ 年長青バッチグループの様子です。

 

 

 

 

 

 

お昼の給食は グルメチャイルドさんのランチです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食も みんなでおいしくいただいています。初回のカレーライスはどのクラスも完食で容器は空っぽでした。(はじめてなのでおかわりを残しちゃった子どもはいたようですが…)

 

給食 グループ活動 そしてお母さんの日集会

今日は学齢別グループ活動。年長青バッチグループは水彩絵の具で…。年中黄バッチグループと年少ピンクバッチグループはSIあそび。

 

 

 

 

 

今年度 はじめての給食。メニューはカレーライスです。先生に盛りつけてもらって年長さんがゼリーを配っていました。

 

 

 

 

 

今度の日曜日は母の日。母の日のホール集会をしました。それぞれ制作したプレゼントの紹介をして おうちに帰ってお母さんに渡すのを楽しみにしていました。

 

 

 

 

 

 

 

内科検診

今日は 今村先生に来ていただき 内科検診を行いました。

 

 

 

 

 

 

左から 年少ピンクバッチ 年中黄バッチ 年長青バッチのお友だちです。

怖がって?泣くお友だちもいましたが 大きな方のトイレ中のお友だち以外は しっかり受診することができました。

それから 今日も穏やかなお天気でしたね。すみれ組は皆で公園を一周お散歩してきました。グランドでは元気にかけっこする姿もありました。