10月2016

食育プロジェクト「秋の味覚・新米、サンマ」

10月19日の、

食育プロジェクト「秋の味覚・新米、サンマ」の様子です。

 

園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。

 

 

『当学園ホームページ』→『保護者のページ』

http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#information

 

どうぞご覧下さい。

もりのこっこ(うさぎ・秋)

もりのこっこ(うさぎ・秋)

 

今日のもりのこっこ(遠足)は、

2歳児のうさぎ組さんの 芋掘り遠足です。

 

芋堀の様子ではなく、芋堀後の遊びの様子です。

体いっぱいに くっつきむしをつけて、

沢山遊びました。

 

・遊具のある場所、いきません。

・自然のある場所に、いきます。

「もりのこっこ」とは、「鎮守の杜(もり)の子ども(つまり当学園の子ども)」が、「森の子ども」になるという意味です。

 

今年度の子ども達、

「森のこども」になあれ。

もみ殻あそび

年長組の遠足稲刈りシリーズ。

脱穀したもみ殻で遊びます。

匂いや手触りを楽しみます。

パラバルーン遊び

パラバルーン遊びを、

年中さんとさくらんぼ組さんが合同でしました。

 

運動会で見た活動を、

実際にやってみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ぬか床作り

自分たちが 遠足で刈った稲からとれたぬかです。

脱穀して出てきたぬかを利用して、

ぬか床作りを始めます。

生のぬかですので、

炙って殺菌することろから始めます。

くっつきむしも

くっつきむしも、

造形の道具となるようです。

自ら繰り返す

1歳児クラスの子どもたち。

靴下を自分ではきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この、日常生活を自ら繰り返すことが、

成長につながります。

まるで

お人形を、

丁寧に寝かせている女の子。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まるで本当の子どもを 扱うかのようなかかわりは、

とてもあったかさを感じます。

園庭

園庭

 

最近あまり見られない くっつきむし「ヌスビトハギ」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

食育プロジェクト「新米・さんま」

今日は食育プロジェクト。

 

秋の味覚尽くしです。

年長さんが 田植えと刈り取りをしてくれた能勢のお米と、

秋の旬 サンマの塩焼きです。

 

食で季節を感じるのは、

文化を感じることにも なりますね。